予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/30
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
【仕事内容】健康診断を実施する会場へ健診バスを走らせ、現地に到着した後はパソコンを使って、受診者の受付業務に携わります。配属決定後、資格取得一部助成制度を活用し、健診バスの運転に必要な大型自動車第一種免許を取得してください。外部研修も用意し、運転に慣れるまでしっかりサポートするので安心してください。【仕事のやりがい】“協会の顔”として、地域の多くの方々と接することができるのが魅力。「健康診断のおかげで病気が見つかり、早期治療ができたから今があるんだよ」という声を聞いたときには、自分たちの存在意義を実感できます。毎日違う土地に行けるのも、この仕事ならではの楽しさ。ランチタイムに、ご当地グルメを楽しめることもあります。
会社説明会
対面にて実施
書類選考
適性検査・小論文試験
面接(個別予定)
内々定
エントリーされた方は、令和7年4月11日(金)までに提出書類を採用担当宛に郵送(持参)してください。【提出書類郵送先】〒310-8501茨城県水戸市笠原町489番地の5公益財団法人茨城県総合健診協会総務部総務課 採用担当 宛
2026年3月卒業見込みの学生の方。あるいは卒業後3年以内の方。【要資格】普通自動車運転免許取得もしくは3月31日までに取得見込みの方(AT限定不可/AT限定解除出来る方は可)
既卒者の採用予定日については応相談。
業務職(4年制大学卒)
(月給)185,800円
185,800円
・2025年4月より給与改定予定。 業務職(4年制大学卒)月額185,800 円・2024年4月実績 業務職(4年制大学卒)月額171,400 円・既卒者は最終学歴により上記と同額を支給。 給与規則に基づき年齢、経験等により決定。
採用日より6か月間試用期間中の労働条件:同条件
有給休暇:年間10日または20日※初年度は、入職日より6ヵ月継続勤務後に10日付与、以降は毎年4月1日に在職する職員に対し20日付与。夏期休業 8/9(土)~8/17(日)=9日間(7年度予定)療養休暇:入院治療のための休暇制度 ※有給休暇とは別で整備インフルエンザワクチン予防接種(※自己負担なし)医療費・眼鏡等作成、健康増進に向けた取り組みに対する費用補助(職員互助会外)職員のうち希望者で構成するサークル活動あり
「勤務時間内(休憩・移動時間を含む。)の禁煙」を就業規則に規定しています。
配属先は以下の3拠点のうちいずれかの配属先となります。本部:茨城県水戸市笠原町上組489番地の5県南センター:茨城県土浦市手野町1-1県西センター:茨城県筑西市関本分中37-1※人事異動により勤務先を変更することがあります。 【変更の範囲】 本部(茨城県水戸市)、県南センター(茨城県土浦市)、県西センター(筑西市)
休憩時間:午後0時00分~午後1時00分※出張健診業務に従事する場合は、県内全域を巡回するため変則勤務となります。【勤務時間例】 06:30 ~ 15:15 (実働8時間/1日) 06:45 ~ 15:30 (実働8時間/1日) 07:30 ~ 16:15 (実働8時間/1日)