最終更新日:2025/1/8

(株)雅家

業種

  • 不動産
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • コンサルティングファーム
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
100万円(グループ全体1180万円)
売上高
関連会社含め 55億6,000万円(2022年12月実績) 78億2,000万円(2023年12月実績) 95億3,000万円(2024年12月予想)
従業員
約10名(グループ全体103名) 平均年齢26歳!25卒内定承諾者40名!

【事故物件・訳あり物件専門】売れにくい物件を流通させる『プロ』になろう!東京/大阪から日本全国の地域活性化を担う。お客様の人生を変える「正しい社会貢献」とは?

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
事故物件×空き家の1つです。当初は部屋も荒れて人も住めないような状況でした。私たちは日本全国のこういったお家を流通させるプロです。
PHOTO
勤務地である「大阪なんば本店」「東京支店」は、駅前の好立地!どちらも内装を綺麗にリフォームしているので、新築のような空間で働けます!

私たち事故物件・訳あり物件や空き家の専門的な企業が世の中に求められるワケ

PHOTO

株式会社雅家(みやびや)が所属する三条工務店グループは、2024年働きがいのある会社に選ばれています!

私たちは日本トップの事故物件・訳あり物件を扱う専門会社!
事故物件を日本全国で流通できるように変化させた先駆者は弊社です!

事故物件とは、自殺・孤独死・殺人物件・火事で燃え人が亡くなった家など
訳あり物件とは、ゴミ屋敷・再度建築が不可能な物件・傾いている・雨漏り・近隣トラブルを抱える物件など

----------------------------------------------------------------------
日本全国の空き家件数 9,000,000戸  5年前より約51万戸増加
令和5年度自宅での孤独死 75,000件  昨年より6,000件増加
令和5年度自宅での自殺者 20,000件  5年前より約1,000件増加

事故物件の数     約100,000件  5年前より約7,000件増加
----------------------------------------------------------------------

弊社が専門的に取り扱う事故物件・訳あり物件は年々増加しています。


【雅家が解決できる社会問題】
空き家問題・少子高齢化・地方の過疎化
都市部への人口流出・自殺者数の増加・日本の貧困化・子供の貧困化


【雅家とは?】
私たちは日本全国の『売れにくい物件を保有しているお客様」から毎月500件以上のお問い合わせを頂き、お客様のお困りごとを解決するプロフェッショナル。

少子高齢化・経済の低迷やいじめ問題の増加に伴い、増え続ける事故物件。
地方の過疎化・少子高齢化に伴い、増え続ける空き家問題・訳あり物件。

これらは年間で10万件以上増え続けていて、国としても国策として動き始めた社会問題ですが、企業ベースで解決していくのが雅家です。

そんな弊社の取り組みは、日本全国のメディアでも取り扱われています。


【メディア実績】
NHK/フジテレビ/テレビ朝日/日本テレビ/TBS/テレビ東京/TOKYO MX/中京テレビ/CBCテレビ/テレビ西日本/Abema TV/ Yahoo!ニュース/東洋経済オンライン/日本経済新聞/FNNプライムオンライン/テレ朝NEWS/JNNニュース/TNCニュース/中京テレビNEWS

テレビCM 「17時に夢中」大型スポンサーとして


日本全国から注目されている雅家の事業。
○今後さらに事業を拡大し、困っているお客様を助けるため
○雅家という会社を進化させ、さらに数多くの社会問題を解決するため

社是・企業理念・会社のあり方を正しく理解し実行できる方々と出会い、より社会に貢献していくために採用活動を行っています。

会社データ

事業内容
個人のお客様から毎月500件のお問い合わせをいただき、B to Cで仕事をし、
関東、関西、東海を中心に日本全国を駆け回る仕事です。

事故物件/訳あり物件の分野の買取実績でも全国でトップレベルの実績を持つ会社毎月20~40件の仕入れ、販売を行う三条工務店グループでも少数精鋭のプロを抱える会社です。

私たちが得意とするのは事故物件/訳あり物件。
例えば、孤独死、自殺、ゴミ屋敷、近隣トラブル、火事、再建不可 etc.
孤独死と自殺者で毎年約10万件近い数の事故/訳あり物件が生まれています。
今後、この数は少子高齢化によって増加します。

また、事故物件/訳あり物件以外にも現在増えているのが「空き家」の問い合わせ。500件のお問い合わせを貰う中で7割近くが空き家の相談。実際、空き家の数というのは全国で900万戸と過去最多の数値が出ています。

都市部では新築需要が旺盛で古くなった空き家を建て替えることで再活用ができているケースが多い。一方、地方ではそもそも土地が余っていることや都市部の人口増加、少子高齢化によって高齢者が無くなるケースが増え、彼らが使用していた家屋が空き家となってしまったケースが増加している。

私たちの事業はその1つ1つを解決していくものである。

#事故物件#訳あり物件#地元貢献 #再販事業# #SDGs#三方良し
#成長企業 #地域活性化 #リノベーション #選考 #空き家問題
#社会貢献 #企画 #マーケティング#営業 #ものづくり #学部不問
#不動産 #課題解決 #チーム

PHOTO

様々な理由から空き家になってしまった物件を取り扱っている当社。取り扱い物件数は年間5000件以上。業績は右肩上がりの成長を続けています!

本社郵便番号 556-0023
本社所在地 大阪府大阪市浪速区稲荷1-5-3
本社電話番号 06-6567-0800
東京支店郵便番号 110-0005
東京支店所在地 東京都台東区上野3丁目28-7-5F
創業 9年
設立 2016年8月
資本金 100万円(グループ全体1180万円)
従業員 約10名(グループ全体103名)
平均年齢26歳!25卒内定承諾者40名!
売上高 関連会社含め
55億6,000万円(2022年12月実績)
78億2,000万円(2023年12月実績)
95億3,000万円(2024年12月予想)
事業所 (1)大阪本店
大阪府大阪市浪速区稲荷1-5-3-4F

各線「なんば」駅 徒歩4~10分


(2)東京支店
東京都台東区上野3丁目28-7-5F

JR山手線・京浜東北線「御徒町」駅 徒歩1分!
東京メトロ 銀座線「上野広小路」駅 徒歩1分!
都営大江戸線「上野御徒町」駅 徒歩1分!

東京メトロ 日比谷線「仲御徒町」駅 徒歩3分!
東京メトロ 千代田線「湯島」駅 徒歩5分!
つくばエクスプレス線「新御徒町」駅 徒歩11分!
関連会社 (株)三条工務店
(株)弥生法務土地開発
平均年齢 グループ全体 26歳!
平均勤続年数 4年
平均年収 9,000,000円
沿革
  • 2016年8月
    • (株)あきんど大阪本店設立
      大阪府守口市佐太東町1-22-11-3F
  • 2021年3月
    • 東京支店開設
      東京都台東区上野3-10-5-1F
  • 2022年4月
    • 本店移転
      大阪府大阪市浪速区稲荷1-5-3-4F
  • 2023年3月
    • 社名変更
      (株)雅家
  • 2025年1月
    • 東京支店移転
      東京都台東区上野3丁目27番8号 上野3丁目ビル5階

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

取材情報

「売りたくても売れない物件」に命を吹き込み、社会課題を解決する不動産ビジネス!
“持続可能な住まい”を創出する、地球にやさしい仕事
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)雅家の会社概要