最終更新日:2025/3/28

(株)プロテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
香川県

仕事紹介記事

PHOTO
機械加工の様子
PHOTO
溶接加工の様子

募集コース

コース名
技術系総合職
◆技術系総合職
入社後、研修を経て、機械加工/溶接加工/品質保証のいずれかの職種に従事していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 機械オペレーター

マシニングセンタ、NC旋盤などを用いて、機械加工を行います。
プロテックの機械は、すべて自動で加工を行うため、セッティングをしてボタンを押せば、自動で加工を行ってくれます。
手際よく様々な事をこなせる方が活躍できます。

配属職種2 溶接工

金属と金属を接合する溶接加工を行います。
機械加工が多いプロテックですが、機械ではできない精密な溶接が多いため、人の手で溶接を行っています。
細かい作業が得意な方が活躍できます。

配属職種3 品質保証

三次元測定機などを用いて、製品の検査を行います。
機械加工/溶接加工を受けた製品が、要求通りの形になっているか、キズが付いていないか、など検査を行い、不適合があれば修正/改善指示を行います。
コミュニケーションが得意な方が活躍できます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 初回面接:採用担当者と1対1で、プロテックについて、コースについて理解を深めるためのカジュアルな面接(面談)です。
最終面接:役員や管理職を含めて行う面接です。最終面接です。

※例外的に面接回数が増える場合があります。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(エントリーシートでも可)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

理系職種のイメージが強いかもしれませんが、文系の方でもガンガン活躍できます!

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術系総合職(機械オペレーター・溶接工・品質保証)大卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

3ヵ月 雇用条件に相違なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、資格手当
昇給 年1回 6月
賞与 年3回
夏季・冬季・期末
23年度実績:3回合計平均基本給5.9か月分
年間休日数 114日
休日休暇 週休完全二日制
※基本土日休み。祝日のある週のみ、土曜を出勤日にして週休2日
待遇・福利厚生・社内制度

・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 香川

勤務時間
  • 8:30~17:35
    実働8時間/1日

    小休憩 10:20-10:30 15:00-15:10
    昼休憩 12:00-12:45

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒761-8043
香川県高松市中間町1139番地8 (株)プロテック 採用担当者宛
TEL 087-886-1154
E-MAIL recruit@kk-protec.jp

画像からAIがピックアップ

(株)プロテック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)プロテックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ