最終更新日:2025/4/30

ネオ工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
エアコン1つとっても旧型から新型までさまざまな機種があり、それぞれに求められる工法や部品が異なる。業務を通じて経験を蓄積し、スムーズな施工を支えるのが役割。
PHOTO
快適な空間に欠かせないエアコンや水回りに関わる仕事は、社会貢献度が高く大きなやりがいが得られる。社員自らスケジュールを調整できる環境も魅力。

募集コース

コース名
施工管理職コース
◎デスクワークが多く負担少なめ
◎お客様は一般消費者から飲食店・官公庁など
◎石川県内の案件が9割以上。6割の案件が官公庁案件
⇒地域の暮らしを支えられるため、やりがいも特大!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職

公共施設やオフィス、工場、商業施設、学校、病院、老人ホームなど、さまざまな建物の新築(もしくは改修)において、機械設備工事の施工管理をお任せします。
機械設備工事とは、エアコンなどの空調設備やトイレなどの衛生設備に関わる機器の設置や配管工事のこと。
実際に工事を行う職人さんへ指示を出すだけでなく、建築や電気、土木関係のスタッフと密に連携。
スムーズかつ安全に工事を進めることが重要な役割です。

【具体的な業務】
・現場管理(スケジュール、安全、人員管理など)
・資材発注
・官公庁への提出書類の作成
・協力業者などとの打ち合わせなど

【ポイント】
・デスクワークが中心
・お客さまは一般の方から飲食店、官公庁など
・石川県内の案件が9割以上
⇒6割が官公庁による案件のため、仕事を通して地域の暮らしを支えるというやりがいが得られます!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接時
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時に交通費支給あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

施工管理職、大学卒

(月給)210,000円

190,000円

20,000円

施工管理職、短大・専門卒

(月給)205,000円

185,000円

20,000円

管理手当 一律20,000円
既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

3カ月、試用期間中の条件・待遇に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当
資格手当
扶養手当 など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
決算賞与(3月)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(土日)
祝日
GW
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(入社半年後に10日付与)
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
看護休暇
慶弔休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
退職金制度(勤続3年以上)
確定拠出年金(勤続3年以上)
再雇用制度(70歳まで)※定年65歳
各種研修制度
資格取得支援制度(受験・講習費用などを会社負担)
社用車貸与(1人1台)
マイカー通勤OK(駐車場完備)
定期健康診断 など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 石川

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒 920-0226
本社/石川県金沢市粟崎町3-207
TEL 076-238-4311

採用担当 亀井
交通機関 北陸鉄道「内灘駅」から 車で約6分
「金沢東IC」から 車で約15分

※当日は、車でお越しいただいてもOKです。

画像からAIがピックアップ

ネオ工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンネオ工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ネオ工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ