予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
製造部の主な業務は、生姜の加工ラインでの機械オペレーション、ライン上での検品作業、梱包作業です。青果生姜(量販店、市場向け)、冷凍生姜(おろし、キザミなど)、漬物生姜(ガリ、紅生姜など)、粉末飲料(生姜湯など)を各加工工場で生産し、安心・安全な商品づくりをモットーに創業から培った技術力でお客様との信頼関係を築いてまいります。食品を取り扱う上で日々の安全管理・衛生管理など大変な面もありますが、自社の生姜を使った食品メーカー様の商品をスーパーで見つけたりすると嬉しく感じます。生姜はメインとなることは少ないですが、色々な商品に幅広く使われており、その原材料を日本一取り扱っている事に誇りを感じています。
品質保証部の主な業務は、工場で製造された製品の検査です。製造品の安全確認のために製品の一部を培地で培養し菌数を測定する微生物検査や、添加物の間違いがないかなどをチェックする理化学検査を行っております。こうした検査結果で出荷の可否が判定されるため、非常に重要な業務だと言えます。また、製造現場での各工程のチェックや、お客様からのクレーム対応など業務内容は多岐に渡っており、忙しい日々を送っています。社内の生産において総合的に合否を出す部署であり、製品に以上が発生した際、その責任を担っているという自信とやりがいが、お客様の信頼と満足にお答えする事だと思います。
営業部の主な業務は、食品メーカーの仕入れ・開発担当者や、スーパーのバイヤーとの商談などになります。既存のお客様の先へ訪問し、生姜の市況状況や使い方提案をすることでお客様に満足して商品を使って頂く事に努めております。生姜の生産者、製造に携わる方々から繋がれた「美味しい」のバトンの最後の渡し役になるため非常に責任の伴う部署ですが、お客様から製品を褒めて頂く機会も多く、誇りを持って仕事をしております。
商品開発部の主な業務は、OEM商品から自社ブランド商品まで、商品の設計の一部始終に関わることです。開発の仕事は細分化すると範囲が広く、お役様からの要望調査や市場調査、商品企画から始まり、設計どおりに商品が完成するまでを担当しています。関連部署とコミュニケーションを密にはかり、納期どおりに開発を進めなければならないので仕事は大変ですが、担当した商品がヒットすれば結果から得られるやりがいは格別で、新たな商品開発に部内のスタッフの意気もあがります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
(2024年04月実績)
総合職、大卒
(月給)200,000円
200,000円
試用期間3カ月(待遇に変更なし)
育児休業制度制服貸出及びクリーニング管理社内MVP表彰制度社員食堂電解水素水サーバー設置永年勤続表彰
受動喫煙対策 あり(屋内禁煙)[野外に指定の喫煙場所あり、喫煙可能区域での業務「無」]
休憩(10:00~10:10、12:00~12:50、15:00~15:10)計70分