予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
半導体搬送装置大手ローツェのライフサイエンスグループである当社は、ローツェライフサイエンス(株)の100%子会社として、組織染色を始めとした遺伝子機能解析に関する研究受託を行っています。創業以来、分子生物学等、バイオ系を中心とした研究開発人材を中途採用で採用してきましたが、ローツェグループ入りをしたこのタイミングで新卒採用をスタートさせました!研究室での実験・研究をもっと専門的に極めたいという方には絶好のフィールドです。エントリーをお待ちしております。
分子病理および組織染色分野の研究を受託。信頼性の高い結果を追求。
研究者をサポートし、創薬などを通して未来の社会に貢献でき、人の役に立てる仕事。
コアタイムなしのフルフレックス。ワークライフバランスのある働き方ができます。
先を読む力、想像力が大切だと考えています。相手が何を求めているか、どのようなアウトプットを期待しているかを理解し、気持ちや意図を汲み取った上での対応が要です。
当社のメイン業務は、分子病理分析、組織染色の受託サービスです。2002年の設立以来、多くの製薬メーカーや大学などから組織染色や遺伝子機能解析に関する研究を受託してきました。当社が作成した実験データが、現在は1000報を越える論文に掲載されていることからも、信頼と品質の高さを理解していただけると思います。この品質を担保するには、お客様の要望を叶えるためのヒアリング、非臨床研究での経験、独自開発の手技や機器などあらゆる要素が関わってきます。例えば、検出の感度を高めること一つにしても、染色前の工程などに当社オリジナルのさまざまなノウハウがあります。当社の仕事は、最先端の研究や実験をしている方々のサポートをする仕事です。直接的に薬などを開発するわけではありませんが、将来的にたくさんの人を助ける開発や研究に自分も携わることができるのは大きなやりがいだと思います。仕事の内容は繊細ですが、職場の雰囲気は大学の研究室のようにアットホームです。学生時代にこの領域に携わってきた人ならば、これまでの知識や経験、技術を活かした仕事ができます。勤務時間はコアタイムなしのフルフレックスなので、始業・終業も自由。子育てしながらでも働きやすい環境にあります。今後さらなる需要の高まりが見込まれる分野なので、どんどん会社を大きくしていきたいというビジョンのある方を待っています。一方で、研究業務には地道な作業も求められます。繰り返しの作業が多いので正確性や根気も必要です。配属については、希望を伺い実際に業務を体験していただいてから適材適所の配置を行っていますので安心してエントリーしてください。
当社は分子病理解析の受託サービスを行う会社として、2002年に設立しました。組織染色の中でもとりわけ遺伝子染色(ISH)に高い技術と自信をもち、多くの製薬メーカーや大学からの要望に応えながら、そのスキルにさらなる磨きをかけ信頼を強固にしてまいりました。受託試験では染色工程はもちろんのこと、試験計画のご相談から報告までの一連の流れのコーディネートやコンサルティングまで実施し、世界でも類をみないほどの品質の高さを持ちます。製薬メーカーなどから受託する非臨床試験では厳格な管理やプロセスが求められますが、「信頼性基準試験」まで行える当社に安心してお任せいただいております。2024年には、創薬や再生医療の製造設備、研究機器の開発・製品化などで信頼関係を築いてきたローツェライフサイエンス株式会社の完全子会社となり、新たな体制でスタートを切りました。同社は、半導体産業で培ったオートメーション技術を基に、創薬研究、iPS細胞研究、および再生医療に向けた優れた自動細胞培養システムを開発・提供しています。今後は両社の技術を融合し、分子病理解析の新技術の開発や自動化を推進する新領域へと事業を拡大する予定です。そしてローツェグループの販路を活かし、海外も視野に入れたライフサイエンス業界におけるトップメーカーを目指してまいります。
分子病理分野における細胞・組織染色に関するあらゆる要望にお応えします
男性
女性
<大学院> 岡山大学、東京海洋大学、北里大学、熊本大学、鹿児島大学、日本大学、東邦大学 <大学> 近畿大学、日本獣医生命科学大学、東海大学 <短大・高専・専門学校> 東京電子専門学校、東京バイオテクノロジー専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285905/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。