最終更新日:2025/5/23

(株)泉翠

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1000万円
売上高
1億4000万円(令和3年度実績)
従業員
13名(正社員7名)
募集人数
1~5名

お客様に「喜んでいただく」ための自由な接客スタイル◆泉翠で働き、城崎で暮らしていく◆アパート準備から住宅手当◆1日1回のまかないあり

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

★城崎温泉のこと、泉翠のことを知るWEB説明会予約受付中★ (2025/05/23更新)

伝言板画像

\\どこからでも参加OK!私服OK//

「自由な接客スタイル…って具体的には?」
「温泉地での生活って不便はない?」
「接客業だけど、土日お休みってあるの?」
「仕事で英語は活用できる?英語はできないけど大丈夫?」
などなど…

あなたのギモンにお答えできるオンライン説明会を実施★

まずは、お気軽にご予約&ご参加ください!
あなたにお会いできるのを楽しみにしております

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 城崎温泉の街づくり

    『まち全体が一つの宿』旅館に来られたお客様だけでなく、全てのお客様をまち全体で大切にお迎えしています

  • 喜んでいただく仕事

    お客様に「喜んでいただくこと」仕事!失敗しても大丈夫◎必ずフォローしてくれる仲間がいます

  • 制度・働き方

    城崎温泉では旅館を越えて合同入社式や研修を実施。若手の交流の場となり、メディアで注目されることも。

会社紹介記事

PHOTO
大切な人と過ごす時間をより充実させていただきたいから。日常や情報から離れて過ごしていただくため泉翠の客室には、テレビを置いていません。
PHOTO
城崎の外から泉翠に来たスタッフも多数。城崎に戻ってきてくれたスタッフや泉翠の想いに共感して、入社してくれた他府県出身のスタッフも活躍してくれています。

縁と想いで生まれ変わった泉翠でのおもてなしとは?

PHOTO

お客様の数だけ、接客も変わり、1つとして同じ対応はありません。

●〇●城崎温泉のおもてなし●〇●

城崎温泉は開湯1300年の歴史のある温泉地。
城崎には、『まち全体が一つの宿』という考え方があります。
「駅は玄関」その先の「道路は廊下」「旅館は客室」そして「外湯はお風呂」。
自分のお店や旅館に来られたお客様だけでなく、
すべてのお客様をまち全体で大切にお迎えしよう、という想い。
共存共栄の想いで働いています。
多くの人と関わり、想いを語り、成長していける場所。
城崎出身でも、そうでない方でも、これからここで生きていくことを実感できると思います。

〇●〇泉翠で生きる人〇●〇

そんな城崎の一員として、50年以上続く宿、泉翠。
2019年に唯一無二の旅館にしたいという想いで
「歴史を残しながら、100年も洗練された建物に。」
と、リニューアルしました。

私達もまた、あたらしい泉翠で城崎温泉の魅力を体現すべく、
1人ひとりが工夫を凝らして、自分の思う理想の接客を提供しています。
自分で考え、工夫を楽しむ接客。
時に苦労もあるでしょうが、それ以上に、
お客様に自分のおもてなしが伝わったときのやりがいもあります。

●〇●泉翠のおもてなし●〇●

この街、この旅館でお客様にどのようなおもてなしができるか。
それを自分たちで考え、行動に移せることが一番大切だと考えています。

それは、足し算の接客だけではありません。
お客様ご自身で城崎を堪能しているなら、
私たちは余計な接客は行いません。
何もしないことが正解なこともあります。

お客様を見て、何が一番良いかを考え実行していけることが重要です。

ただ、それを最初から求めているわけではありません。
「こういった接客をしてみたい」
新卒であるあなたに求めているのは、その気持ちです。

最初は、気持ちだけでは上手くいかないことももちろんありますが、
頑張る気持ちだけを評価して、
新人に期待してくれるお客様もいます。

1年目には、1年目にしかできない接客が。
経験を積んだ2年目以降にも、
そのときの自分にしかできない接客があります。

お客様の数だけ、接客も変わり、
1つとして同じ対応はありません。
何年経っても、いい対応ができた喜びと、
ご満足いただけたか不安になる反省が続きますから。
その奥深さと向き合いながら、成長していってください。

会社データ

プロフィール

城崎の地に1つの料亭として生まれたのが泉翠。
昔ながらの雰囲気を残しつつ、料亭から旅館へと生まれ変わったのが
初代のころ。そこから、50年近く城崎の魅力を伝えるべく
多くのお客様をもてなしてきました。
根っこにある考えは、「城崎をお客様の想い出の土地にしてもらいたい」
という想い。そのために、温泉や料理、
そして城崎が持つ言葉にできない空気までを伝えるべく
私たちは今日も泉翠を開いています。

事業内容
城崎の中心地の本通りから一本入った
閑静な場所に「泉翠」はあります。

はじまりは50年近く前に開業した1軒の料亭でした。
そこから形を変え、時代に合わせて変化を続けて今の姿になりました。

近年、城崎温泉は外国人観光客が増えてきています。
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」では
「★★星2つ」を獲得、
英語圏シェアNo.1のガイドブック「Lonely Planet Japan」にて
「Best Onsen Town」に選ばれました。
時代が変われば、観光の形も変わります。

だからこそ、昔ながらの良さを残しつつも変わっていくことが必要です。
泉翠は2019年11月にリニューアルオープンしました。
新しい泉翠でスタッフが自ら
お客様に喜んでいただくことを考えながら、
おもてなしに励んでいます。

PHOTO

「こういった接客をしてみたい」あなたに求めているのは、その気持ちです。1年目には、1年目にしかできない接客が。そのときの自分にしかできない接客があります。

本社郵便番号 669-6101
本社所在地 兵庫県豊岡市城崎湯島753
本社電話番号 079-632-3355
設立 昭和61年10月1日
資本金 1000万円
従業員 13名(正社員7名)
売上高 1億4000万円(令和3年度実績)
事業所 兵庫県豊岡市城崎町湯島753
#採用キーワード #城崎温泉 #豊岡 #但馬 #ホテル #観光 #接客 #おもてなし
#ホスピタリティ #やりがい #オリジナル #宿泊 #運営
#企画 #フロント #レセプション #レストラン #研修
#飲食 #資格 #英語 #中国語 #旅 #料理 #口コミ
#贅沢 #リニューアル #デザイン #SNS #ブログ #旅行
#スタッフインタビュー1 【2017年入社 スタッフ】

「泉翠のいいところ」
スタッフが、思い思いの接客ができるところが当社のいいところ。
城崎温泉全体で、外国人のお客様が多くなっています。
城崎の魅力を世界中に発信したいと思い今は、英語を勉強中。週に1回英語の講習を受けさせていただいています。

「泉翠の仕事の面白み」
泉翠では、旅館では珍しくスタッフはお客様ごとの担当制。
お食事の時など、担当スタッフがお客様のおもてなしをします。
お客様と仲良くなり一緒にお写真を撮ってほしいと言っていただけたり、
旅行サイトの口コミに名前を入れて接客を褒めて下さったり。
私の接客がお客様の良い思い出になった際にやりがいを感じます。
#スタッフインタビュー2 【2022年入社 スタッフ】

「城崎のいいところ」
城崎温泉といえば、7つの外湯めぐりが有名。
旅館の外にある共同浴場のことを「外湯」といいます。
城崎に住んでいると、外湯に100円で入湯することができます。
私はサウナが好きなので、お休みの日は外湯のサウナを堪能しています。

「休みの日の過ごし方」
私は関東出身で、京都の大学に進学しました。
京都に大学時代の友人がいるので、お休みの日は京都まで遊びに行くこともあります。
城崎では、季節ごとお祭りがあるのですが、
泉翠のスタッフがだんじりに参加している様子を観に行くなどして楽しんでいます。
お祭りの場では、初対面の方も気さくに話しかけてくれてまち全体があたたかい雰囲気があります。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修(入社前夏~冬で1~2回)
新入社員研修(4月初旬)

<城崎温泉独自の合同研修への参加>
城崎温泉の様々な企業の新入社員を対象とした研修に参加しています。

城崎温泉は「街全体が一軒の宿」というコンセプトのもと、
旅館・事業所の垣根を越えて普段から様々な交流がされています。

近年では、城崎温泉の各旅館・事業所に入社される
新入社員の方と合同で入社式や研修を過去2回行っています。
「城崎の仲間として頑張り、一緒に盛り上げてほしい」という想いから
7社が合同で行う研修には、昨年過去最大の43名が参加されました。

「初めての土地、初めての仕事で不安だな…」という気持ちを払拭し
まち全体で新入社員の方を受け入れる風土が整っています。
また、同世代の方との交流の機会となりご縁が広がっていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
「近年外国人観光客が増えているからと英語を学びたい」
そのような場合には、
英会話受講料の補助も行います。

「仕事に活かせるセミナーを受講したい」
そのような場合には、
各種セミナー受講の補助も行います。

あなたの「やりたい」気持ちを応援します!
メンター制度 制度あり
先輩社員とのシスター制度あり

【OJTの研修制度】
半年に1回のミーティングで季節ごとの自己目標を設定・確認。
自身の定めた目標に向けて
業務の幅を広げ成長していきます。

例えば、
「近年外国人観光客が増えているからと英語を学びたい」
というのであれば、それを目標にすることも可能。
お客様のためであれば、
会社として全面的に協力します。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、京都外国語大学、東北芸術工科大学、奈良県立大学

採用実績(人数)     2024年 2025年(予)
------------------------------------
大卒   0名   1名
短大卒  0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp282834/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)泉翠

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)泉翠の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)泉翠と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)泉翠を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)泉翠の会社概要