予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名業務統括部 RAS推進課
勤務地東京都
~管理員代行手配業務。管理会社様と代行員さんとの連絡役など~首都圏のマンションの常勤管理員さんの代行業務を行う代行員(マンションサポーター)さんを手配する仕事をしています。ご依頼元の管理会社様と連絡をとりながら、お仕事のほしい代務員さんに依頼を届けます。手配のマッチングが上手くいくと、管理会社様から感謝のお言葉をいただけるのはもちろんですが、現地の居住者様からお褒めの言葉をいただいた、希望の仕事をありがとうなど、代務員さんからも嬉しい報告を聞けます。マッチングが上手くいかなくても、長期的に様々な箇所での希望のバッティングをうまく調整できたときに達成感があります。1回のお仕事が始まって終わるまでのサポートはもちろん、終わった後も、この前のところはこうだった、などお話を聞かせていただけることも多く、常に学びがあるのが面白さです。
~代務員さんとの心の交流~首都圏だけでも1600人を超える代務員さんがおり、手配担当も十数人いる中で、私の名前を覚えてくださる方がいらっしゃった時は嬉しかったです。手配を始めて3か月、私は代務員さんのお名前を覚えきれず、間違いも多く落ち込むことがありましたが、本社まで立ち寄って下さり、お土産までもって、いつもありがとう、あなたからの依頼を予定を空けて待ってるからねとお声がけいただき本当に嬉しかったです。他にも、社内誌で私のことを知り、たくさん失敗して覚えてね、頑張ってねとお声がけいただいたり。今では電話やメールに私宛のものが増えています。私が手配の仕事を始めるより前から、管理のお仕事をされている方、人生経験の豊富な方が大多数の中でお仕事をしているので、多くの方に温かく見守っていただけていることが一番大事なエピソードです。
~会長の人柄が魅力的なことと、明るいオフィス!~学校内で周囲に馴染めないと感じることが多く、就職活動ではとにかく周りから浮かない環境、あるいは困ったときに相談しやすい環境など、自分が通い続けられることを重視して就職活動をしていました。うぇるねすは面接のときから会長面接という変わった方法があり、最初から会長とお話ができ、その際に変わった子は大歓迎と温かく迎えて頂けたことが大きいです。また、うぇるねすは中途採用の方が多く、年齢、経歴なども大きく違うので、自分らしくいた方が馴染めるのも魅力です。代務員さんも人生経験の豊富な方が多く、一緒にお仕事をしていく中で仕事だけではなく教わることが多いです。お仕事のやりがいはもちろんですが、周りの環境が良く、毎日楽しく会社に通えるのも好きなポイントです。