最終更新日:2025/3/28

(株)リプロワーク【エア・ウォーターグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
業務課(ドライバ―職)/会社へ戻った後は、トラックに積んだ産業廃棄物を、工務課に引き渡す。
PHOTO
工務課(工場管理職)/写真の中央制御室で、焼却炉内の温度調整や、産業廃棄物がきちんと燃えているのかをチェック。クレーンを動かして調整なども行っている。

募集コース

コース名
総合職
入社後、本人の意向に沿って各部署へ配属になります。
【共通研修】
・新入社員研修(ビジネスマナーや会社について学ぶ)
・各部署へ配属後は教育担当の先輩によるOJT研修 ※教育担当以外の先輩も成長をサポート
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 管理部(事務職)

【具体的には】
総務・経理・営業事務を担当していただきます。
◎給与・人事(給与計算や人の入退社管理など)
◎経理(買掛等の伝票入力、現金出納、決算処理など)
◎庶務(来客対応、電話対応、備品管理など)
※このほか、販売管理や産業廃棄物の伝票処理などもあります。
事務職は会社全体の状況を把握し、円滑な事業運営や働きやすい環境づくりに貢献する仕事です。

【やりがい】
少数精鋭の当社では、一人がさまざまな業務を担当し、マルチタスクに活躍できる人材を目指します。あらゆる部署と関わり、メンバーに頼りにされることが多いため、人の役に立つことにやりがいを感じる方に向いている仕事です。

【求める人物像】
社内の他部署と連携を取ったり、来客対応をすることも多いので、人と接することが好きで、明るい笑顔で対応ができる方

【福利厚生】
住宅手当(単身世帯・一般世帯を問わず家賃が発生する場合)や通勤手当に加えて、管理部の場合は禁煙手当(もともと喫煙しない人も含む)も支給されます。

配属職種2 業務課(ドライバ―職)

【具体的には】
医療機関から出される医療廃棄物をメインに、印刷業界・新聞社・クリーニング業界などの産業廃棄物を回収するドライバーとして活躍していただきます。

【回収エリア】
札幌市内および近郊、砂川、岩見沢、室蘭など。

【仕事の覚え方】
最初は先輩の車に同乗し、回収ルートや仕事の流れを覚えていただきます。
回収先は医療機関がメインですが、クリーニング店や印刷会社などもあり、廃棄物の種類は実にさまざま。
医療関係の廃棄物は特に注意が必要ですし、品目によって扱い方が異なるので、OJTを通じて、先輩社員から学んでいただきます。(凡そ6カ月間)

【やりがい】
産業廃棄物の種類やそれぞれの取り扱い方法を覚えてスムーズに対応できた時や、計画通りに回収ルートを回れた時などにやりがいを感じます。

【求める人物像】
明るい対応ができて、体を動かす仕事が好きな方、お客様とコミュニケーションを取ることが好きな方

【福利厚生】
住宅手当(単身世帯・一般世帯を問わず家賃が発生する場合)や通勤手当に加えて、業務課の場合は現場手当も支給されます。

配属職種3 工務課(工場管理職)

【具体的には】
医療機関や印刷会社、クリーニング店などから回収されてきた廃棄物を種類ごとに分別し、処理工程に応じて敷地内にあるそれぞれの処理施設(4カ所位)に移動して、焼却処理を行っていただきます。
中央制御室から焼却炉内に設置されたカメラを見ながら、焼却されている廃棄物や焼却工程に、何か問題がないかを確認します。また、焼却炉内に物を投入する際に、中に設置されたクレーンを動かして作業を行うこともあります。産業廃棄物全般を取り扱っているためさまざまな処理工程がありますが、危険な作業はありません。また、北海道内に産業廃棄物の焼却施設はあまりないので、なかなか経験できない仕事とも言えます。

【やりがい】
入社後に専門資格(免許)の取得も会社がサポートしてくれるので、さまざまな重機を操縦できるようになるのもやりがいです。

【求める人物像】
前向きで、仕事と向き合える方。

【福利厚生】
住宅手当(単身世帯・一般世帯を問わず家賃が発生する場合)や通勤手当に加えて、工務課の場合は現場手当+深夜時間帯の手当なども支給されます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 書類選考、面接(1回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、健康診断書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)203,000円

203,000円

短大卒

(月給)183,000円

183,000円

専門卒

(月給)183,000円

183,000円

  • 試用期間あり

6ヶ月(本採用と同条件)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:片道距離×1,400円、上限36,000円
住宅手当:一人暮らしの場合17,000円)
禁煙手当
昇給 年1回 7月
賞与 年2回 6月 12月
年間休日数 120日
休日休暇 土、日、祝日
GW・お盆・年末年始休暇
有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、(年3日間)
※年間休日カレンダーに準じます。
※年間休日が2025年度から120日になりました!
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険制度、退職金制度、制服貸与、エア・ウォーター持株会、さぽーとさっぽろ、iDeCo

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒061-3242 石狩市新港中央3丁目750-3
株式会社リプロワーク 採用担当
TEL:0133-64-4311
URL http://www.reprowork.com/

画像からAIがピックアップ

(株)リプロワーク【エア・ウォーターグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)リプロワーク【エア・ウォーターグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)リプロワーク【エア・ウォーターグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ