最終更新日:2025/4/24

(株)西日本エグゼック

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
熊本県
資本金
3000万円
売上高
6億4千万円(2024年3月)
従業員
63名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

個性を大切にし、仕事と趣味を両立できる明るい企業を目指しています。

2026年採用実施中です (2025/04/17更新)

社会人基礎力を身につけ、明るく楽しい未来に興味のある方。
エントリーと説明会への参加をお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社員の平均勤続勤務年数は2024年度で11年と、長く勤め続けやすい職場です。

  • 制度・働き方

    社宅・家賃補助制度、完全週休2日制、時短勤務制度、在宅勤務など、働きやすい環境を整えています。

  • キャリア

    個々の希望や適性に合わせ、プログラマー/システムエンジニアコース等でキャリアアップが可能です。

会社紹介記事

PHOTO
入社後の技術者研修では、会社独自のカリキュラムを用意。座学と実習で、一人ひとりが理解できるまで何度でも丁寧に教えていきます。
PHOTO
私たちの3つの約束は『創造する×運用する×人を創る』。お客様のニーズに応じた魅力あるサービスを提供し、次世代の人財育成を通じて地域社会への貢献に取り組みます。

ITのプロをイチから育てる教育・研修の充実度に自信があります!

PHOTO

「IT未経験の方は踏み出しにくい業界だと思う方もいるかもしれませんが、皆さんの成長をしっかりバックアップしますので、まずは説明会に参加してください」と坂本さん。

◆未来のための最適なソリューションを提供
私たち西日本エグゼックは、九州を中心としたシステム開発会社。インターネットまたはイントラネット(社内ネットワーク)上で電子商取引や情報交換・共有を実現するためのサーバーシステムの設計と開発、データベースシステムの設計と開発などを行っています。ソリューションを提供している業界は、金融、流通、医療、自治体など様々。創業30年以上で培った高い技術とノウハウをもとに、大手ITベンダーのコアパートナーとして成長を続けています。

◆知識ゼロからスキルアップできる人財育成
私たちが特に力を入れているのは、将来を見据えた人財育成と技術力の継承・向上。今は文系出身者を採用するシステム開発会社が増えてきていますが、当社では以前からずっと学部学科不問です。理系・文系どちらの学生さんもITやシステム開発に興味がある方であれば、入社後にしっかりプログラマーやシステムエンジニアとして活躍できる教育・研修を設けています。

◆いきいきと輝いて働ける、熊本県ブライト企業に認定
熊本県では、働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる企業を「ブライト企業」(ブラック企業と対極の企業をイメージした造語)として認定しています。「従業員とその家族の満足度が高い」「安定した経営を行っている」といった様々な要件を満たした企業が認定され、当社では2019年にブライト企業の認定を取得。完全週休2日制、社宅・家賃補助、産休・育休、時短勤務、在宅勤務など、働きやすい制度と環境を整えている点が評価されました。残業がほとんどなく、プライベートの時間をしっかり確保できるのも魅力の1つです。

◆駅ビルにオフィスがあり、アクセス至便
2021年に本社を移転。駅から徒歩1分もかからない便利な通勤アクセスになりました。雨天時も濡れずにオフィスへ入ることができ、定時後は駅周辺でショッピングなどを楽しむこともできます。今後も当社では社員の働きやすさを考えた環境づくりに注力していく方針。社員が心地よく働いてスキルアップし、より大きなプロジェクトに参画できる会社を目指していきたいと考えています。

(総務・経理部 専務取締役 坂本 匡広)

会社データ

プロフィール

システム開発の実績で蓄積した技術力の継続、向上、高品質のサービスの提供を行います。次世代への雇用創出、教育、育成に力を注ぎ、未来を創造できる企業を目指してます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
業務系の様々な業種(流通、医療、自治体、金融ほか)のシステム全般を様々な開発言語を使って開発を行っています。

一般労働者派遣事業許可番号:派43ー300153

PHOTO

本社郵便番号 860-0047
本社所在地 熊本市西区春日3丁目15-60 JR熊本白川ビル6階
本社電話番号 096-359-5688
設立 1993年12月9日
資本金 3000万円
従業員 63名
売上高 6億4千万円(2024年3月)
事業所 熊本本社 :熊本市西区春日3丁目15-60 JR熊本白川ビル6F
福岡事業所:福岡市博多区上川端町12-28 安田第1ビル4F
東京事業所:東京都品川区中延5-13-4
業績 2024年3月 売上高 6億4千万円 経常利益 3千700万円
2023年3月 売上高 5億9千万円 経常利益 3千200万円
2022年3月 売上高 6億9百万円 経常利益 4千400万円
主な取引先 富士通グループ
日立グループ
NECグループ
NTTグループ
地場ソフトウェア開発会社
平均年齢 35.1歳(2023年度)
平均勤続年数 11年(2023年度)
平均有給休暇取得数 14.5日(2023年度)
月平均時間外労働時間 6.5時間(2023年度)
沿革
  • 1993年12月
    • 有限会社西日本エグゼックを設立
  • 1996年11月
    • 増資に伴い、株式会社西日本エグゼックに社名変更
  • 2004年12月
    • 福岡事業所開設
  • 2007年6月
    • 東京事業所開設
  • 2010年11月
    • プライバシーマーク取得
  • 2012年10月
    • 一般労働者派遣事業認定
  • 2019年10月
    • 熊本県よりブライト企業認定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修:
ビジネスマナー、セキュリティ講習等の一般的な社会人の講習からコンピュータの基礎、開発言語、DB等、エンジニアとしての基礎を3ヶ月~6ヶ月かけて学んで頂きます。その後、先輩社員に付いて実務経験を積んでいただきます。
資格取得のために講習、希望者によるリーダーシップ育成研修も行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:
取得した資格に合わせて資格手当を給与項目に追加、給与UPします。(5千円~6万5千円)
メンター制度 制度あり
新人がある程度、実務に慣れるまで、新人研修を行った先輩社員に作業(職場内での悩み等を含む)の報告をしてもらい、それに対して問題解決やサポート支援を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的にキャリアコンサルティングを行い、スキルアップ能力向上等の講習を行っていきます。
社内検定制度 制度あり
上司による人事評価面談を行い、本人の目標達成評価を行います。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州工業大学、熊本大学、佐賀大学、熊本県立大学、長崎県立大学、北九州市立大学、広島市立大学、崇城大学、東海大学、熊本保健科学大学、熊本学園大学、西南学院大学、福岡大学、福岡工業大学、久留米工業大学、大阪商業大学、沖縄職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
熊本高等専門学校、熊本県立技術短期大学校、熊本電子ビジネス専門学校、専門学校コンピュータ教育学院、専門学校トヨタ名古屋自動車大学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    2名   2名   3名
短大卒   2名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 3 0 3
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285220/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)西日本エグゼック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)西日本エグゼックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)西日本エグゼックと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)西日本エグゼックを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)西日本エグゼックの会社概要