予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
26卒採用をスタートしました!説明会は随時開催しております!説明会・セミナー画面からご確認をよろしくお願いいたします!
「和の空間で働きたい、海外のお客様と触れ合いたいなど、入社理由はさまざま。知れば知るほど興味も深まり、楽しい職場ですよ!」と語る、T.Aさん(左)とH.A.さん(右)。
以前はホテルで日本料理を担当していたのですが、「もっと日本料理の奥深い世界を知りたい」と思うように。そのころ柏屋と出会い、全室個室の特別感がある空間と着物での接客に惹かれて入社を決めました。主な業務はお客様のお出迎えからお給仕、掃除ですが、お土産物の販売管理やさまざまなイベントの調整などにも携わっています。高級時計メーカーさんの新作発表会をブランドフレンドとして当店で開催するなど、活躍できる場は幅広いです。思い出深い出来事は、長野県の松本城下でのディナーイベントでしょうか。柏屋は世界各地にある580の施設からなる協会「ルレ・エ・シャトー」の一員ですが、2年ほど前に加盟するレストランが集まって、イベントを開催。私も参加しましたが、全国各地の一流店との交流は貴重な経験となりました。この仕事で一番嬉しい瞬間は、お客様が笑顔で帰られたときですね。主人や女将との会話で毎日新しい発見があるのも楽しいですし、和の空間で過ごす中で以前より自分自身が穏やかになってきたようにも感じています。(T.A./2019年入社)以前はフランス料理のレストランでソムリエとして働いていたのですが、茶道との出会いをきっかけに日本料理や文化に惹かれ、柏屋に入社しました。柏屋は伝統を大切にしながらも柔軟な発想で進化を続ける料亭です。例えば、懇意にさせていただいているシャンパーニュメゾンとのコラボレーション企画は、こちらのシャンパーニュと柏屋の季節のお料理を毎月一品ペアリングしていくなど、とても斬新でした。日本料理の文化にはないシャンパンを柔軟に取り入れるなど、常に新しい動きがある環境での仕事は充実感があります。入社するまでは日本料理や料亭にあまり馴染みがなかった人もたくさんいます。日本文化はゆっくり長い時間をかけて醸成されたもの。それがお仕事になるのですから、焦らずに自分のペースで学び、実践しながら着実に身につけていけばいいと思っています。知る楽しみを感じながら、どこまでも成長していけるのが柏屋の一番の魅力ですね。(H.A./2020年入社)
Concept柏屋の想い日本料理の伝統を大切にしながらも柏屋の料理は絶えず新たな創意が重ねられています。古の日本人が自然に寄り添いそして季節の移ろいの美しさに向けた眼差しを見習って柏屋の世界観は展開していきます。美しい四季の移ろいを映した室礼の中ひととき日常を離れて季節を巡る小さな旅をお愉しみください。
男性
女性
※正社員女性の中での割合
<大学> 千里金蘭大学、関西大学、法政大学、大阪音楽大学、桃山学院大学、佛教大学、大阪芸術大学 <短大・高専・専門学校> 辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285591/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。