最終更新日:2025/4/16

(株)SILTREAM

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
愛知県
資本金
6,000,000円
売上高
2億4623万円 (2024年8月末実績)
従業員
24名(男性18名、女性6名) 2024年8月末現在
募集人数
1~5名

名古屋駅から徒歩4分(270m)、年間休日120日以上、転勤なし、月間平均残業時間7時間、誕生日休暇制度、文理不問、お客様に常にベストサービスを提供し続ける会社

採用担当者からの伝言板 (2025/04/16更新)

伝言板画像

#内々定まで最短で2週間
#会社説明会 開催日翌週には、面接・適性検査の予定で進めます。
#希望される場合は、会社説明会時に面接可能です  
#2024年、2025年既卒の方でも 申し込み可能

#会社説明会受付中
 ポイント1  
  会社の雰囲気を少しでも感じていただくために本社にて来社頂き会社説明を
  行います。
  また、質疑応答時には時間が合えば事務所にいる先輩に話を聞くことができます。 

 ポイント2  
  早く内々定を取りたい方!! 会社説明と面接、適性検査を 同時に行う事を希望
  される方は、エントリー時にその旨をお知らせください。
  この場合、面接者の都合により日程を別途連絡させていただきます。
  時間は、説明会1時間程度 面接1時間程度、適性検査20分程度となります
 
#転勤なし
#若いい人が働き 活気がある会社です

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    給与には能力手当というチャレンジ成果の手当が有り達成すると基本給に組み入れられ昇給します。

  • 製品・サービス力

    Claris社のFileMakerの名古屋に5社しかないリセーラーの1社となります。

  • 制度・働き方

    誕生日休暇若しくは結婚記念日休暇を入社即取得可能、月間残業時間も7時間と余暇と仕事を両立出来ます。

会社紹介記事

PHOTO
創業して今年で11年、順調に業績を伸ばしています。IT活用のコンシェルジェとしてインテグレーションや企画に幅広く関わり、お客様から高い評価を頂いています。
PHOTO
仕事で頑張ったチャレンジが基本給に反映されます。みるみる給与が上がる遣り甲斐のある会社です。

IT業界に新風を、「作る」から「創る」へ

PHOTO

社内開発による来社受付システムです。受付のタブレットで訪問部署に連絡を行います。入館セキュリティも万全です。

これからのIT業界は、作るから創るだと感じています。そのためにはお客様との信頼関係の築き、当たり前の品質ではなく、お客様が真に満足する魅力的品質を目標にしたいと考えています。

今後も物作りは止むことはないと思います。しかし、IT業界の更なる躍進には有り物をいかにソリューションするかが今後のテーマになってくると考えています。

お客様のニーズ、課題解決を実現するシステムの創造は人間系のシステムを含んだ業務プロセスの改善であり、既存技術や製品を活用し、効率的に創り上げる必要があると考えています。

中部地区の企業のために、地元志向で、同業他社ともコラボして、未来を切り拓いていきたいと熱い思いを燃やしています。熱い思いに共感し、創ってみたい人は、是非当社に入社してくれることを期待しています。

会社データ

プロフィール

当社は、創業10年強の会社で、若い人たちが活躍しています。
これからのIT業界は、作るから創るだと感じ、お客様との信頼関係を築き、当たり前の品質ではなく、お客様が真に満足する魅力的品質を目標としたいと考えています。また、今後もモノ作りは止むことが無いと考えて企業活動を行っています。IT業界の更なる躍進は、有りものを如何にソリューションにするかが今後のテーマになると考えています。お客様のニーズ、問題解決を実現するシステムの創造は、人間系のシステムを含んだ業務プロセスの改善であり、既存技術や製品を活用し、効率的に作り上げるべきものと考えて、IT業界に新風を吹き込み刷新できればと日々活動を行っています。

 企業理念
◆従業員、家族、顧客、みんなの心の豊かさが芽生え、暮らしが潤いに包まれる社会と社会づくりに尽くします。
◆「能力」をより良く発揮するための、環境づくりを応援し企業の発展と、働く人の成長に貢献します。
◆人と時代と響きあい、常にベストサービスを提供し続けます。

 社名について
株式会社SILTREAM(シルトリーム) 英名:SILTREAM Co.,LTD
シュバルツシルトという、ドイツの天文学者がいました。ブラックホールの近くで重力が強すぎて光さえ外に出ることが出来ない距離(時空領域のことを”SILT(シルト)”と呼び)を発見した学者です。お客様のお困りごとを全て把握し、各人が持てる力を最大限に活かして困難なプロジェクト状況であってもその中から一握りの光を見出していける、きめ細やか(REAM)なご提案が行える集団であり続けたいと願って社名を“SILTREAM”と付けました。

 コーポレートロゴ
「SILT/REAM」の頭文字である「S」と「R」をイメージしました。

 業務実績例(主なWeb)
不動産業向け
 サイト:内覧会の案内が検索可能な機能追加
電力会社向け
 シミュレーション:地域別料金シミュレーションが可能なサイト構築
公共事業向け
 ブログ:キャンプ場限定のブログWEBサイトを構築
メーカー向け
 部品検索:製品パーツから詳細情報が検索可能なサイト構築
 タイルシミュレーション:タイルの配置、イメージ設定が行えるシステムを構築
 ミュージアム予約:予約管理が行えるシステムを構築

 その他システム等
C/S、FileMaker、スマホ等の各アプリ、自治体等のパソコンキッティング導入

事業内容
● セールスオンサイトシステム開発事業
・システム要件/各種設計・製造/テストリソースのご提供
・システムインフラ構築/運用リソースのご提供
お客様先に於けるIT技術者常駐サービスに特化した技術者、アウトソーシングを 事業体の一つの柱としており、IT環境の進化や多様化、ソリューションフェーズ に合わせた最適なリソースのご提供を目指します。

● サテライトプリサービス事業
・製造ラボ/規模に依存しない開発体制の確保、ご支援
・企画立案/要件検討のご支援
お客様が受注された案件の一部を受託開発させていただくサービスです。請負開発を行うことによりコストの確定や、マンパワー不足を意識することなく、案件の受注を行っていただくことが目的です。

● BIセールスコンサルティング事業
・営業マンパワー・ノウハウのご提供
・経営資源活用のご提案
IT知識と営業力を身につけたセールスマンを、大手ITメーカー及びSIベンダーをはじめとするIT企業に「営業力」として提供する事業であり、クライアント様であるIT企業に常駐して、特定の企業に対するアカウント営業から複数の企業に対する新規市場開拓・攻略まで多岐に渡る営業支援力を提供いたします。

PHOTO

名古屋市の中心に拠点をおき、中部地区において多くの企業のお客様や自治体様の業務を行います。JR名古屋駅の太閤通口より徒歩5分交通の便がとても良い所にあります。

本社郵便番号 453-0015
本社所在地 愛知県名古屋市中村区椿町17番16号 丸元ビル4F
本社電話番号 052-433-1380
設立 2014年10月20日
資本金 6,000,000円
従業員 24名(男性18名、女性6名) 2024年8月末現在
売上高 2億4623万円 (2024年8月末実績)
主な取引先 株式会社LIXIL、アビームシステム株式会社、株式会社クレオ、株式会社コア
サンラリー株式会社、シャープ株式会社(ディスプレイデバイス)、
テクノホライゾン株式会社(旧 エルモ社)
株式会社電算システム、東建コーポレーション株式会社、
東芝オフィスメイト株式会社、東芝情報システム株式会社
トピックス株式会社、ナスラック株式会社、日本自動化開発株式会社
株式会社フューチャーイン、株式会社メイテツコム    (順不同)
業績 第10期 2023年9月~2024年8月末 黒字決算
平均年齢 38.5歳
取得認証 プライバシーマーク(第19001484)・Claris/RESELLER(FileMaker)
関連会社 アスカミライ情報株式会社(旧 株式会社オクトパーズ)(75%出資)、株式会社ASHCOM(30%出資)
沿革
  • 2014/10/20
    • 資本金200万円にて株式会社SILTREAMを設立
  • 2015/08/15
    • 本店住所を愛知県名古屋市中村区椿町に移転
  • 2016/03/22
    • 30%出資の関連会社、株式会社ASHCOMを設立
  • 2017/09/01
    • 資本金を600万円に増資
  • 2018/11/10
    • 営業室を増床
  • 2018/06/20
    • 75%出資の子会社、株式会社オクトパーズを設
  • 2019/05/01
    • 開発Laboを増床
  • 2019/12/20
    • うなぎのしら河様 業務改善顧問契約を開始
  • 2020/11/01
    • Claris社(旧FileMaker社)より正式なアライアンスメンバーとして認定
  • 2021/03/24
    • 自社ホームページfilemaker開発リニューアル
  • 2021/04/01
    • 子会社オクトパーズにて城南予備校個別指導教室名古屋清里町教室の運営開始 
  • 2021/04/01
    • 名古屋工学院専門学校講師を開始
  • 2021/05/01
    • 本店住所を愛知県名古屋市中村区椿町17-16 丸元ビル4階に移転
  • 2022/04/01
    • 愛知ビジネス専門学校ITパスポート講師を開始
  • 2024/05/24
    • Claris社(旧FileMaker社)よりRESELLERメンバーとして認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (8名中2名)
    • 2024年度

    女性の一人は、中途で入社し3年目、20代で管理職になっています。

社内制度

研修制度 制度あり
教育プロダクト制度
 (教育される側、教育する側を経験することで社員として誰にも負けない「強み」が出来る。)
★与えられた仕事から期待・成果を出す。 
 新入社員研修として
  ・社会人としての心構え・ビジネスコミュニケーションの基本を受講
 入社2年目研修として
  ・新入社員研修プロダクト担当、自己反省・ストレスマネジメントを受講
★主体的に業務を進められる後輩を育てる
 入社3年目研修として
  ・問題解決、プロジェクト運営を受講
 次期リーダー候補として
  ・各種教育、OJTの受講
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
チームリーダ制
業務分野ごとに、チームリーダが配置され業務の指導以外らも日常的な悩みや業務の悩みなどを聞き取り社員の精神面のホローを行う体制になっています。チームリーダは、人事責任者と密に情報交換を行い、メンタルダウン等発生しない体制となっています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
「チャレンジ評価制度(能力手当)」がそれにあたります。
キュリアアップに必要となる能力や技量の取り組みについて、上長及び人事責任者、経営者と面談を行い、チャレンジ課題と1年間の取り組みについて支払いを行う能力手当金額を決定します。年度末に、チャレンジ課題が達成できていれば、その能力手当は基本給に組み入れられ昇給します。次の年は、新たなチャレンジ課題に挑戦していく形となります。キャリアアップに伴う能力も身に付き、昇給もします。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

≪大学≫
愛知学院大学  愛知大学  釧路大学  静岡大学  中部大学  朝日大学 
東洋大学  日本福祉大学  名古屋大学  名城大学  瀋陽師範大学
インドネシア大学  ハイフォン私立大学  ハルビン理工大学
≪短大・専門学校≫
名古屋短期大学  トライデントコンピュータ専門学校  大原専門学校  
日本工学院専門学校  名古屋情報メディア専門学校

採用実績(人数)      2022年  2023年  2024年
---------------------------------------------
大 卒   0名    1名    0名
採用実績(学部・学科) 工学部 理工学部 情報学部 経済学部 文学部 人文学部 健康科学部
電気電子工学科 機械工学科 物理化学科 コンピュータ学科 歴史学科
ライフデザイン科生活支援学科 保育科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283385/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)SILTREAM

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)SILTREAMの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)SILTREAMと業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)SILTREAMの会社概要