最終更新日:2025/7/10

(株)ENGIN

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
京都府
資本金
1,000万円
売上高
25億円(令和3年度) 38億円(令和4年度) 35億円(令和5年度) 41億円(令和6年度)
従業員
18名(男性10名、女性8名)
募集人数
1~5名

″青果”を市場から市場へ!″成果”にこだわる【事務所での営業職】内々定まで最短2週間!

採用担当者からの伝言板 (2025/06/27更新)

伝言板画像

アクセスありがとうございます!
ENGIN採用担当です!

内々定まで最短2週間です。

事務所にて、電話で野菜を販売する業務です!

皆さんにお会いできることを、採用チーム一同、楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    時間厳守や挨拶の徹底など社会人としての当たり前は求めますが、それ以外は個人の裁量に任せています。

  • やりがい

    お客様の依頼に対して懸命に対応すると、売り先や仕入れ先から感謝されるので、達成感があります。

  • 安定性・将来性

    野菜転送事業の業界内のパイオニア的存在で、赤字なしの安定経営です。

会社紹介記事

PHOTO
京都三友青果ホールディングスのグループ会社として2021年に設立した当社。全国の青果市場の需要と供給のバランスを整える野菜転送事業をメインに事業をおこなっている。
PHOTO
20~30代の若手社員が多く、全社員がワンフロアに在籍しているので、常に相談できる仲間が近くにいる風通しの良さが当社の魅力。入社してすぐに馴染める環境が整っている。

全国の青果市場から「ありがとう」をいただけるのが、ENGINで働く魅力です!

PHOTO

「電話での内勤営業と聞いても、なかなか働く姿をイメージしづらいと思います。少しでも当社の事業に興味があれば、気軽に会社見学に来てください!」と話す渡辺さん

◆営業と人事の両方を担当して、充実した日々を過ごしています
グループ会社で青果業界に20年以上携わってきた私は、2021年の設立当初から当社に所属しています。現在は、枝豆やそら豆といった豆類全般を担当。他の青果物を担当する後輩の指導にも注力しつつ、全国の市場のお客様と日々取引をおこなっています。さらに近年は、会社の求人活動にも携わり、お客様をはじめ、学生や社員など、社内外のさまざまな人々と関わる機会が増えています。
毎日多くの業務がありますが、その一つひとつがつながっていると感じます。たとえば、私自身も営業活動を続けることで、若手社員の気持ちがよく理解できますし、当社を志望する学生にもリアルな声が伝えられています。また、入社時から知っている社員が、日々成長していく姿を見られるのは人事担当ならではの喜びであり、これらは業務を兼任する良さともいえますね。

◆お客様の感謝の言葉を励みに、大きな達成感が得られる仕事です
電話での営業活動は、顔を合わせて話せませんが、毎日すぐに会話ができるのがメリットです。直接取引につながらなくても、市場の近況を聞いたり、雑談をしたりしながら徐々に距離を縮めることができるため、仕事を通して多くの人々と仲良くなれるのがこの仕事の魅力です。お客様の依頼に対して懸命に対応すると、売り先や仕入れ先から感謝されるので、達成感がありますね。
当社の社長は、日頃から「お客様からのありがとうを大事にしていこう」と話しています。利益を追求するのも大切ですが、それ以上にお客様の役に立つことを優先した営業が、当社の目指す理想の姿です。

◆風通しの良い職場環境の中、比較的自由なスタイルで働けます
当社では、時間厳守や挨拶の徹底など、社会人としての当たり前は求めますが、それ以外の部分は営業スタイル同様、個人の裁量に任せています。良識の範囲内であれば、服装や髪型、ネイルなども自由です。また、社長や経営陣との距離も近く、事業を通して挑戦したいことがあれば、いつでも相談できる環境です。
今後、人員を増やして取り扱う青果の品目が増えていけば、野菜転送事業を基盤に、さまざまな事業に携われるチャンスがあるはずです。何も決まっていないからこそ可能性は広がる一方なので、ぜひ夢を持って当社に挑戦してほしいですね。

【営業 渡辺/2021年入社】

会社データ

プロフィール

■京都三友青果ホールディングスのグループ会社
■野菜転送事業の業界内のパイオニア的存在
■赤字なしの安定経営

京都三友青果ホールディングスのグループ会社として分社化し、
2021年3月にスタートしたばかりの『ENGIN』。

母体となる京都三友青果は、
野菜が余っている市場から足りない市場へとつなぐ野菜転送事業の先駆者です。
40年近く事業を続けてきた中で、より新しいビジネスが展開できる環境となるように分社化し、ENGINもその一員としてスタートしました。

新しい会社だから自分たちのカラーで会社を作り上げていける!

いいとこどりのENGINを一緒に育てていきませんか?

正式社名
(株)ENGIN
正式社名フリガナ
エンジン
事業内容
野菜の売買を通して、野菜が不足している市場と余っている市場との架け橋となる仕事です。

【野菜転送事業って?】
天候の影響を受けやすい野菜の栽培。
ある地域では野菜が豊作のため、余ってしまい、廃棄せざるを得ない状況に...
一方で、野菜不足のため、価格が高騰する地域も...

こうした需要と供給のバランスを整えるのが
私たちの行っている野菜転送事業です!

全国の市場から情報を収集し、
野菜が余っている市場から足りない市場へと販売をしています!
野菜ごとに担当が分かれているので、
その野菜のプロになっていきます!!
自分の仕入れした野菜がスーパーに並んだ時は
嬉しくなります。
本社郵便番号 615-0851
本社所在地 京都市右京区西京極西池田町32
辰巳ビル2 4階
本社電話番号 075-312-1177
設立 2021年3月1日
資本金 1,000万円
従業員 18名(男性10名、女性8名)
売上高 25億円(令和3年度)
38億円(令和4年度)
35億円(令和5年度)
41億円(令和6年度)
事業所 本社/京都市右京区西京極西池田町32 辰巳ビル2 4階
主な取引先 八戸中央、丸モ盛岡、山形丸果中央、仙台あおば、石巻青果、福島中央青果、平果、東一宇都宮、土浦大同、土浦中央、水戸中央、茨城県大同、東京青果、荏原青果、一印神田、東京シティ、新宿ベジフル、豊島青果、豊島青果板橋、東京富士、多摩青果、多摩青果北部、新宿ベジフル世田谷、千住青果、千住青果葛西、長印船橋、千葉青果、千葉シティ、埼玉中央、大宮中央、さいたま春日部、全農東京、浦和中央青果、全農神奈川、東一川崎、小田原中央、横浜中央、横浜丸中湘南支社、神奈川青果、新印新潟中央青果、新印新潟中央青果西部支社、長印長野本社、長印松本支社、富山中央、高岡丸果、石川丸果、小松青果、福井青果、武生青果、浜印浜松青果、浜中、沼津中央青果、静岡VF、名青、セントライ本場支社、セントライ青果、愛中岡崎、大協、愛中豊田、豊一豊田、名古屋西、岐阜中央青果、三重県印、三重VF、伊勢山田、四日市合同、大果、大阪中青、北果、北部大果、東果大阪、全農大阪、南部合同、岸和田青果、びわ湖、長浜青果、京印、京果、奈良大果、奈良中青、神果、神果尼崎、神果明石、神戸丸果、姫果、和歌山青果、和歌山大同、岡山丸果、岡山大同、広印、広島東部、備後青果、福山大協、福山青果、三原合同、徳島青果、丸温松山、香川中部、高松大一、高松青果、高知青果、高知丸果、福岡大同、北九州青果、長果、長崎大同、熊本大同、熊本東部、宮崎中央、宮印、都城大同、延岡綜合
平均年齢 30.2歳(男性32.3歳、女性27.3歳)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、内勤営業研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
摂南大学、龍谷大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、大谷大学、花園大学、立命館大学、愛知学院大学、同志社女子大学
<短大・高専・専門学校>
京都経済短期大学、京都栄養医療専門学校

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒     3名    1名    3名
短大卒     ー     1名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 3 1 66.7%

取材情報

毎日多くの取引を成立させていき、日本全国の青果市場のニーズに応えています!
日々の業務を通して着実に成長していくENGIN期待の若手社員たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp284999/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ENGIN

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ENGINの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ENGINと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ENGINを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ENGINの会社概要