最終更新日:2025/5/13

(株)デルタ

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 広告制作・Web制作
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

アイデアの数だけ挑戦ができる!

  • I.S
  • 2023年
  • 25歳
  • 筑波大学
  • 人間学群心理学類
  • ヒューマンリソース事業2部
  • 求人広告代理店としての広告営業、アウトソーシング営業など

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 冠婚葬祭
  • コンサルティング・シンクタンク・調査
  • マスコミ(放送・新聞)
  • マスコミ(出版・広告)
  • 芸能・映画・音楽

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名ヒューマンリソース事業2部

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容求人広告代理店としての広告営業、アウトソーシング営業など

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

始業準備
メールチェック・広告の効果状況を確認し、1日のスケジュールを組み立てます。
広告の効果状況に応じて、お客様への連絡や社内での進行調整を行います。

9:00~

朝会
チームで朝会を実施。前日に行ったことを報告し、学びになったことや困ったことなどを共有。
上長や同僚などからアドバイスをもらえる貴重な機会です。
また、各々が持っているマーケット状況や採用メディアの情報なども共有しあい、
営業としてのクオリティ向上を目指します。
※堅苦しいものではありません!

10:00~

アポイント準備
アポイントをうまくいかせるには、準備が8割ともいわれています。
自分でできるところは行い、もしうまくいかないことがあるときは、
サポートスタッフや上司と相談をしながら準備を行います。

11:00~

アポイント
実際にお客様のもとへ行ったり、オンラインなどでアポイントを実施。
掲載している広告の効果感や市况感などを共有。
お客様と目線合わせを行い、改善案の提案や、
次回の広告掲載時期の意思決定などを行います。
アポイント1回あたり1時間~2時間のことが多いです。

13:00~

お昼休憩
約1時間、近くのお店や社内休憩スペースで昼食をとります。時間が合えば、同期と一緒にご飯を食べることも。
お互いのプライベートや趣味の話などしながら息抜きをします。

14:00~

原稿作成や見積書・お申込書などの作成
アポイントがない日は、原稿作成や改善などを行います。
新しく原稿を作る場合は、会社内でプロの制作担当がいるので、
お客様から取材した内容を伝え、求職者に魅力が伝わる原稿を作成してもらいます。
また、アポイント時に提案した内容が通った場合、サポートスタッフと協力をしながら
お見積書やお申込書の作成も実施します。

18:00~

帰宅
見切りのいいところで仕事を終え、次の日しなければいけないことをメモして帰宅します。
メリハリをつけて働くことが大事なので、家ではのんびりと過ごします。

現在の仕事内容

現在お取引のあるお客様を中心に、
採用の課題をお伺いしながら、状況に合わせて様々な媒体を提案しています。
一般的に広告営業というと、
広告のみにとどまってしまいがちですが、
弊社ではアウトソーシングなども含め幅広く提案をしています。
また、別事業部で人材派遣を行っていることもあり、
事業部間で連携しながらお客様の採用課題解決を目指しています。


今の仕事のやりがい

いろいろな観点から提案ができるのは営業冥利に尽きます。
「こんなことが出来ればもっと採用がうまくいくかも」
「こんなことがお客さんと一緒にできたら面白いな」
こんなアイデアも上長と相談しながら実現できちゃいます。
自分のアイデアを様々な形で体現できるのもやりがいの一つです。
考え抜いたプランでお客様が採用を行い、
課題解決ができたときの達成感はほかの何にも代えられません。
誰かと勝負しているわけではないですが、
「勝った!」と思います。


この会社に決めた理由

営業未経験でも活躍できるフィールドがあること、
事業部間で協業ができること、
さらには社内でもいろいろな仕事に挑戦できることです。
これは入社してわかったことですが、グループ内で展開している事業には幅があり、
普段仕事している中では得られない知識を吸収できるのもとても新鮮です。


当面の目標

一流の営業マンになること。
自分の作り上げた採用プランを活用し、
携わるすべてのお客様に満足していただく。
「採用のことだったら全部お任せください」と胸を張って


将来の夢

自分の会社を持つことです。
マネジメント経験を積んで、会社の経営を学んだあと、
企業をすることが最終的な夢です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)デルタの先輩情報