最終更新日:2025/5/2

社会福祉法人調布市社会福祉事業団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 芸術関連
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都
資本金
社会福祉法人のためなし
予算額
(令和7年度当初予算)28億9,113万円
職員数
(令和7年3月1日現在)653人
募集人数
6~10名

福祉,子育て支援を軸に,地域に貢献しています。職員のワークライフバランスも大切にしながら,自己実現も目指せます。

2026職員採用説明会を開催いたします! (2025/05/02更新)

伝言板画像

2026(令和8)年度の職員採用説明会を開催いたします!

日時:
☆オンライン説明会:
*6月10日(火)12日(木)いずれも10時~11時30分
* 6月13日(金)14時~15時30分
☆対面説明会:
*5月12日(月)31日(土)いずれも10時~12時 なごみ地域交流室
            (調布市西町290ー4/京王線飛田給駅より徒歩12分)
*6月9日(月)28日(土)いずれも午後3時~5時 ちょうふだぞう活動室
            (調布市国領町3ー19-1/国領駅3分)

内容:
・ 調布市社会福祉事業団の概要,職員の待遇,採用試験について
・ 先輩職員とのフリートーク
・ 施設見学(対面形式のみ) など

詳細は,マイナビのセミナー案内,または法人HPをご覧ください。
採用試験(5月24日面接)については,5月14日まで応募を受け付けております。
皆さまからのご応募をお待ちしております!

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    市の委託事業が中心なので,事業運営は安定。今後も新規事業を開設していきます。

  • 制度・働き方

    両立支援制度が充実。管理者の半数以上が女性,キャリアとの両立が目指せます。

  • やりがい

    先駆的な事業展開,地域への貢献活動,資格取得サポート等,職員のやりがいを応援する体制が整っています。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

わたしたちの手掛ける事業

PHOTO

調布市の100%出資により設立された法人です。
障害福祉と子育て支援を事業の両輪として,先駆的な取り組みを調布市からの委託を受け実施しています。

会社データ

プロフィール

調布市の100%出資により設立された法人です。障害福祉と子育て支援を事業の両輪として,先駆的な取り組みを調布市からの受託により実施しています。
・休暇,手当,福利厚生などが充実。育児や介護との両立体制も整っています。
・資格取得サポートや研修体制も充実。職員のキャリアアップを応援しています。
・事業拡大を予定。皆さんのご応募をお待ちしております!

事業内容
勤務先は,全て調布市内です。
・障害福祉サービス:入所施設,通所施設,グループホーム等での障害者の日常生活支援・地域生活支援等。
・児童福祉サービス:こども発達センターでの障害児の療育,児童館・学童クラブでの児童の育成,子ども家庭支援センターでの子育て家庭支援等。
法人本部事務局郵便番号 182-0032
法人本部事務局所在地 東京都調布市西町290番地4
法人本部事務局電話番号 042-481-7493
設立 平成11年6月1日
資本金 社会福祉法人のためなし
職員数 (令和7年3月1日現在)653人
予算額 (令和7年度当初予算)28億9,113万円
事業所 障害児者支援:入所,通所,生活訓練,グループホーム,相談支援,療育など
子育て支援:子ども家庭支援センター,学童,放課後開放事業,児童館など

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 60.9%
      (23名中14名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修,専門分野研修,各委員会主催の研修,施設間交換研修など。
他にも研修年間スケジュールを策定し,職員全体研修等を実施。
自己啓発支援制度 制度あり
法人の要綱に基づき
・資格取得のための経費の一部補助
・自主研修の経費助成
を実施。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
淑徳大学、白百合女子大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、和光大学、早稲田大学、大正大学、多摩美術大学、桜美林大学、日本大学、日本女子体育大学、國學院大學、国士舘大学、こども教育宝仙大学、東京農業大学、東北大学、同志社大学、関西大学、近畿大学、中央大学、立教大学、創価大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、東京家政大学、工学院大学、国立音楽大学、岩手大学、文京学院大学、ルーテル学院大学、東洋大学、立正大学、武蔵野大学
<短大・高専・専門学校>
駒沢女子短期大学、国際医療福祉専門学校、洗足こども短期大学、東京女子体育短期大学、郡山健康科学専門学校、世田谷福祉専門学校、ル・トーア東亜美容専門学校、東京スポーツ・レクリエーション専門学校、竹早教員保育士養成所

採用実績(人数) 2024年度 新卒採用者8人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 1 90.0%
    2023年 4 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284475/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人調布市社会福祉事業団

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人調布市社会福祉事業団の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人調布市社会福祉事業団と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人調布市社会福祉事業団を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人調布市社会福祉事業団の会社概要