最終更新日:2025/4/28

(株)一之瀬製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 金属製品
  • 精密機器

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
要求される寸法を1ミクロン(1000分の1ミリ)単位で調整しながら高精度な部品を作り上げています。
PHOTO
最新鋭の計測機器を駆使し、他社では寸法計測の難しい箇所も当社では納得がいくまで検査を行います。品質も技術も世界のトップを目指して日々努力しています。

募集コース

コース名
【文理不問】技術職 ★松本市内勤務確約!
担当する機械を操作し、金属(ステンレス、鉄)やアルミ、樹脂素材を削って手のひらサイズ程の部品を製作します。
文理は問いません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【文理不問】技術職 ★松本市内勤務確約!

技術職
機械を使って金属(ステンレス、鉄等)やアルミ、樹脂を削り部品を製作します。

▼主な業務
・生産計画の作成
・機械を動かすためのプログラミング
・機械操作と機械動作監視
・製作した部品の寸法検査
・定期的な機械メンテナス など

▼仕事のやりがい・魅力
自分の成長度合いを、加工する部品の難易度や仕上がりで実感できるところ。

▼入社後の流れ
先輩社員の下で指導を受けながら機械の基本操作を覚えていきます。
早ければ、およそ4ケ月ほどで1人で機械を操作できるようになります。
1人で機械を操作できるようになったら担当の機械が割り当てられます。
もちろんその後も随時フォローするので安心してください。

▼将来について
担当機械について段階的に高精度な加工ができる機械へステップアップしていきます。
その後は部品の製作だけでなく、受注製品をどの機械で加工するか判断や指示を出したり、
製品の完成日の予測をたてて納期を回答するなど工場全体の管理責任者を目指していただきます。

▼充実の研修制度
外部で開催される技術講習会や、毎年開催される大規模な工業系の展示会(東京・名古屋)へ
積極的に参加しています。学ぶ意欲を全力でサポートします。

▼求める人物像
学部・学科は問いません。
何かをつくることが好きな方。(プラモデル、編み物、料理、折り紙etc...)
探求心、好奇心が旺盛な方。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 内々定

選考方法 面接
適性検査(簡単な手作業をしていただきます。)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業見込証明書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(大学院了)

(月給)225,000円

225,000円

技術職(大卒)

(月給)225,000円

225,000円

技術職(短大卒)

(月給)193,000円

193,000円

技術職(高専卒)

(月給)193,000円

193,000円

技術職(専修学校卒)

(月給)193,000円

193,000円

※初任給は新卒採用実績がないため予定額です。

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月となります。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(実質支給、上限あり、月額20,000円まで)
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 111日
休日休暇 ▽当社就業カレンダーに定める日(日曜定休日・年間休日111日) + 年次有給休暇付与日数10日(入社年)
⇒有給休暇100%取得の場合:年間休日合計121日
GW、年末年始

▽その他
産前産後休業、母性健康管理のための休暇等、育児休業等
介護休業等、子の看病休暇、介護休暇、慶弔休暇
※休業・休暇については有給のものと無給のものがございます。
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、二次労災保険、退職金制度、産休・育休制度、松本市勤労者共済会など

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒390-0851
長野県松本市島内小宮510
・総務課 藤野
TEL:0263-47-5523
E-MAIL soumu@ichinose-ss.co.jp
交通機関 アルピコ交通上高地線下新駅から徒歩16分

画像からAIがピックアップ

(株)一之瀬製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)一之瀬製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)一之瀬製作所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ