最終更新日:2025/4/25

山九重機工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • プラント・エンジニアリング
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 道路管理
  • 精密機器

基本情報

本社
神奈川県
資本金
9,000万円
売上高
5,078,664円(2024年3月期)
従業員
107名(2024年度)
募集人数
6~10名

【年間休日120日/土日休み!】未来を動かす挑戦を、安心のサポート体制を安定した収入でプロフェッショナルへ。

  • エントリー者へ限定案内中

【内々定まで最短2週間】業界トップクラスの社会貢献度+経営の安定性 (2025/04/24更新)

伝言板画像

「山九重機工」ってどんな会社??
その答えは、ぜひ説明会でお伝えします!

「プラントエンジニアリングって難しそう…」
「文系だけど、モノづくりの仕事に興味がある!」
「未経験からでもプロになれるの?」

そんな疑問や不安にお応えするために、
対面/WEBどちらでも説明会を開催中!
さらに、日程も大・大・大解放中!!

プラント設備の設計・施工・保守を手がける当社では、
様々なバックグラウンドを持つ先輩が活躍中!

未経験からスタートした社員も多く、
充実した研修制度と現場経験を通じて成長しています。

少しでも興味がある方は、ぜひ説明会へ!
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています♪

#未経験歓迎 #WEB説明会 #ものづくり #プラントエンジニア #施工管理 #機械メンテナンス #人事 #広報  #文系でも活躍 #山九グループ

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    【年間休日120日】【山九(株)の持株会に入会可】資格支援や住宅手当など、理想の福利厚生が勢ぞろい!

  • 安定性・将来性

    【経営の安定性♪】創業130年以上の歴史があり、人の暮らしを支える仕事

  • 職場環境

    年功序列はもう古い!若さを武器に挑戦し放題。まるで実家のようなアットホームな環境で成長できる!

会社紹介記事

PHOTO
創業133周年を迎える歴史ある企業。明治から令和の世まで、継続こそ信頼の証。
PHOTO
縁の下の力持ちとして、日本、そして世界を今後も支え続ける。そして、次の100年へと長く続く企業へ

「デカい機械を、自分たちの手で動かすワクワク感。」

PHOTO

130年を超える企業を支える次世代のエースは、皆様新卒の方にお任せいただきます♪

工場やプラントで動く巨大な機械。
それを組み立て、据え付け、メンテナンスするのが山九重機工の仕事です。

「機械をいじるのが好き」
「チームで何かを作り上げるのが楽しい」
「難しいことに挑戦するのが好き」
「誰かの役に立つことが好き」

そんなあなたに、ピッタリの環境があります。

◆山九重機工の仕事◆
機械設備の組み立ては、まるで巨大なパズル。
数トンもある機械を、数ミリ単位の精度で組み立てていく。
一人では絶対にできないからこそ、チームワークが命。

「ここ、もう少し左!」
「よし、バッチリだ!」

仲間と声をかけ合いながら進める仕事は、
まるでスポーツのような一体感があります。
終わった後には、チームみんなで「やり切った!」という達成感を味わえる。

◆ こんな人に向いています!
・自分の意見を発信できる人
→ 仲間と相談しながら進める仕事!

・何にでもチャレンジしたい人
→ 未経験でも技術を学びながら成長できる!

・チームワークが得意な人
→ 仲間と協力しないと成し遂げられない!

・機械の組み立てが好きな人
→ ものづくりの楽しさを実感できる!

・社会貢献したい人
→人が生きていく上で必要不可欠な商材を扱う

最初は何もわからなくてもOK!

しっかり学べる研修と、支えてくれる先輩がいるから安心してください。
手を動かしながら少しずつスキルを身につけ、
いつかは「オレ/ワタシが携わったんだ!」と言えるように。

あなたの手で、産業を支える仕事に挑戦しませんか?

少しでも興味が沸いたら、まずはセミナーでお会いしましょう!!

会社データ

プロフィール

創業130年の技術と挑戦の力で、日本の産業を支える。

「デカい機械を動かすワクワク感。」
「チームで一つのものを作り上げる達成感。」
「最新技術を駆使して、未来の産業を支える誇り。」

山九重機工は、そんな刺激的な仕事ができるプロフェッショナル集団です。
私たちは130年以上の歴史を持ちながらも、常に時代に合わせて進化。
AI・ITを活用したロボットや最新技術を取り入れながら、日本の産業を"陰から支え"続けています。

\ 山九重機工の「すごい!」7選 /

1,年間休日120日+有給20日!
→休むことも仕事のうち。プライベートを大切にしながら働けます。

2,若手の意見、大歓迎!
→新しいプロジェクトでは、フレッシュな発想がカギ。あなたのアイデアを聞かせてください!

3,研修・資格取得支援が充実
→上場企業・山九(株)の研修を活用し、ゼロから技術を習得可能!資格取得も会社が全額負担。運転免許についても会社が負担します。

4,「ホワイト企業すぎて辞められない!」の声続出!
→平均勤続年数は15年以上。理由は…セミナーでお話しします!

5,130年以上続く確かな育成計画
→1年後、3年後、5年後…着実に成長できるプランで、一人ひとりをしっかり育てます。

6,上場企業グループの安定性
→社会になくてはならない産業を支える仕事だから、将来も安心。

7,多彩なキャリアプラン
→現場だけでなく、人事・マネジメント・広報など、あなたの可能性を広げるチャンス多数!

「未来をつくる仕事」に、挑戦しませんか?

山九重機工は、機械を動かすことが好きなあなた、チームワークを大切にするあなた、挑戦を楽しめるあなたを待っています。
130年の歴史と最先端の技術を融合させ、次の時代の産業を支える仲間として、一緒に成長しましょう!

事業内容
『産業の未来を支える総合エンジニアリング企業』
~Shaping the Future of Industry with Engineering Excellence~

山九重機工は、プラント設備の設計・施工・保守を一貫して提供し、
産業インフラの安定稼働と発展に貢献しています。

【プラントエンジニアリング事業】
工場・発電所・化学プラントなどの設備において、設計・施工・据付・メンテナンスを総合的にサポート。
設備の長寿命化・効率化を実現し、安全で持続可能な生産環境を提供します。
また、最新技術を活用した省エネ・環境対策ソリューションも提案し、お客様の生産性向上とコスト削減を支援します。

【重量物搬送・据付事業】
プラント機器や発電設備など、大規模・高重量の設備搬送や据付を専門技術で実施。
特殊な環境下での作業にも対応し、高い安全性と精密な施工技術で確実な据付を実現します。

【設備メンテナンス事業】
工場・発電所などの設備保守・点検・改修を通じて、安全で安定した稼働を支援。
突発的なトラブルの未然防止や、設備の効率的な運用を実現する長期的なメンテナンス計画を提供します。

「人の技術で、未来を創る」

山九重機工は、産業の発展と持続可能な社会の実現に向け、最適なエンジニアリングソリューションを提供し続けます。

PHOTO

社員が笑顔で働ける会社から、いいサービスは生まれると考えております!私たちがお届けするのは、モノではなくソリューション。

本社郵便番号 210-0826
本社所在地 神奈川県川崎市川崎区塩浜4-13-1
問い合わせ先 sankyu@gakunavi.net
創業 1892年(明治25年)
設立 1968年(昭和42年4月)
資本金 9,000万円
従業員 107名(2024年度)
売上高 5,078,664円(2024年3月期)
事業所 本社
→神奈川県川崎市川崎区塩浜4-13-1

千葉M/C
→千葉県市原市姉崎925-1 山九メンテナンスセンター2F

AGC構内営業所
→千葉県市原市五井海岸10 AGC(株)千葉工場内

鹿島営業所
→茨城県神栖市柳川494

東京作業所
→東京都江東区青海4-3-2 山九お台場輸出入センター内
主な取引先 ■IHIプラントエンジニアリング株式会社
■AGC株式会社
■AGCエンジニアリング株式会社
■NECファシリティーズ株式会社
■SBS東芝ロジスティクス株式会社
■株式会社荏原製作所
■株式会社兼松KGK
■株式会社上組
■クボタ環境サービス株式会社
■向陽プラントサービス株式会社
■株式会社鷺宮製作所
■サンエイ株式会社
■サンエコサーマル株式会社
■J&T 環境株式会社
■住友ケミカルエンジニアリング株式会社
■株式会社高田工業所
■月島ホールディングス株式会社
■月島機械株式会社
■月島環境エンジニアリング株式会社
■月島アクアソリューション株式会社
■TB グローバルテクノロジーズ株式会社
■東芝プラントシステム株式会社
■東レエンジニアリング株式会社
■日揮株式会社
■日鉄テックスエンジ株式会社
■日本食塩製造株式会社
■富士興業株式会社
■三島光産株式会社
■メタウォーター株式会社
■レイズネクスト株式会社
■山九株式会社
■山九プラントテクノ株式会社
取引銀行 ■株式会社三菱UFJ銀行 川崎支店
■株式会社三井住友銀行 東京中央支店
■株式会社みずほ銀行 本店
平均休日 年間休日120日(2024年度)
→しっかりお休み取れます。
平均勤続年数 なんと、勤続年数19年!
入社したらめちゃくちゃ長いそれほど、抜けることのできないぐらいの好条件ホワイト企業です。
機工グループ会社 ■山九重機工株式会社
■山九プラントテクノ株式会社
■株式会社山九設計サービス
■株式会社山九ロードエンジニアリング
■平和扶桑テクノ株式会社
■日本工業検査株式会社
物流グループ ■株式会社スリーエスサンキュウ
■株式会社サンキュウ・トランスポート・東日本
■株式会社サンキュウ・トランスポート・東京
■株式会社サンキュウ・トランスポート・中部
■株式会社サンキュウ・トランスポート・関西
■株式会社サンキュウ・トランスポート・中国
■株式会社サンキュウ・トランスポート・九州
■サンネット物流株式会社
構内人材サービスグループ ■サンキュウビジネスサービス株式会社
■山九東日本サービス株式会社
■山九中部サービス株式会社
■山九近畿サービス株式会社
■山九山口ビジネス株式会社
■広菱倉庫運輸株式会社
■山九大分ビジネス株式会社
港湾・代理店グループ ■株式会社山九海陸
■山協港運株式会社
■愛媛海運株式会社
■中部海運株式会社
■株式会社サンキュウシッピング
■千代田シッピング株式会社
■サンキュウエアロジスティクス株式会社
サービスグループ ■株式会社インフォセンス
■株式会社サンキュウリサーチアンドクリエイト
■山九保険サービス株式会社
■山九クリアリングカンパニー株式会社
■株式会社サンキュウ・ウィズ
その他のグループ企業 ■トーセロ・ロジスティクス株式会社
■株式会社沖永開発
■周防運輸株式会社
■清水運輸作業株式会社
■防府ポートビル株式会社
■協和海運株式会社
■ダイエイシッピング株式会社
海外グループ会社 【欧米・米国・中東(7 社)】
■山九ヨーロッパ株式会社
■山九ユー・エス・エー株式会社
■山九メキシコ株式会社
■山九ブラジル株式会社
■山九ロジスティクスブラジル株式会社
■山九サウジアラビア有限責任会社
■山九ARCC サウジアラビア有限責任会社

【東南アジア(8 社)】
■山九タイ株式会社
■山九ベトナム有限会社
■山九ロジスティックベトナム有限会社
■山九マレーシア株式会社
■山九シンガポール(私人)有限公司
■山九インドネシア国際株式会社
■山九インド株式会社
■山九東南アジアホールディング株式会社

【東アジア(14 社)】
■北京山九物流有限公司
■大連山九国際物流有限公司
■青島山九亜太物流有限公司
■青島捷順利達物流有限公司
■上海経貿山九儲運有限公司
■上海経貿山九物流有限公司
■江蘇山九物流有限公司
■広州山九物流有限公司
■山九東源国際(香港)有限公司
■山九陸通( 珠海保税区) 儲運有限公司
■太栄山九国際物流株式会社
■上海山九設備安装工程有限公司
■上海山九貿易有限公司
沿革
  • 1892年(明治25年)
    • 創業(土木、運搬業)
  • 1968年(昭和42年)
    • 山九運輸機工(現・山九(株))の資本参加
      新会社(株)湯浅組として発足
      資本金2,500万円
      本社を東京都江東区に置く
  • 1971年(昭和46年)
    • 貨物自動車運送事業一都三県免許取得
  • 1974年(昭和49年)
    • 一般建設業4業種許可取得
  • 1975年(昭和50年)
    • 貨物自動車事業登録
  • 1979年(昭和54年)
    • 事業所内職業訓練学校設立
      とび・仕上げ科設置
      山九重機工株式会社に社名変更
  • 1983年(昭和58年)
    • 一級建築士事務所を本社に開設
  • 1986年(昭和61年)
    • 本社を神奈川県川崎市川崎区に移転
  • 1988年(昭和63年)
    • 資本金3,000万円
  • 1989年(平成 元年)
    • 資本金4,500万円
  • 1991年(平成3年)
    • 資本金9,000万円
  • 1991年(平成5年)
    • 特定建設業(鋼構造物)許可取得
  • 1999年(平成11年)
    • 鹿島出張所開設
  • 2010年(平成22年)
    • 本社事務所を現住所に移転
  • 2011年(平成23年)
    • 千葉事業所を市原市姉崎山九メンテナンスセンターに移転
  • 2015年(平成27年)
    • 関西営業所開設
  • 2016年(平成28年)
    • 山九株式会社の100%子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (13名中1名)
    • 2024年度

    女性が活躍できる環境へ、 女性を尊重した働き方へ

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■ビジネスマナー研修
■階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
■社内教育訓練カリキュラム受講制度
メンター制度 制度あり
■OJT・OFF-JT等で適宜フォローを実施しております。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■キャリアアップ研修、および目標管理制度による定期的な面談を実施しております。
社内検定制度 制度あり
■社内教育訓練、カリキュラム受講制度あり。
■研修、社内検定により業務と成長を評価し、長期的に働ける人事制度を用意。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学、成蹊大学、成城大学、清泉大学、摂南大学、専修大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、神奈川工科大学
<大学>
成城大学、九州工業大学、関東学院大学、神奈川工科大学、国際武道大学、日本文理大学、千葉工業大学、中央大学、日本大学、産業能率大学、東海大学、防衛医科大学校、ものつくり大学、創価大学、福岡大学、宇都宮大学、麻布大学、亜細亜大学、足利大学、芦屋大学、上野学園大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪常磐会大学、開志専門職大学、開智国際大学、嘉悦大学、学習院大学、神奈川大学、川崎医科大学、川崎医療福祉大学、川崎市立看護大学、関西学院大学、環太平洋大学、神田外語大学、関東学園大学、北里大学、杏林大学、桐生大学、金城大学、久留米大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、サイバー大学、作新学院大学、至誠館大学、芝浦工業大学、就実大学、修文大学、秀明大学、淑徳大学、松蔭大学、城西大学、上智大学、尚美学園大学、上武大学、昭和大学、仁愛大学、駿河台大学、聖学院大学、成蹊大学、清和大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、園田学園大学、第一工科大学、第一工科大学(東京上野)、第一工業大学、第一工業大学(東京上野)、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、高松大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、千葉科学大学、中央学院大学、中京大学、中京学院大学、中国学園大学、筑波大学、つくば国際大学、津田塾大学、帝京平成大学、デジタルハリウッド大学、電気通信大学、天使大学、電動モビリティシステム専門職大学、天理大学、東亜大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京純心大学、東京成徳大学、東京電機大学、東邦大学、同朋大学、桐朋学園大学、東北大学、常磐大学、獨協大学、長崎大学、中村学園大学、名古屋大学、西日本工業大学、二松学舎大学、日本体育大学、人間環境大学、ノースアジア大学、白鴎大学、一橋大学、広島大学、びわこ学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、びわこリハビリテーション専門職大学、福島大学、佛教大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、放送大学、北翔大学、北陸学院大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、保健医療経営大学、和歌山大学、和光大学、早稲田大学、稚内北星学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、ルーテル学院大学、麗澤大学、山口大学、大和大学、横浜創英大学、横浜美術大学、四日市大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、目白大学、武蔵大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、四天王寺大学、柴田学園大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、周南公立大学、奥羽大学、桜花学園大学、大分大学、大分県立看護科学大学、大阪総合保育大学、大阪人間科学大学、大阪物療大学、大阪府立大学、大阪保健医療大学、大阪薬科大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校

◆千葉県職業開発短期大学
◆東京体育専門学校
◆産能短期大学
◆読売理工医療福祉専門学校
◆関東短期大学
◆東京商船大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名  1名   1名
短大卒  0名   ―    1名
採用実績(学部・学科) ◆経済学部
◆航空機整備科
◆海洋学部
◆理工学部
◆機械工学科
◆情報処理科
◆土木建設学科
◆創造工学部
◆物質応用化学専攻
◆情報学部
◆法学部
◆技能工芸学部
◆経済学部
◆工学部
◆土木工学科
◆経済学部
◆商学部
◆商船学部
◆体育学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285016/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

山九重機工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山九重機工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山九重機工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 山九重機工(株)の会社概要