最終更新日:2025/7/22

(株)SILTREAM

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
ソフトウェア開発職は、初期は「製造」「テスト」部分を担います経験と技量が上がるにつれて「設計」「要件定義」「保守運用」と多くの機能を担うシステム技術者です
PHOTO
IT技術職は、初期は「作業」や「現地対応」を担います。経験や技量を積むことで「要件定義」や「キッティングマスター作成」の業務全体の指揮を担うIT技術者です

募集コース

コース名
1. ソフトウェア開発職(Web開発、システム開発、スマホアプリ開発等)、                             2. IT技術職(ハードウェアエンジニア・ネットワークエンジニア)
1.2.ともに
全学部/全学科 文理不問です。 
転勤は有りません。 
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 1.ソフトウェア開発職

ソフトウェア開発職(Web開発、システム開発、スマホアプリ開発等)プログラマー後にシステム技術者となります。
ソフトウェア開発は、要件定義、設計、プログラミング、テスト・デバッグといった開発工程で進められます。

1.要件定義     お客様の要望をシステムの設計に反映させ使いやすいシステムとする活動です。
          ヒアリング等高いコミュニケーション能力が要求されます。
2.設計       お客様に納得頂いた要件をプログラム作成のための設計書に作成します。
          設計書は、概要設計、基本設計、詳細設計と内容が徐々に細かな物になる様に
          作成していきます。
   ※上記の業務は、開発の上流工程と言われシステム技術者が担います。

入社後、数年のプログラマー経験の後にシステム技術者として活躍していただけます。

3.プログラミング  詳細設計書や上流工程で作成された資料をもとに指定された開発言語で
          プログラムを記述します。
4.テスト・デバッグ 記述されたプログラムが、正しく動作するかテストを行います。
          間違いや論理ミスやプログラムミスを最小限に抑えるように入念な確認を
          行います。

   ※上記の業務は、開発の下流工程と言われプログラマーが担います。
    入社当初は、プログラマーになるための開発言語の研修や習得を行って頂きます。
    その後簡単な、開発から徐々に複雑な物を手掛け、システム技術者になる技量を
    磨きます。

配属職種2 2.IT技術職

IT技術職(ハードウェアエンジニア・ネットワークエンジニア)
パソコンは、企業や学校など組織で大量に導入され使われる時代です。
このような中IT技術者は、導入されるパソコンの設定やネットワーク機器の
設定を行い最適に利用できる環境をお客様に提供します。

1.キッティング設置 大量導入時には、多数の機器を同じ設定にする必要があります。
 キッティングマスターと言われるイメージを多数のパソコンにコピーを行い利用可能な
 状態とします。

 ・キッティングを行うためにも、上流工程としてお客様の要望を聞き取りどのように設定するか
  要件定義が必要です。その後、設計をして設計書に従い1台のキッティングマスターの作成を
  行います。
 ・上流工程のもう一つとして、キッティングマスターをどのような手順でコピーするか手順書の
  作成も上流工程の重要な作業です。
   ※上記の業務は、IT技術者として経験を積むことで任される仕事となります。
    入社当初は、先ずはWindowsの設定等1台のパソコンの設定についての研修や技量をアップ
    していきます。実際に行う場合は、手順書が準備されそれに従って行う事となります。

2.ネットワーク設定 ネットワーク設定は、パソコンの設定もありますしネットワーク機器機器の
 設定もあります。
   ※入社後 Windowsの設定等を身に着け、パソコン単体をネットワークに接続させたり
    インターネットの参照が出来るような事を順次習得して頂きます。その後ネットワーク
    機器の設定等の習得も行って頂きます。

経験年数と技量が上がっていく事で、1.2.をトータル的に指揮するIT技術者(ハードウェアエンジニア)になる事が出来ます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

※会社説明会時に、面接と適性検査を希望される方は、申込時にその旨を
 連絡ください。通常開催される会社説明会とは別に日程調整を
 させていただきます。また、提出書類等の持参もお願いいたします。

募集コースの選択方法 エントリー時に、ソフトウェア開発職かIT技術職のどちらにエントリーするか希望を出してください。
内々定までの所要日数 2週間以内
内々定まで 最低 2週間程度
選考方法 【一次選考】
 採用担当者及び人事責任者の個別一次面接と適性検査を行います。
【最終選考】
 経営者による個別二次面接を行います。(採用担当者同席)
  ↓
 内々定
選考の特徴

1人1人の方と、しっかり向き合うために個別面談を行います。
面談と適性検査にて採用の判断を行います。

提出書類 ・履歴書(エントリーシート)
・卒業証明書又は卒業見込み証明書
・成績証明書
・健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2026年3月卒業予定者及び既卒3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文理不問
ソフトウェア開発やIT技術者に興味がある方は是非エントリー下さい

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

転勤は有りません。
案件によりお客様先に常駐しては開発を行う場合があります。
常駐先は、名古屋市内です。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)214,000円

214,000円

大学校/専門学校4年制

(月給)193,000円

193,000円

短期大学/専門学校2年制

(月給)173,000円

173,000円

※支給額には、人事責任者と上司と協議して取り組みを行う能力手当(1,000~20,000)が加算されます。
・大学院         215,000~234,000
・大学校/専門学校4年制  194,000~213,000
・短期大学/専門学校2年制 174,000~193,000
上記支給額には、残業代等は含みません。固定残業、みなし残業は有りません。

  • 試用期間あり

試用期間 3カ月 日給 8,616円
1カ月賃金目安 8,616円*20日稼働 172,320円
待遇
勤務時間  9:00~18:00 休憩1時間 残業なし
交通費支給 1カ月支給上限 30,000円
有給休暇  入社後6か月後有給付与 
      但し、期間内の誕生日若しくは結婚記念日休暇取得可能
その他   福利厚生 正社員に準ず
      試用期間内であっても、誕生日休暇又は結婚記念日休暇の取得可能
 

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【最大の能力手当チャレンジと昇給モデルケースの例】
大学校卒  支給総額  基本給  能力手当
 1年目 213,000=193,000 + 20,000  
 2年目 233,000=213,000 + 20,000
 3年目 253,000=233,000 + 20,000
  ・
  ・
※支給総額は、チャレンジを行っている時に支給されます。

※能力手当は上司と人事責任者と打合せ1年目のチャレンジが達成できたので
 基本給は昇給されUPします。                      

※能力手当は、一律で20,000ではありません。(1,000~20,000)
 毎年、話し合いで高い目標でチャレンジ出来て達成すれば
 基本給が見る見るうちにUPしていきます。
 頑張りが反映される仕組みです。!!
諸手当 交通費実費 上限 30,000円
能力手当 1,000~20,000円
 ※能力手当の扱いは、チャレンジ評価となります。
  1年間のチャレンジ課題の取り組みとして支給します。
  年度末に、チャレンジ課題が達成できていれば基本給に組み入れし昇給となります。
  次年度は、新たな手当でチャレンジ課題の取り組みを行い、達成が出来ると
  毎年基本給アップにつながります。

  能力手当の金額と取り組み内容は 毎年、期末に上長及び人事責任者、経営者と面談
  を行い取り組み行うチャレンジ課題と金額を決定します。
昇給 年一回(9月)チャレンジ成果制度と連動
※チャレンジ課題が達成された場合、能力手当分の昇給が有ります。
 チャレンジが達成できなかった場合は、昇給にはなりませんが再度1年間チャレンジ取 
 り組みを行います。能力手当は、再チャレンジのチャレンジ期間は支給されます。

賞与 なし
但し、会社業績により頑張って頂いた方に頑張り手当を支給します。
※支給実績あり 2024年8月(決算期が8月末)
年間休日数 120日
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日) 祝日 
・誕生日又は、結婚記念日休暇 
・年末年始連続休暇
・夏季連続休暇
・GW休暇
・その他、慶弔休暇等

※年間休日の日数は、120日以上確保 
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・健康診断(年一回)
・育児休業制度、介護休業制度
・チャレンジ成果制度 (能力手当の支給、昇給に連動します。)
・月間平均残業時間 7:41(10時間以下) (2024年実績)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒453-0015
住所  愛知県名古屋市中村区椿町17番16号 丸元ビル4F
部署  経営統括本部
TEL  052-433-1380
担当  鏡山
URL https://siltream.com/
E-MAIL saiyo@siltream.com
交通機関 JR名古屋駅 太閤通口 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)SILTREAM

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)SILTREAMの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)SILTREAMと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ