最終更新日:2025/4/9

(株)あさの

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 通販・ネット販売
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
高知県

募集コース

コース名
総合職コース
製造部(製造計画、資材管理、生産性改善)
品質保証部(工程管理、トラブル対応、工場監査対応)
営業部(新規開拓、海外販路)
商品開発部(新商品開発やECショップ運営)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造部

製造部の主な業務は、生姜の加工ラインでの機械オペレーション、ライン上での検品作業、梱包作業です。青果生姜(量販店、市場向け)、冷凍生姜(おろし、キザミなど)、漬物生姜(ガリ、紅生姜など)、粉末飲料(生姜湯など)を各加工工場で生産し、安心・安全な商品づくりをモットーに創業から培った技術力でお客様との信頼関係を築いてまいります。食品を取り扱う上で日々の安全管理・衛生管理など大変な面もありますが、自社の生姜を使った食品メーカー様の商品をスーパーで見つけたりすると嬉しく感じます。生姜はメインとなることは少ないですが、色々な商品に幅広く使われており、その原材料を日本一取り扱っている事に誇りを感じています。

配属職種2 品質保証部

品質保証部の主な業務は、工場で製造された製品の検査です。製造品の安全確認のために製品の一部を培地で培養し菌数を測定する微生物検査や、添加物の間違いがないかなどをチェックする理化学検査を行っております。こうした検査結果で出荷の可否が判定されるため、非常に重要な業務だと言えます。また、製造現場での各工程のチェックや、お客様からのクレーム対応など業務内容は多岐に渡っており、忙しい日々を送っています。社内の生産において総合的に合否を出す部署であり、製品に以上が発生した際、その責任を担っているという自信とやりがいが、お客様の信頼と満足にお答えする事だと思います。

配属職種3 営業部

営業部の主な業務は、食品メーカーの仕入れ・開発担当者や、スーパーのバイヤーとの商談などになります。既存のお客様の先へ訪問し、生姜の市況状況や使い方提案をすることでお客様に満足して商品を使って頂く事に努めております。生姜の生産者、製造に携わる方々から繋がれた「美味しい」のバトンの最後の渡し役になるため非常に責任の伴う部署ですが、お客様から製品を褒めて頂く機会も多く、誇りを持って仕事をしております。

配属職種4 商品開発部

商品開発部の主な業務は、OEM商品から自社ブランド商品まで、商品の設計の一部始終に関わることです。開発の仕事は細分化すると範囲が広く、お役様からの要望調査や市場調査、商品企画から始まり、設計どおりに商品が完成するまでを担当しています。関連部署とコミュニケーションを密にはかり、納期どおりに開発を進めなければならないので仕事は大変ですが、担当した商品がヒットすれば結果から得られるやりがいは格別で、新たな商品開発に部内のスタッフの意気もあがります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリーシート→会社説明会(Web or 対面)→適性検査→一次面接→二次面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大卒

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月(待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(距離に応じて上限1万円)
役職手当
資格手当
時間外手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
+決算賞与(9月)※業績連動型
年間休日数 115日
休日休暇 年間休日115日(社内カレンダー有)
待遇・福利厚生・社内制度

育児休業制度
制服貸出及びクリーニング管理
社内MVP表彰制度
社員食堂
電解水素水サーバー設置
永年勤続表彰

  • 福利厚生が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)
[野外に指定の喫煙場所あり、喫煙可能区域での業務「無」]

勤務地
  • 高知

勤務時間
  • 7:50~17:00
    実働8時間/1日

    休憩(10:00~10:10、12:00~12:50、15:00~15:10)計70分

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒782-0033
高知県香美市土佐山田町旭町1丁目5-25
採用担当
澤田 和良
Tel:0887-53-2504
URL https://shouga.jp

E-MAIL k-sawada@shouga.jp
交通機関 JR土佐山田駅より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)あさの

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)あさのの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)あさのと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)あさのを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ