最終更新日:2025/4/21

(有)伊藤金次郎商店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 試験・分析・測定
  • 機械
  • 鉄鋼

基本情報

本社
島根県

仕事紹介記事

PHOTO
「リサイクル会社といえば、伊藤金次郎商店」と認知されるよう企業価値を高めたいと同社。取引先への対応の良さや、他社では難しい特殊金属を扱えるのも大きな強みだ。
PHOTO
ビジネスマナー研修や資格取得に関する惜しみないバックアップ体制があり、一人ひとりが成長できる環境があるとNさん。有休が取りやすく働きやすい環境も魅力だという。

募集コース

コース名
総務・工務コース
計量業務から総務・経理・人事を幅広く担当する「総務部」、または重機や電動工具を使いこなし、現場作業を行う「工務部」に配属。どちらも学部学科は不問。転勤もありません。
★配属先は本人希望を優先します
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総務

主に計量、経理、労務、広報、営業アシスタント業務を行います。
・自社システムへの経理データ入力業務、試算表作成
・電話対応、来客対応などの簡易的な接客業務
・産廃契約書作成、備品管理などの総務
・就業規則更新、勤怠管理などの労務
・SNSなどを使用した情報発信などの広報業務

▼入社後の流れ
まずは、計量業務を覚えることからスタート。
業務を覚えるまで、先輩が隣について一つひとつ丁寧に教えていきます。
計量業務といっても人の手で一つひとつ量るのではなく、スクラップを積んだトラックごと計量するシステムがあり、ボタンを押せば数値を簡単に読み込むことができます。

スクラップを降ろした後、空になったトラックを再度計量し、重量を算出します。
計量業務を覚えた後も、総務で担当するさまざまな業務にチャレンジしてください。

▼職場の雰囲気
新入社員を温かく迎えてくれる優しい先輩ばかりで、安心して仕事に取り組むことができます。
大変な時や困った時には、すぐに助けてもらえる社風もあります。

▼仕事のおもしろみ
計量からスタートしますが、総務の業務領域は幅広くいろいろな経験を積むことができます。
またお客様と接する機会もあり、多くの人とコミュニケーションを取れるのも楽しい仕事です。

★誰でも馴染める明るい雰囲気の職場です。
総務部は特にネイルや髪色、アクセサリーなども自由。
オシャレを楽しみながら仕事できます。

配属職種2 工務

金属スクラップのリサイクル業務を中心に担当します。
資格がなくても業務時間内で入社後に取得できるので安心です。
・重機、フォークリフト、電動工具などを利用した金属スクラップの加工と選別業務
・西は出雲、東は米子まで、4~10tトラックによる金属スクラップの回収業務(免許取得者が担当)

▼入社後の流れ
金属スクラップについての知識がゼロからでもスタートできます。
まずは、金属の種類を覚えることからスタート。
鉄、ステンレス、アルミ、合金、真鍮など基本的な種類から覚えていき、さらに分類を細分化できるよう知識を深めていきます。
先輩からのOJT教育のもと、半年ほど経てばひと通りの業務が理解できていると思います。

▼職場の雰囲気
「笑顔の多い職場です!」と先輩談。
誰かの冗談に笑い合うことも多く、新入社員に対しても万全のフォロー体制でサポートしていきます。
暑い夏には空調服の配布や熱中症対策が徹底されるなど、社員想いの当社では現場の要望にしっかり応えていく社風があります。

▼仕事のおもしろみ
同じ金属でもいろいろな種類があることを日々学びながら、知識や技術を身につけていくことで
絶えず成長できる職場です。

成分の違いを学んだり、複雑な重機や機械の操作を覚えたり、できることが増えると嬉しくなります。

★慣れない仕事に失敗はつきもの。トライ&エラーを繰り返しながら成長できる会社です。
重機を扱いたい人、手作業が好きな人など、いろいろな人が活躍できます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 書類選考
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総務

(月給)161,600円

156,600円

5,000円

工務

(月給)166,600円

156,600円

10,000円

【総務手当内訳】
職務手当一律5,000円

【工務手当内訳】
職務手当一律10,000円

  • 試用期間あり

3ヵ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
皆勤手当(5,000円以上)
扶養手当(対象者1名につき5,000円)
昇給 あり(年1回)
賞与 あり(年2回)
年間休日数 109日
休日休暇 休日
完全週休2日制(土、日)

休暇
GW
夏季休暇
年末年始休暇(年次有給休暇の計画的付与)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度あり
企業年金制度(掛金会社負担)
「ジョイメイトしまね」加入
ウォーターサーバー設置
制服補助(年2回)
資格取得補助制度

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 島根

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.6時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒690-0025 島根県松江市八幡町880-56
有限会社伊藤金次郎商店
0852-37-0070

URL https://ito-kinjiro.co.jp

画像からAIがピックアップ

(有)伊藤金次郎商店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)伊藤金次郎商店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)伊藤金次郎商店と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ