最終更新日:2025/4/25

社会福祉法人 共愛会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
ケアの質を高めていくには、様々な知識やノウハウが求められます。共愛会は、各職種のプロが集まっており、連携をとりながら互いを高め合い仕事に取り組める環境です。
PHOTO
自分が理想とする介護サービスを実現するためには、他スタッフとのチームワークが必要不可欠。共愛会は思っていることが話しやすく、とても働きやすい職場です。

募集コース

コース名
介護職
特別養護老人ホーム「木犀館」で、介護職員として勤務します。

入居者様の生活介助以外にも、日頃から十分にコミュニケーションをとりながら“その人らしい生活”が実現できるよう心がけています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 介護職

入居者のみなさまが快適な生活を送れるように、食事、入浴、排泄などの
介助を行います。また、コミュニケーションを大切にしながら、入居者の
みなさまの生活を支援していきます。

・他 生活支援記録の記載、介護日誌の記載など。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 面接(個別)

    複数回実施予定

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 内々定

募集コースの選択方法 ・面接の際に、希望のコースを確認させていただきます。
選考方法 面接・適性試験・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断書
・(あれば)資格取得見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

共愛会の各事業所は、全て埼玉県羽生市にありますので転居を伴う異動・転勤はありません。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)230,139円

183,456円

46,683円

短大・専門学校卒(3年制)

(月給)225,362円

179,648円

45,714円

短大・専門学校卒(2年制)

(月給)220,585円

175,840円

44,745円

<大卒>
職能手当:14,742円
処遇改善手当:31,941円
<短大卒・専門学校卒(3年制)>
職能手当:14,436円
処遇改善手当:31,278円
<短大卒・専門学校卒(2年制)>
職能手当:14,130円
処遇改善手当:30,615円

既卒者は最終学歴により上記と同額を支給、または年齢・経験を考慮の上優遇

  • 試用期間あり

3ヶ月(職能手当の支給無し)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 《一般的な月収モデル》
◆4大卒 1年目 生活支援員(夜勤月4回)、資格未取得、羽生市内賃貸アパートに居住の場合

・本  俸     183,456円
・職能手当      14,742円
・処遇改善手当    31,941円
・夜勤手当      40,000円(1回10,000円×4回)
・クレドマスター手当 2,000円(クレドマスター称号ホワイトに認定された場合)
・通勤手当      2,000円(アパートから職場まで距離1.5kmの場合)
・住宅手当      12,000円(給与規程上限値)
・残業 0時間      -

〔月額合計〕286,139円

◆短大・専門学校(3年制)卒 1年目 生活支援員(夜勤月4回)、資格未取得、羽生市内賃貸アパートに居住の場合

・本  俸     179,648円
・職能手当      14,436円
・処遇改善手当    31,278円
・夜勤手当      40,000円(1回10,000円×4回)
・クレドマスター手当 2,000円(クレドマスター称号ホワイトに認定された場合)
・通勤手当      2,000円(アパートから職場まで距離1.5kmの場合)
・住宅手当      12,000円(給与規程上限値)
・残業 0時間      -

〔月額合計〕281,362円

◆短大・専門学校(2年制)卒 1年目 生活支援員(夜勤月4回)、資格未取得、羽生市内賃貸アパートに居住の場合

・本  俸     175,840円
・職能手当      14,130円
・処遇改善手当    30,615円
・夜勤手当      40,000円(1回10,000円×4回)
・クレドマスター手当 2,000円(クレドマスター称号ホワイトに認定された場合)
・通勤手当      2,000円(アパートから職場まで距離1.5kmの場合)
・住宅手当      12,000円(給与規程上限値)
・残業 0時間      -

〔月額合計〕276,585円

諸手当 ・資格手当
・通勤手当
・住宅手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(3月、7月、12月)
休日休暇 月9日(閏年でない2月は8日)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・退職金共済

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    ・7:00~16:00(早番)
    ・12:00~21:00(遅番)
    ・16:00~翌9:00(夜勤)
    ※夜勤にはうち1時間の休憩あり
    ※週の労働時間は40時間以内に収めてシフトを作成します

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒348-8530
埼玉県羽生市砂山210(法人本部)
TEL:048(561)2362  人事直通:048(562)6311

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人 共愛会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人 共愛会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人 共愛会と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人 共愛会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ