最終更新日:2025/4/19

帝燃産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ガス・エネルギー
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 1年目
  • 社会学部
  • 営業系

お客様に信頼される営業を目指して成長中!

  • 吉村 大輝
  • 2024年入社
  • 四天王寺大学
  • 人文社会学部 ※当時の名称
  • エネルギー推進チーム
  • 営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • アパレル・服飾関連
  • 総合商社
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
現在の仕事
  • 部署名エネルギー推進チーム

  • 仕事内容営業

帝燃産業を選んだ理由

就職活動では営業職を中心に、アパレルや重機リース、総合商社、人材派遣などさまざまな業界を見ていました。

帝燃産業を知ったのは大学の説明会がきっかけ。
エネルギー業界の安定性に加え、ガスの供給や太陽光発電の設置を通じて
多くの人の暮らしを支えられることにも魅力を感じ、帝燃産業への入社を決めました。

選考を進める中で印象に残っているのは面接の雰囲気ですね。
堅苦しいものではなくプライベートな話題も交えながら進んだので、リラックスして自分らしく話せたと思っています。


現在の仕事内容と意識していること

現在はエネルギー推進チームで工務店向けのBtoB営業を担当しています。
工務店に対してガス商材や太陽光発電の導入を提案し、新たなプロパンガスの契約につなげることが主な業務。
工事の打ち合わせやお客様とのやり取りも行っています。

営業する上で心がけているのは、お客様が安心して相談できる関係を築くこと。
そのために正直で謙虚な姿勢を大切にし、1つひとつの対応を丁寧にすることを意識しています。

また、会社が開催するイベントなどを通じて地域の方々と直接関わる機会があるのも特徴ですね。
特に"帝燃祭り"には700名以上の来場があり、たくさんの方々に会社のことを知ってもらえる場となりました。
こうした地域とのつながりを感じる瞬間は仕事をする上でのやりがいにもなっています。


帝燃産業のここが好き!

働く中で感じるのは、営業所や部署を超えて気軽に相談できる環境があることです。
上司は個々の能力や目標に寄り添ったアドバイスをしてくれますし、
同僚とは仕事のことだけでなくプライベートな話まで気軽にできる関係が築けています。
一人で悩みを抱え込むことが少ないのはこの会社の良さの1つだと思います!

また、福利厚生の面では家賃補助の制度があり、一人暮らしをしている自分にとっては大きな助けになっています。
仕事だけでなく生活面でもサポートを受けられるのはありがたいですね。


これからの目標

今後の目標はお客様にとってより良い提案ができる営業マンになること。
お客様のニーズを的確に捉え、納得していただける提案ができるよう経験を積んでいきたいです。

また、将来的には営業だけでなく保安や工事の知識と技術も身につけ、周りから頼られる存在になることを目指しています。
幅広い知識を持つことでお客様からの信頼獲得だけでなく、自分自身の成長にもつなげたいと考えています!


就活生へのメッセージ

私は学生時代に47都道府県のうち8割を訪れ、タイやカナダにも旅行しました。
普段とは違う環境に身を置くことで文化や食事、価値観の違いを肌で感じることができ、
それが自分を客観的に見つめ直す機会にもなりました。

就活を控えている皆さんにも、学生の間に普段は経験できないことにどんどん挑戦してほしいと思います。
新しい環境に飛び込み視野を広げることは社会に出たときの大きな財産になるはず。
何事も学ぶ姿勢を大切に、今のうちにさまざまな経験を積んでほしいです!


トップへ

  1. トップ
  2. 帝燃産業(株)の先輩情報