予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
プラントなどの大規模工場や、商業ビル・マンション・ホテルなどが「古くなってないか?」「ひびが入ってないか?」などを、特殊な方法でチェックする「非破壊検査」報告書作成の事務処理もあり。2010年の設立から、この「非破壊検査」をおこなって安定した発展を続けてきた当社。コロナ禍の影響もなく、安定した業績を継続しております。皆様のご参加をお待ちしております!
年間休日120日以上!土日祝休み(日によっては土日出勤の可能性もあり)含めてしっかりお休みを取れます!
資格取得の際、受験費用を2回まで負担します!また、合格後、毎月の給与に資格取得手当が付与されます。
出張にて日本全国訪れることが出来ます!その際、自由行動も勿論出来るので旅好きにはおすすめです!
非破壊検査と焼鈍工事を両立できる企業は稀です。社員の高い専門技術と、培ってきた信頼を土台に、右肩上がりで成長を続けています。(代表 武藤 健二)
ユキビルドは“社員の幸せを通して社会に貢献する”という経営理念を掲げ、非破壊検査と焼鈍(しょうどん)工事という二本柱でインフラの安全を守っている会社です。どちらも耳慣れない仕事かもしれませんが、非破壊検査は対象物を壊さずに内部の傷や欠陥を見つける技術で、高速道路や橋、石油コンビナート、発電所など社会を支える大きな構造物を扱います。専用の液を使って表面の傷を探す浸透探傷試験や、X線・超音波を用いる方法など、検査物に合わせた最適な手法を選んで実施しています。一方、焼鈍工事は溶接部を高温で加熱し、ゆっくり冷却して溶接部の硬さを緩和する技術です。プラント設備の寿命を延ばす重要な役割があり、石油化学プラントや鉄鋼プラントなど、社会インフラを支える現場で欠かせません。こうした専門的な仕事に未経験で挑戦するのは不安もあるでしょう。でも大丈夫。ユキビルドには「ゼロから育てる」体制がしっかり整っており、先輩社員が基礎から丁寧に指導・サポートします。また、資格取得の支援も充実しているので、工業系の知識がなくても安心してスタートできますよ。メインの現場は神奈川県内ですが、全国へ出張することもあります。最長でも1か月ほどで、オフの日には現地の名所を巡ったり、美味しい料理を堪能したりと、ちょっとした旅行気分が味わえます。そこで先輩や仲間との絆が深まり、若手にとっては先輩との距離が縮まる貴重な機会になると思います。待遇面では、残業が月5時間程度と少なく、インフルエンザ予防注射をはじめ健康維持の取り組みにも力を入れています。仕事に励むには、家族との時間や自分の趣味をしっかり持てることが大前提。“社員が幸せであってこそ心に余裕が生まれ、巡り巡って社会に貢献できる”という考えを、当社は何より大切にしています。誰かの安全や暮らしを支えるこの仕事には、やりがいと誇りがあります。自分の存在意義を実感しながら働ける職場で、ぜひ一緒に学び、成長し、社会に貢献していきましょう。あなたと働ける日を心からお待ちしています!(代表 武藤 健二)
~より安全に、より正確に、より速く~弊社の非破壊検査と焼鈍は、人と技術と産業の狭間で社会の安全を守り自然環境保護に貢献する大きな責務を担っております。「精鋭無比、妥協をゆるさず」その働きは目立たぬ存在ですが・・・着実に、そして確かな視野をもって社会の安全と安心に貢献しております。常に設備・製品に対する非破壊検査と焼鈍技術の改良と向上をめざし、設備・製品の破壊・破損による事故や災害の未然防止に努めております。
男性
女性
<大学> 東海大学、北里大学、国士舘大学、法政大学、湘南工科大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284916/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。