最終更新日:2025/3/25

三菱ケミカル(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学

基本情報

本社
東京都
資本金
532億29百万円
売上高
12890億円
従業員
連結40,736人、単独13,462人(2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

KAITEKI  人、社会、そして地球の心地よさが続いていくこと

採用担当者からメッセージ (2025/02/12更新)

三菱ケミカルは、グリーン・スペシャリティ企業になることを目指し、素材から機能商品といった多種多様な製品を通して、あらゆる産業の基盤を支えるとともに社会課題の解決に貢献します。
新たなソリューション提供に向けて、興味のある方は是非私たちと一緒に挑戦しませんか!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    多様で高度な研究・プロセス技術や、社会貢献性の高い製品を多く保有しています。

  • 制度・働き方

    高い有給取得率・育休取得率に表れるワークライフバランスの良さも魅力の一つです。

  • キャリア

    弊社には主体的なキャリア形成が可能な公募制度があります。

会社紹介記事

PHOTO
機能商品
PHOTO
フィルムズ

グループ理念

【Purpose】

私たちは、革新的なソリューションで、
人、社会、そして地球の心地よさが続いていく
KAITEKIの実現をリードしていきます。

We lead with innovative solutions to achieve KAITEKI,
the well-being of people and the planet.

会社データ

プロフィール

三菱ケミカルは、グリーン・スペシャリティ企業になることを目指し、素材から機能商品といった多種多様な製品を通して、あらゆる産業の基盤を支えるとともに社会課題の解決に貢献します。

事業内容
【事業内容】
■機能商品(スペシャリティマテリアルズ・ポリマーズ&コンパウンズ/MMA)
  ポリマーズ,コーティング&アディティブズ,MMAモノマー,アクリル樹脂,
 インフォメーション&エレクトロニクス,ライフソリューションズ ,フィルムズ, パフォーマンスポリマーズ 等
■ケミカルズ(石油化学/炭素)
 オレフィン・アロマ,誘導品,炭素 等

PHOTO

当社の製品は、皆さんの身の周りのいたるところに存在し、生活の基盤を支えています。技術をかけ合わせ、様々な部門が連携し社会の発展に貢献しています。

本社郵便番号 100-8251
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル
本社電話番号 03-4405-3072
創業 1933年
設立 2017年(合併)
資本金 532億29百万円
従業員 連結40,736人、単独13,462人(2024年3月31日現在)
売上高 12890億円
事業所 事業所・工場 : 福島、茨城、神奈川、新潟、愛知、岐阜、三重、滋賀、岡山、広島、香川、福岡、 熊本 他
研究所 神奈川(鶴見・平塚)、三重、愛知、滋賀、大阪、岡山、広島、福岡 他
平均年齢 44.0歳
沿革
  • 三菱ケミカルへ
    • 2017年4月に三菱化学・三菱樹脂・三菱レイヨンが統合し発足。3社の持つ、人、技術、情報等の経営資源を最大限活用し事業の成長とグローバル展開をさらに加速します。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 401 69 470
    取得者 306 69 375
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    76.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新卒入社者向け研修
 社会人スタートプログラム、ユースキャリアプログラム
■選択型研修
自己選択学習コンテンツ
 「自らの意志で学ぶこと」を応援するため、目的に応じて様々なプログラムを設定しています
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育支援
 会社指定の通信講座を、受講料補助にて受講いただけます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、岡山大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、高知大学、高知工科大学、埼玉大学、千葉大学、千葉工業大学、筑波大学、東京大学、東京工業大学、東京農業大学、東京理科大学、名古屋大学、新潟大学、山口大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、青山学院大学、お茶の水女子大学、岡山大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、駒澤大学、神戸大学、国際教養大学、工学院大学、群馬大学、慶應義塾大学、熊本県立大学、京都工芸繊維大学、京都大学、京都外国語大学、九州工業大学、九州大学、岐阜大学、関西国際大学、関西外国語大学、金沢工業大学、金沢大学、神奈川大学、学習院大学、小樽商科大学、沖縄大学、岡山理科大学、大阪市立大学、大阪大学、愛媛大学、埼玉大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波技術大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京工科大学、東北大学、徳島大学、獨協大学、富山大学、長崎大学、名古屋大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、福岡大学、福島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、宮城大学、武庫川女子大学、室蘭工業大学、山口大学、山形大学、横浜市立大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
津山工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大分工業高等専門学校、木更津工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、徳山工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、豊田工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、米子工業高等専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
学士卒   13名  21名   26名
修士卒   30名  28名   26名
博士卒   5名   1名   2名
高専卒   4名   6名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 74 10 84
    2023年 66 31 97
    2022年 105 39 144
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 84 1 98.8%
    2023年 97 3 96.9%
    2022年 144 9 93.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285492/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三菱ケミカル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱ケミカル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱ケミカル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三菱ケミカル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 三菱ケミカル(株)の会社概要