予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名業務統括部 RAS推進課
~マンション管理員の代行派遣の手配業務~マンションの常勤管理員さんの急用、急病、退職等、様々な理由で代わりの管理員が必要となることがあります。そんな時、管理会社様からうぇるねすへ代務員派遣の依頼があり、私はその依頼内容にマッチする代務員(マンションサポーター)さんを手配するお仕事しています。マンションの場所、依頼の種類、日程、業務内容などによって条件の合う代務員さんを探していきますが、管理会社様・代務員さん双方の希望に沿った手配をする必要があり、面白いところでもあり難しいところでもあります。内勤の仕事だと”退屈そう”などのイメージもあるかもしれませんが、多くのご依頼に対応していたり、管理会社様や代務員さんと電話でお話する機会が多かったり、毎日時間が経つのがあっという間に感じます。
~感謝される機会が多くほっこりします~手配の仕事をしていると感謝されることが多いなと感じます。管理会社様からは「急な代行の依頼だったけど受けてもらえて助かったよ」、代務員さんからは「自宅から通いやすい依頼をたくさん送ってくれてありがとう」「井上さんは頼りになるな~」なんてお言葉をいただけることがあって、もっと頑張ろうと日々の仕事の糧になっています。また、代務員さんがマンションの居住者様から「清掃を丁寧にありがとう」「問い合わせをスムーズに対応してくれてありがとう」などと感謝されることもあり、それも私にとってとても嬉しいことです。もちろん感謝されることだけでなくクレームなどのお言葉もあるのですが、それも1つ1つ向き合って信頼関係を築いていきたいですね。
~成長企業であり、長く働きやすい環境がある~以前の会社がコロナウイルスの影響で縮小している市場だったため、次は今後伸びる市場で長く働きたいという思いがありました。「うぇるねす」は高齢化が進む社会に寄与する成長企業と分かり、その中で自分自身も成長したいと考え選びました。また、面接時の和やかな雰囲気や、女性が活躍している会社で育休産休取得がしやすかったり時短勤務の方も多いと伺い、長く働ける会社だと感じそれも決め手でした。