予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【仕事内容】大きく、印刷担当と製袋(せいたい)の二部門に分かれます。基本的には配属部門でキャリアを積みますが、適性などによって部門チェンジもあります。■印刷担当原紙に印刷する作業を一貫して担当します。インクの調色、機械の調整、運転オペレーティング、品質管理などを行います。様々な素材やデザイン特性に対応するために、機械の種類が多いので、一つひとつ覚えていきます。■製袋担当印刷から上がってきた素材を袋の形にします。機械の調整、オペレーティング作業、安全管理、品質管理などを行います。新入社員は、まず検品作業から始め、概要を掴んでいただきます。持ち手の形状や本体の大きさ、素材の種類により、多くの機械を使い分けるので、一つひとつ学んでいきます。【教育研修】基礎知識や安全対策などの座学を入社研修で行い、配属後はOJTとなります。機長のもとで機械の種類、操作などを覚えていきますが、周りの先輩も適宜アドバイスとフォローをしてくれるので、全く知識のない方でも大丈夫です!【キャリアステップ】オペレーターから始め、機長→複数台を管理する統括機長→そして管理職を目指します。扱う機械が多いので、独り立ちするまでのおおよその目安は5~10年です。【勤務地】座間にある本社工場で、転勤はありません。
【仕事内容】・BtoB営業です。既存顧客がメインで、新規の場合はご紹介がほとんどです。・得意先のニーズを聞き出します。長くデイリーに使うものか、スポット的な販促用なのかなど細かく顧客の目的を聞き、最適な形状やサイズ、機能をご提案します。・見積り、社内のデザイナーとの打ち合わせ、製造部門との打ち合わせと調整、印刷・製袋工程の立ち合い、納品確認を行います。社内の他部署と連携しながら仕事を進めます。【仕事のやりがい】当社の営業は、軽包装のコンサルタントです。市場のトレンドや最新技術などの収集を行い、顧客の求めるものをゼロから一緒に造り出し、それが使われているのを実際に目にできるのは、大きなやりがいと喜びです。【教育研修】紙の種類、印刷方法、袋の形状など覚えることが多いので、最初は先輩に同行しながら徐々に担当を持ちます。【勤務地】銀座営業本部、各支店
社内システムの管理運営を担当します。具体的には、製造管理・生産管理・受発注管理・経理総務などの事務管理を行う社内システムの運用を行います。システム開発会社とのやりとり、社内からの問い合わせ対応、セキュリティ管理や障害対応、機器の入れ替えサポートを行います。【教育研修と資格取得】・先輩社員から丁寧な指導・レクチャーのほか、就業時間中に社外勉強会への参加もあります。・基本情報技術者試験、ITパスポート試験へのバックアップ補助制度あり。合格者には費用全額を会社が負担します。【仕事のやりがい】全社の運営の根幹にかかわる業務です。ホールディングスでシステムを運営する部署とのやりとりなどもあり、ダイナミックな仕事です。【勤務地】本社
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
大卒
(月給)225,000円
220,000円
5,000円
前年度に大学新卒採用実績が無いため、初任給は予定額。
期間:3か月
各種社会保険加入、退職金制度あり(一時金・確定拠出年金)、王子グループ団体保険、従業員持株会制度
*宮城、東京、大阪に営業所が御座います。
上記時間は製造部門に適用
(営業部門)フレックスタイム制 標準労働時間1日7.5時間 標準時間9:00~17:30(システム管理部門)フレックスタイム制 標準労働時間1日7.6時間 標準時間8:20~17:20