最終更新日:2025/4/7

(株)みつばモビリティ【ソシオークグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 人材派遣・人材紹介
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
既存事業だけでなく、オンデマンドシステム、自動運転、ライドシェアなどの新たなサービスの提案などにもチャレンジしていただきます。
PHOTO
幼稚園や福祉施設などで安全に運行できているか?運転士の配置はできているか?など交通弱者の足となる送迎バスの運行管理をしていただきます。

募集コース

コース名
総合職
営業
自社のサービスを広げていくための営業戦略を立案。マーケティング、地域行政・企業へのヒアリング提案
運営
担当エリア施設の人、物、お金、時間、情報をマネジメント。取引先の期待を超えるサービスの提供
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

モビリティサービス事業において、自社のサービスを広げていくために、自ら営業戦略を立案。マーケティング、地域行政・企業へのヒアリング、ソリューションの提案、受託後の新規立ち上げのすべてに関わります。
「社会の”足”となり、笑顔を広げる」ことをミッションとして営業を行っていただきます。
新規事業として、自動運転の営業も経験できます。
「2024年問題」として取り上げられている運転手不足を自動運転、DX、そして海外も視野に解決に向けて挑戦しています。
(業務変更の範囲)運営

配属職種2 運営

モビリティ事業において、担当エリア施設の人、物、お金、時間、情報の全てをマネジメントし、取引先の期待を超えるサービスを提供することで、売上、利益、従業員満足をも実現させる仕事です。行政折衝やスタッフのマネジメント、収支管理等、仕事の幅はとても広く、行政をも巻き込むことができるやりがいの大きな仕事です。
DX化による業務効率を行い運営体制の強化を目指しています。自分で行う運営管理が社会貢献(地域活性、地域創生、少子高齢化による雇用場所の提供)に直結することも多いです。
(業務変更の範囲)営業

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    エントリー後、先輩社員との質問会や懇親会に参加をすることも可能
    実際の業務内容や1日の流れを聞くことが出来ます。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

※適性検査は二次選考後受験いただきます。
ご自身の成功体験、失敗体験から率直にお答えください。
※適性検査は合否を判別するものではございません。
※希望職種について
 説明会→一次面接は共通です。
 二次面接以降で希望職種を選択します。

募集コースの選択方法

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 ■まずは説明会に参加 *WEB
みつばモビリティの業務内容や総合職としての仕事内容。求める人物像などをお話ししますので自防同期を見つけてください。
■一次面接1 *WEB
「総合職としての適性」「ポテンシャル」を見させてください。
みつばモビリティでは、ATM&2P※を重視します。
※A:明るく T:楽しく M:前向きに 2P:誇り&情熱
■二次面接 *対面
<営業><運営>の適性を見ます。
■三次面接 *対面
みつばモビリティでの将来の貢献度を見ます。
※社長面接となります。打ち解けやすい社長です。緊張していても挑戦しましょう。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

個々人の成功体験や失敗体験、将来の希望等から選考を行うため、個人面接となります。

提出書類 履歴書
※業務上、行政とのやりとりもあるため履歴書の提出をお願いしています。

エントリーシート
※個人のPRを見ます。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

※学部、資格不問
※社会貢献、高齢者雇用、DXなどに興味がある方
※運行に伴う社会課題をビジネスを通じて解決したい。興味がある方
※募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

経済学部、法学部、理工学部、教育学部、国際学部
※上記関係のある学部すべて。学部不問です

募集内訳 営業:2名
運営:2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業

(月給)235,000円

235,000円

運営

(月給)235,000円

235,000円

  • 試用期間あり

6か月
※労働条件に変更なし
※有給休暇前借制度あり

  • 固定残業制度なし

1か月変形労働制です。
法定労働時間を超えて残業が発生した場合残業代支給

諸手当 ※通勤手当(30,000/月上限)
※社宅制度(15,000円~/月・家賃 自己負担)*使用条件あり
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
※評価制度、ジョブ型評価
年間休日数 120日
休日休暇 1か月変形労働時間制にて勤務を行う
(法定休日数を確保し就業規則で定められた休日取得)
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・特別休暇・ソシオークカレッジ(社内階層別研修・各種専門研修)・慶弔見舞金・川崎フロンターレオフィシャルスポンサー・アースフレンズ東京Zオフィシャルパートナー・エクシブ(リゾートトラスト)法人会員・ローチケbiz法人会員チケットサービス・確定拠出年金制度・バースデープレゼント

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

(変更の範囲)神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県に支店あり

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※1か月変形労働時間制を導入。基本勤務時間は9:00~18:00
    ※顧客営業の場合、顧客に合わせた時間で訪問をする場合あり
    ※運営では送迎バスの時間によっては開始時間、終了時間が変更になる場合あり
    ※1時間の休憩取得

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
大型免許取得支援 大型免許取得に伴う支援制度あり

問合せ先

問合せ先 〒108-0014
東京都港区芝4-13-3PMO田町東10F
ソシオークグループ 株式会社みつばモビリティ
採用担当
0363860939
URL https://www.mitsuba-c.jp/
E-MAIL saiyo@socioak.com
交通機関 JR京浜東北線・JR山手線 田町駅 徒歩5分
都営浅草線・都営三田線 三田駅 徒歩3分

画像からAIがピックアップ

(株)みつばモビリティ【ソシオークグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)みつばモビリティ【ソシオークグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)みつばモビリティ【ソシオークグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ