予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
東北6県において各種建設プロジェクトの事業予定が出た際に、入札に参加する大手ゼネコン様に参画願いと見積提出を行います。【具体的には】・積算(設計図から鉄骨の拾いを行います)・見積(積算の数量から予算書を作成し、見積書を作成します)・交渉(見積書を基に、顧客と最終的な受注額を決定します)・新規工事説明会(受注後、プロジェクトチームに案件内容を説明し、引き継ぎます) 【ポイント】営業といっても、飛び込みで売り込む仕事ではありません。お取引のある大手ゼネコン様への営業になります。会社としての利益率や工場の稼働状況を踏まえ、受注できた際には達成感があります。
各種建造物の骨組みとなる鉄骨の製作に関わる業務を行います。【具体的には】・工務(製作手順や納期など、プロジェクト全体の管理を行います)・設計(ゼネコン様から受領した構造図を基に、鉄骨を加工するための詳細図を作成します)・現寸(鋼材を発注するため、詳細図を基に部品のサイズなどをデータ化します)・製造(工場製作の作業工程の管理及び簡易的な品質確認を行います)【ポイント】各業務ごとに担当者が分かれており、協力して製作を進めるため、コミュニケーションが大切です。現寸しても、実際に組み立てるとサイズが収まらないこともあり、それを調整していくのが難しいところですが、鉄骨を現場に納め、建物ができた時には達成感があります。
鉄骨の品質管理及び新しい技術の研究開発に関連した業務を行います。【具体的には】・検査(超音波による非破壊試験及び、寸法検査などで各鉄骨製品の検査を行います)・成績書作成(検査結果をまとめた書類を作成します)・客先検査対応(顧客が工場に来て品質をチェックする際の対応を行います)・研究開発(製作コストの削減や品質向上を目的に、各種試験・実験を行います)・学会発表(研究開発の成果を論文にまとめ、学会で発表します)・技量付加試験対応(溶接技能者を評価する試験の対応を行います)【ポイント】知識が必要となるため、特に溶接の知識を勉強していただきます。データを取るなどの仕事が多いため、真面目にコツコツ対応できる方が向いています。研究開発は自分でやり方を考えて取り組み、仮説通りの結果が出ると達成感があります。それが工場の生産性向上につながり、やりがいも感じられます。
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
内々定
※2026年3月卒業見込みの方※専修学校については2年課程以上
※工業系学科を履修した方は、知識を活かした活躍ができます。※工業系学科以外を履修した方は、学内外で得た興味関心を活かし、研修を通じて活躍ができます。
大学院卒
(月給)220,000円
220,000円
大卒
(月給)215,000円
215,000円
専門・短大・高専卒
(月給)195,000円
195,000円
試用期間:6カ月※条件変動なし
・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)・退職金制度・社宅、家賃補助
※勤務地は配属職種によって異なります。・岩沼工場(宮城県岩沼市下野郷字新関迎230番):設計職、生産管理職、施工管理職・本社(仙台市青葉区本町2丁目14-27KAKINビル2階):営業職※転勤なし
8:30~17:30(休憩時間75分)