最終更新日:2025/4/23

(株)ビーエムシー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 鉄道サービス
  • 試験・分析・測定
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
大切な我が子を見守るような気持ちで橋りょうと向き合い、状況が悪化する前に懸念点を取り除く。「(鉄道を)絶対にとめない」が代々受け継いできた橋守精神です。
PHOTO
橋りょうの状態を正確に把握するため、場所や周辺の状況に合わせてさまざまな検査を行います。いずれの場合もチームで協力しながら、安全第一に作業を行います。

募集コース

コース名
総合職(技術本部)
さまざまな業務(部署)を経験しながら、当社独自の検査技術を身に付けた鋼鉄道橋メンテナンスの専門家を目指します。
原則として、橋りょう調査診断部、メンテナンス技術部の両方を経験していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 橋りょう調査診断部

鉄道会社からの依頼を受け、橋りょうの調査・診断を行います。
調査結果をもとに、補修・補強工事などの対策が必要かどうかを判断し、
安全かつ持続的に橋りょうを使用するための対策工法の提案を行い、維持管理の処方箋(橋守カルテ)を作成します。                                                 

入社後、外部研修、社内研修(安全教育・橋りょう基礎知識・課外研修)を1カ月間実施し、その後は配属部署でOJTを行います。                                          業務は、2~3人のチームで行います。1年目は先輩について業務を学んでいき、慣れてきたら報告書の作成などを担当します。3年目には調査診断全体を把握し、5年目には発注者の要望に応じた補修・補強工事などの対策について提案ができるようになります。                                  

有給休暇は取得しやすい環境で、残業時間も月10時間程度とワークライフバランスのとれた働き方が可能です。

配属職種2 メンテナンス技術部

橋りょう調査診断部の調査・診断結果をもとにより詳しい調査を行い、補修・補強工事のための設計図を作成します。
補修工事に立ち合う際は現場で直接アドバイスを行い、施工管理を担当します。                                                                         

入社後、外部研修、社内研修(安全教育・橋りょう基礎知識・課外研修)を1カ月間実施し、その後は配属部署でOJTを行います。 

橋りょうの調査・設計・工事までの一連の業務に関われるのがやりがいです。              部署内の連携がとれており、上司に相談しやすい環境で業務に従事していただけます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ・エントリーシート
・面接(2回)
 └1回目:上長面接(WEBまたは対面)
 └2回目:社長面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後5年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)247,600円

247,600円

大学及び高等専門学校専攻科

(月給)228,400円

228,400円

高等専門学校

(月給)207,550円

207,550円

短期大学

(月給)205,450円

205,450円

高等学校

(月給)180,500円

180,500円

・新卒採用実績がないため初任給は2026年4月予定額
・既卒者は、最終学歴・経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定

  • 試用期間あり

入社の日から3カ月間は試用期間となります。
ただし、試用期間中の待遇に変わりはありません。また勤続年数も加算されます。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ・261,400円
(内訳)
「大学及び高等専門学校専攻科の基本給」+「資格手当」+「住宅手当」
「228,400円」+「3,000円」+「30,000円」=261,400円

※資格手当は、2級土木施工管理技士を入社時に保有していた場合の支給例です。
※住宅手当は、支給要件を満たしている場合(賃貸住宅居住者など)の支給例です。
諸手当 ・通勤手当
・残業手当
・深夜手当
・住宅手当/月30,000円 ※支給要件あり
・家族手当/子1人/月6,000円
・資格手当
・役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月/12月)+決算賞与(業績により支給)
年間休日数 123日
休日休暇 <年間休日120日以上> 2024年度は123日
 基本的には土日祝日休みとなりますが
 現場のスケジュールにより変更になる場合があります。
 その場合は、その月の土日祝日の数と同数の休日を指定します。

・有給休暇(入社時5日付与、入社半年後10日付与、最大20日付与)
・年末年始休暇(5日)
・夏季休暇(7月・8月に夏季休暇を2日付与)
・慶弔休暇
・創立記念日休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・退職金制度
・育児・介護休業制度
・資格取得支援(受験料、交通費支給)※初回のみ
・永年勤続表彰(勤続5年:5万円、勤続10年:10万円)※勤続40年まで表彰
・結婚祝い金
・出産祝い金
・慶弔見舞金
・人間ドック補助制度

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 千葉

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働38.45時間以内/週平均

    (日勤)8:45~17:30 /(夜勤例) 22:00~6:45

    ※1カ月単位の変形労働時間制
    ※電車が走っている時間帯に作業ができない場所では、夜勤があります。
    ※休憩時間は、日勤については、11時から14時までの間で適宜1時間。
     夜勤については、業務の進行状況等を考慮し、各自の判断により1時間を一括または分割して取得します。
    ※残業時間は、平均で月10時間程度です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付

問合せ先

問合せ先 〒261-7105
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1WBGマリブウエスト5階
TEL:043-297-0207
採用担当:千葉
URL https://bmc-hashimori.jp/
E-MAIL info@bmc-hashimori-recruit.jp
交通機関 JR京葉線 海浜幕張駅 より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)ビーエムシー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビーエムシーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビーエムシーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ