最終更新日:2025/4/23

(株)オルカ

  • 正社員

業種

  • ゲームソフト
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
自分のペースで働ける裁量労働制など、プライベートを大事にできる働き方が実現可能。年間休日も125日と、しっかり休める環境です。
PHOTO
ゆっくり一息つける休憩スペースや、コーヒー・お茶が無料のウォーターサーバー、結婚・出産に伴う特別休暇の付与など、無理なく活躍できる福利厚生も多数整えています。

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
開発職(プログラマー)、企画職(プランナー)、デザイン職(キャラモデラー、背景モデラー、モーションデザイナー)
募集職種は下記となります。

■開発職
 ・プログラマー
■企画職
 ・プランナー
■デザイン職
 ・キャラモデラー
 ・背景モデラー
 ・モーションデザイナー
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 プログラマー

ゲームの中のすべての仕組みはプログラマーが作っています。
仕様を元にどうやったらゲームの中でその仕様が実現できるかを創り上げる職種ですが、最新の技術を応用したり、自分のアイディアで広げていくことができる仕事です。
プログラマーのスキルでゲームの良し悪しを左右することもあるぐらい重要な仕事をお任せします。

配属職種2 プランナー

ゲームの骨子となる企画立案からゲームを組み立てる仕様書作成、更にゲームを面白くするために各担当者と調整等、ゲーム開発における中心的役割になります。
自分の考えることを他人に伝えながら実現していくという難しい面もありますが、頭の中にあるアイディアをゲームの中で形にする醍醐味があります。
また、開発チームは経験豊かなスタッフも多数在籍しており、得るものがきっとあります。

配属職種3 キャラモデラー

ゲームの顔となるキャラクターを3Dモデルにするお仕事です。
プレイヤーが感情移入ができるような魅力的なモデリングをするだけでなく、
キャラクターがゲームの世界に立った時、その世界観の一部となるようなモデリングが求められます。

配属職種4 背景モデラー

地形や背景、オブジェクトなどの3Dデータを製作するお仕事です。
モデリングだけでなく、ライティングも背景モデラーの領域となります。
ゲームの世界観やシチュエーションを正確に捉え、魅力的に表現する役割を担っています。

配属職種5 モーションデザイナー

キャラクターやゲームの世界に命を吹き込むことができる、とても魅力ある仕事です。
ゲームの触り心地や爽快感はプレイヤーの動きが大きく影響し、動きで性格や感情が表現されたキャラクターは物語の没入感や感情移入に必要不可欠です。
開発タイトルの世界観に沿った、キャラクターのモーションデザインをお任せします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

会社説明会へご参加いただかなくても、ご応募は可能です。
詳しくはエントリー後のメッセージにてご説明いたします。

選考方法 ▼書類選考
お送りいただいた応募資料・作品をもとに、書類選考を実施いたします。

▼試験
職種別にWeb試験を実施いたします。
※プログラマー、プランナーのみ。デザイン職種は試験がございません。

▼一次面接
各職種の担当者による個人面接となります。
※担当者を変更して複数回行う場合もあります。

▼SPI(適性検査)

▼最終面接
取締役による面接となります。
※遠隔地(弊社より150kmを超える地域)からお越しの方へは、最終面接時のみ交通費を支給します。経路及び金額を事前にお知らせいただき、領収書をお持ちください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、ポートフォリオ作品

<応募課題>
■プログラマー
C++プログラム作品(オリジナル)

■プランナー
コンシューマーゲームの企画書(オリジナル)など

■キャラモデラ―/背景モデラ―
ポートフォリオ(オリジナル含む)など

■モーションデザイナー
アニメーション作品(オリジナル含む)など
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 当社より150km以上離れた地域にお住まいの方には、最終面接時のみ交通費を支給いたします。
事前に経路と金額をご連絡いただき、当日は領収書をご持参ください。
応募資格 ■プログラマー
・C++、C#での開発経験のある方
 ※Unreal Engine、Unity等ミドルウェアを使用した経験のある方歓迎
・ゲームやプログラミングが好きな方

■プランナー
・Microsoft Officeの各種アプリケーションを使用した経験をお持ちの方
・主体性とコミュニケーション能力をお持ちの方
 ※企画・仕様書やデータ作成経験者歓迎

■キャラモデラ―
・Maya, Max などのDCCツールを使用したモデリング経験
・Substance3DPainterを使用しテクスチャ作成をした経験をお持ちの方
 ※Unreal Engine、Unity等ミドルウェアの経験がある方、Photoshop使用経験がある方歓迎

■背景モデラ―
・Maya, Max などのDCCツールを使用したモデリング経験
・Photoshopを使用しテクスチャ作成をした経験をお持ちの方
 ※Unreal Engine、Unity等ミドルウェアの経験がある方歓迎

■モーションデザイナー
・Maya, Max などのDCCツールを使用しアニメーション作品を作成した経験をお持ちの方
 ※ゲームだけでなくアニメーションに対する知識や造詣の深い方歓迎
 ※Unreal Engine、Unity等ミドルウェアの経験がある方歓迎

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

全職種共通(短大・高専・専門学校卒)

(月給)230,000円

186,312円

43,688円

全職種共通(大学・大学院卒)

(月給)235,000円

190,375円

44,625円

固定残業代(30時間分)
短大・専門・高専卒:43,688円
大卒・院卒:44,625円
※固定残業時間を越えた場合には、超過分が支払われます。

  • 試用期間あり

6ヶ月(労働条件の変更なし)

  • 固定残業制度あり

固定残業代(30時間分)
短大・専門・高専卒:43,688円
大卒・院卒:44,625円
※固定残業時間を越えた場合には、超過分が支払われます。

諸手当 ・通勤手当(月額上限5万円)
・深夜勤務手当、休日出勤手当
昇給 年1回(4月)
※給与改定
賞与 決算賞与あり
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日

【休暇制度】
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(10日付与/初年度)
■慶弔休暇
■その他特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■関東ITソフトウェア健康保険組合加入
■健康診断の実施
■慶弔見舞金制度
■部活動補助
■レクリエーション補助
■社内勉強会実施
■業務知識の向上へのサポート(CEDECやゲームショウなどへは会社の費用負担、等)
■休憩スペース、喫茶スペースあり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

本社:東京都新宿区新宿5-15-5 新宿三光町ビル内

※週5出社、または週3出社/週2リモートワークなど、所属するプロジェクトにより出社頻度は異なります(※2025年2月現在)。

勤務時間
  • 10:00~19:00
    実働8時間/1日

    ※初年度は時間管理型、2年目以降は裁量労働制へ切り替わる予定です。

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-15-5 新宿三光町ビル
採用担当メーリス:recruit@orca-inc.co.jp
URL https://www.orca-inc.co.jp/wp/
交通機関 ・「新宿三丁目(伊勢丹前)駅」より徒歩3分
・「東新宿駅」より徒歩8分
・「新宿駅」より徒歩12分

画像からAIがピックアップ

(株)オルカ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オルカの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)オルカと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)オルカを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ