最終更新日:2025/5/7

東北鉄骨橋梁(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
ビッグプロジェクトに挑む社員たち。新しい技術の研究開発、スーパーゼネコンを相手にした営業、Sグレードの鉄骨をつくる設計・加工、全員が一丸となって取り組む。
PHOTO
設計から加工、据付にいたるまで、さまざまな工程の担当者が連携して何トンもの鉄骨を製作し、巨大な建築物ができ上がる。そのやりがいや達成感は大きい。

募集コース

コース名
《文理不問/転勤なし》総合職コース ※営業職・製造職・技術職
幹部候補となるコースです。入社後は6カ月間の研修にて複数の部署を回り、各部署の大まかな仕事内容を把握します。研修終了後、本人の希望・適性を考慮し、下記いずれかの職種への配属を決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

東北6県において各種建設プロジェクトの事業予定が出た際に、
入札に参加する大手ゼネコン様に参画願いと見積提出を行います。

【具体的には】
・積算(設計図から鉄骨の拾いを行います)
・見積(積算の数量から予算書を作成し、見積書を作成します)
・交渉(見積書を基に、顧客と最終的な受注額を決定します)
・新規工事説明会(受注後、プロジェクトチームに案件内容を説明し、引き継ぎます) 

【ポイント】
営業といっても、飛び込みで売り込む仕事ではありません。
お取引のある大手ゼネコン様への営業になります。
会社としての利益率や工場の稼働状況を踏まえ、受注できた際には達成感があります。

配属職種2 製造職

各種建造物の骨組みとなる鉄骨の製作に関わる業務を行います。

【具体的には】
・工務(製作手順や納期など、プロジェクト全体の管理を行います)
・設計(ゼネコン様から受領した構造図を基に、鉄骨を加工するための詳細図を作成します)
・現寸(鋼材を発注するため、詳細図を基に部品のサイズなどをデータ化します)
・製造(工場製作の作業工程の管理及び簡易的な品質確認を行います)

【ポイント】
各業務ごとに担当者が分かれており、協力して製作を進めるため、コミュニケーションが大切です。
現寸しても、実際に組み立てるとサイズが収まらないこともあり、それを調整していくのが難しいところですが、鉄骨を現場に納め、建物ができた時には達成感があります。

配属職種3 技術職

鉄骨の品質管理及び新しい技術の研究開発に関連した業務を行います。

【具体的には】
・検査(超音波による非破壊試験及び、寸法検査などで各鉄骨製品の検査を行います)
・成績書作成(検査結果をまとめた書類を作成します)
・客先検査対応(顧客が工場に来て品質をチェックする際の対応を行います)
・研究開発(製作コストの削減や品質向上を目的に、各種試験・実験を行います)
・学会発表(研究開発の成果を論文にまとめ、学会で発表します)
・技量付加試験対応(溶接技能者を評価する試験の対応を行います)

【ポイント】
知識が必要となるため、特に溶接の知識を勉強していただきます。
データを取るなどの仕事が多いため、真面目にコツコツ対応できる方が向いています。
研究開発は自分でやり方を考えて取り組み、仮説通りの結果が出ると達成感があります。
それが工場の生産性向上につながり、やりがいも感じられます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
面接後、14日以内を目安に結果通知します。
選考方法 書類提出 → 面接 → 内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

※2026年3月卒業見込みの方
※専修学校については2年課程以上

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※工業系学科を履修した方は、知識を活かした活躍ができます。
※工業系学科以外を履修した方は、学内外で得た興味関心を活かし、研修を通じて活躍ができます。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)220,000円

220,000円

大卒

(月給)215,000円

215,000円

専門・短大・高専卒

(月給)195,000円

195,000円

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月
※条件変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■住宅手当(世帯主:5,000円/月、世帯主以外:3,000円/月)
■営業手当(5,000円/月)
■出張手当(距離と日数に応じて支給)
■資格手当(各種弊社指定資格に応じて支給)
■資格支援制度あり
*弊社指定の資格取得費用は全額会社負担
■入居可能住宅あり
*単身用宿主舎使用額5,000円
*世帯用宿主舎使用額10,000円
■マイカー通勤可
*社員用駐車場あり(無料)

※2025年3月現在
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ・年次有給休暇(入社後3日、6ヶ月経過後7日)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・育児休暇
・介護休暇
・看護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
・退職金制度
・社宅、家賃補助

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 宮城

※勤務地は配属職種によって異なります。
・岩沼工場(宮城県岩沼市下野郷字新関迎230番):設計職、生産管理職、施工管理職
・本社(仙台市青葉区本町2丁目14-27KAKINビル2階):営業職
※転勤なし

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    8:30~17:30(休憩時間75分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
資格取得支援制度あり 弊社にて業務上必要と認定した資格を取得する際に、受験費用を会社が全額バックアップ!スキルアップに繋がるほか、無事に合格したら資格手当支給も♪

問合せ先

問合せ先 岩沼工場 総務部までお問合せください。
お問合せの際「新卒採用の件」とお伝えいただくとスムーズです。
【TEL】0223-36-7542(総務直通)
URL https://www.t-sb.co.jp/
交通機関 説明会・面接会は岩沼工場にて実施いたします。

〒989-2421
宮城県岩沼市下野郷字新関迎230
東北鉄骨橋梁株式会社 岩沼工場

※『仙台空港IC』より車で約7分
※『仙台空港駅』より車で約5分
※ 敷地内の無料駐車場をご利用いただけます。

画像からAIがピックアップ

東北鉄骨橋梁(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東北鉄骨橋梁(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東北鉄骨橋梁(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東北鉄骨橋梁(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ