予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。一之瀬製作所の採用担当です。セミナーの参加者を募集しております♪先輩社員との交流もできます。製造業ってどんなことするの?など素朴な疑問をぜひセミナーで確かめてください!エントリーをお待ちしております!***初任給アップしました!採用データからご確認ください!***
いちから自分で製作した部品の完成品を手にしたとき、毎回感動が訪れます!
つねに探求心をもち、「できない」を「できる」に代える実績と技術がここにはある!
Wi-Fiを使って休憩時間中もリフレッシュ!
テストが終わった後、大会が終わった後、ゲームをクリアした後、大きな発表を終えた後、レポートを出し終えた後、月~金を乗り越えた後。何かの後には達成感とも爽快感ともいえる感情をおぼえたことはありませんか?それは、熱中すればするほど大きく。加工を終え自分で製作した製品を手にしたとき、同じ感情が芽生えます。加工の難易度が高ければ高いほど大きく。成功体験を重ねるうちに、着実に自分自身の成長を感じることができるのが当社の加工です。
当社は、主にマシニングセンターとNC旋盤を使って、高精度部品加工を行っています。お客様より品質と精度の安定性をご評価いただき、いつも喜ばれています!当社では、入社し研修の後、それぞれ担当の機械が割り当てられ、プログラムから、加工、寸法測定までの一連の工程を基本的には1人で行います。1人で最後まで加工を終え、完成品を手に取ったときの達成感はヤミツキになります!ものづくりのには興味あるけど、「今までそういった勉強もしてこなかったし、不安」と感じている方もいるかもしれません。それに関しての答えは、「全く問題ありません!」操作指導からおおむね3ケ月くらいで、単独での部品加工デビューが可能です。デビューしてからは、きっと、1日が早送りされているかのように、あっという間に過ぎていくことでしょう。機械加工の世界に没入すること間違いありません!加工がうまくいかず悩むことももちろんあります。でも、各部署10名ほどのチームで構成されていますので、気軽に声をかければ、同じ経験をしているセンパイたちが、よりそい、解決策を見つけてくれます。好奇心、探求心を最大限に開放して、さあ、ものづくりの世界へ!
製作する部品は、手のひらサイズがほとんどです。小さな部品で厳しい精度を求められる加工を得意としています。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、松本大学、帝京大学、金沢工業大学、岐阜医療科学大学、信州大学、城西大学、流通経済大学(千葉)、東京理科大学 <短大・高専・専門学校> 松山東雲短期大学、松本大学松商短期大学部、中央工学校、専門学校未来ビジネスカレッジ
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp283928/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。