予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名業務統括部 RAS推進課(関西支店)
勤務地大阪府
~全国業務統括部 RAS推進課 副主任~全国の不動産管理会社から届いたマンション管理や清掃のお仕事を代務員さんに案内し、マンションへ派遣する業務を担当しています。マンションの常勤管理員さんがお休みされるお日にちができたり、退職される予定があると連絡があった際、すぐ代務員さんへ代行ができないか相談し、物件ごとのシフト表の作成をしています。常勤管理員さんの欠員が当日に出ることもあるので、急な依頼にも対応いただけるよう、常に代務員さんや管理会社様との良好な関係作りに努めています。急な依頼だと、代務員さんのプライベートな予定もあり手配が難航することもあります。しかし、午前中だけ代行をお願いするなど、臨機応変な対応で要望に応えることができた時は、達成感がありますね。
~代務員さんが居住者さんから感謝された時!~私は全国のマンションの常勤管理員さんや清掃員さんがお休みされるところに代務員さんを派遣しているのですが、常勤管理員さんが急に入院してしまって明日から3カ月間代行をお願いしたいと管理会社から依頼があった時、代務員さんの別件での代行予定や元々予定されているプライベートの予定などで、一つのマンションに複数の代務員さんが入ってしまい、引継ぎがうまく行われないこともあります。そんな手配が難しい中でも、しっかり代務員さんで手配ができ、現地の居住者様から感謝のお言葉をもらえたと報告があると、マンションの質を維持することができて良かったと嬉しい気持ちになります。
~増加していく「マンション」と「高齢者」両方に携われる珍しいお仕事!!~入社を決めてのは2つの理由があります。ひとつは、元々不動産業に興味があったので、豪華なマンションを見たり、不動産のWEBサイトを見に行ったりすることが好きだったこと。ふたつめは、高齢化社会に立ち向かっていく「うぇるねす」という会社が大袈裟に言うと今後の日本を支える会社になるのではと思ったことです。うぇるねすが採用している代務員さんは60~80代の方がほとんどですが、依頼をメールやお電話、時には実際にお会いして紹介すると、私たちの世代よりもパワフルで、「まだまだ働ける、頑張りたい」というお声を聞く機会がたくさんあります。支えたいと思いますし、「自分も負けてられない!」という気持ちになれるのが、この会社のいいところだと感じます。