最終更新日:2025/4/10

芋屋金次郎(株)

  • 正社員

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
高知県

仕事紹介記事

PHOTO
芋屋金次郎の接客は、明るく、元気に、笑顔で、素直に素直にお客様と繋がることを大事にしています。
PHOTO
お客様に揚げたてを食べていただきたい思いから、当日揚げたばかりの「揚げたて芋けんぴ」を職人技で製造しております。

募集コース

コース名
専門職(販売職、製造職、事務職)
【販売職】
直営店舗「芋屋金次郎」での販売接客、店舗管理
テレフォンオペレーター

【製造職】
店舗内での「揚げたて芋けんぴ」製造
【事務職】
総務、人事、経理、商品企画、販売促進
雇用形態
  • 正社員
配属職種 専門職

専門職
~芋屋金次郎で働く人~
芋屋金次郎で働く人は、製造する人・販売する人が共に支え合い、常に感謝の気持ちを忘れない。明るく、元気に、笑顔で、そして素直な心をモットーに、お客様と繋がることを大事にしています。

芋屋金次郎では、グループ関連会社で農業から製造、販売までを一貫とした体制で事業展開しており、
原料にこだわり、製法にこだわり、販売でもこだわりを持っております。
専門職の入口として、まずは現場を知っていただきながら、専門的なスキル知識を身に付けていただき
1つの業務を掘り下げてその道のプロを目指す、適性に合わせて幅広く業務を経験する、どちらの道も弊社にはあります。ゆくゆくはそれぞれの一番輝けるポジション・職種を目指していただきたいと考えています。
販売系だと、副店長→店長→エリアマネージャー…
事務系だと、主任→係長→課長…
もちろん役職者候補としても、キャリアアップのチャンスがございます。
組織マネジメントに興味のある方も大歓迎です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 適性検査/SPI

  3. 面接(グループ)

    1回実施予定

  4. 二次試験 WEB面接

  5. 最終試験 役員面接

  6. 内々定

履歴書提出(書類選考はございません)

一次試験 カジュアル面談+筆記試験(適性検査/SPI)+エントリーシート提出
(一次選考の日程は、随時本人の希望日を確認いたします。)

二次試験 WEB面接

最終試験 役員面接

内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
エントリー後、約1ヶ月間で内々定となります。
選考方法 芋屋金次郎は、人物重視の選考をおこなっています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート(エントリー後の一次選考での提出)
・健康診断書(入社前まで)
・卒業証明書(入社前まで)
・学業成績証明書(入社前まで)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 専門職 3名(内訳:販売職1名 製造職:1名 事務職:1名)
募集の特徴
  • 一般職採用

就業場所変更範囲:本社及び全ての工場・店舗・営業所
職務内容変更範囲:会社内の全ての業務

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門職:大卒/大学院卒

(月給)214,000円

214,000円

専門職:専門卒/短大卒

(月給)194,000円

194,000円

  • 試用期間あり

6ヶ月間の試用期間あり
期間中の待遇変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当、技能手当、資格手当、事務手当、時間外手当、都市手当、赴任手当、通勤手当
(当社規定による)
昇給 年1回(8月)/定期昇給ではなく、評価による
賞与 年2回(7月、12月)/業績による
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日105日
◆販売職・製造職・事務職(商品企画)
  シフト制 月7日~10日の休日数

◆事務職(総務/人事/経理)
  完全週休二日制 1月~8月(土日祝の休日)
  週休1~2日制 9月~12月(日・一部祝日のみの休日)

年次有給休暇(入社半年後に10日間の付与)
慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

◆社会保険完備
◆退職金制度(入社3年後より適用)
◆住宅補助制度(対象:住まいが遠方の方、当社規定による)
◆健康診断
◆制服貸与
◆社内懇親会(年2回)
◆人財育成制度(メンター制度、1on1制度)

  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡

◆高知県:本社、通信販売部、芋屋金次郎 日高本店、芋屋金次郎 卸団地店
◆愛媛県:芋屋金次郎 松山店
◆香川県:芋屋金次郎 高松店
◆福岡県:芋屋金次郎 福岡店、芋屋金次郎 天神地下街店
◆大阪府:芋屋金次郎 グランフロント大阪店
◆東京都:日本橋芋屋金次郎
(変更の範囲)高知県 本社事務所/愛媛県 松山店/香川県 高松店
福岡県 福岡店、天神地下街店/大阪府 大阪店
東京 日本橋店

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    【販売職】
    シフト制:実働8時間/休憩60分(勤務の時間帯は店舗の営業時間帯によります)
    【製造職】
    シフト制:実働8時間/休憩60分(勤務の時間帯は店舗の営業時間帯によります)
    【事務職】
    通信販売:シフト制/8:45~17:45(実働8時間/休憩60分)
    人事・経理:年間カレンダー/08:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
    企画:シフト制/08:30~17:30(実働8時間/休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 〒781-2153
高知県高岡郡日高村本郷716
芋屋金次郎株式会社 人事部 人事採用育成課
※お問い合わせは、電話もしくはメールにてお気軽にご連絡ください。
URL 芋屋金次郎 ブランドサイト https://imokin.co.jp/
E-MAIL 芋屋金次郎(株) 人事部採用担当
saiyou@shibuya-foods.co.jp
交通機関 JR土讃線 日下駅 より 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

芋屋金次郎(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン芋屋金次郎(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

芋屋金次郎(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
芋屋金次郎(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ