最終更新日:2025/7/10

こと京都(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農林・水産
  • 食品
  • その他メーカー
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
傷はないか、傷んでいる箇所はないか?1本1本のネギを隅々まで細かくチェックして選別していきます。丁寧かつ迅速な作業は、腕の見せ所です。
PHOTO
店頭で、弊社のねぎを手に取るお客様の笑顔を思い浮かべながら、正確にひとつひとつの作業を進めます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【勤務地選択可】製造加工コース ※几帳面な方、コツコツ作業の好きな方歓迎
日々、農産物の状態を見ながらカット幅にもこだわっています。徹底した衛生管理のもと、お客様に美味しく安全な九条ねぎを自信を持ってお届けしています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造加工

一次加工では自社で生産したねぎの洗浄、選別、調整作業をし、自社の二次加工工場へ送ります
。二次加工工場ではコンマミリ単位でカット幅を調整し、お客様のニーズに合わせた商品を出荷しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

農業という職種が入社されてからのミスマッチが起こりやすいため、体験をお勧めしています。

募集コースの選択方法 エントリー時にお伺いします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考、面接

選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

書類選考後、一次面接、二次面接はWEB 、最終面接は対面となります。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

製造加工 短大、専門学校卒

(月給)210,000円

210,000円

製造加工 大卒

(月給)220,000円

220,000円

製造加工 大学院了

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間あり

2ヶ月 労働条件同じ

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 入社10年  大卒 リーダー職の場合(妻・子2名)
年収 約506万円(時間外労働、他諸手当、賞与含む)
諸手当 通勤手当、時間外手当、役職手当、家族手当
昇給 年1回 4月 2024年度実績 3000円
賞与 年2回 7月、12月 2か月分
年間休日数 107日
休日休暇 シフトによる週休2日制
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
退職金制度
産休・育休制度
介護休暇制度
キャリアアップサポート制度
全従業員健康診断実施
こと京都賞の表彰
お誕生日のお花プレゼント

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 静岡
  • 京都

勤務時間
  • 7:00~19:00
    実働8時間/1日

    上記時間内で実働8時間
    業務過多、繁忙期には早出等の依頼あり

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒612-8236 京都府京都市伏見区横大路下三栖里ノ内30番地
TEL 075-606-8110

総務人事部 企画管理課 永戸
nagato@kotokyoto.co.jp

画像からAIがピックアップ

こと京都(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンこと京都(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

こと京都(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ