初任給 |
大学院
|
(月給)295,000円
|
265,000円
|
30,000円
|
大卒
|
(月給)295,000円
|
265,000円
|
30,000円
|
短大・専門卒
|
(月給)285,000円
|
255,000円
|
30,000円
|
高専卒
|
(月給)285,000円
|
255,000円
|
30,000円
|
・大学卒 基本給 265,000円 + 一律手当(※) 30,000円 ・高専・専門卒 基本給 255,000円 + 一律手当(※) 30,000円
(※)一律手当:残業代20時間含む。ただし、入社1年目のみ適用。 2年目以降一律手当なし、実労働時間分の残業代を支給。
【モデルケース 3年目 3等級】 年収目安 450~550万円 (諸手当※(諸手当欄参照)・賞与・残業 含む) ※諸手当 ・資格手当 10,000円または15,000円/月 ・家賃補助手当※それぞれ年齢制限あり 社宅入居者→実質家賃負担額10,000円/月 (一律の家賃補助額 約60,000円以上/月) 賃貸住宅居住者(賃貸借契約における賃借人である者) 持家居住者(住宅ローンを支払っている者) →一律の家賃補助額 50,000円(既婚者)25,000円(独身)
・時間外勤務手当/休日勤務手当(変動残業制) 2025年実績(新卒1-3年目)+50,000円~90,000円/月平均 ・平均月残業時間 30.2時間 <時間外労働の上限規制に取組んでいます>
・教育支援手当・役職手当・所長手当 など ・通勤手当(一律手当には含まれていません)
・有給休暇について→現場職・20~30代 年7.7日
☆26卒生注目☆ 在学中に技士補(施工管理技士第一次検定)取得した方へ、入社時に”技士補取得祝金”200,000円が出ます(2024.11)
1か月
固定残業代30,000円(20時間分) ※入社1年目のみ適用。固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給します。 2年目以降、固定残業代なし、実労働時間分の残業代を支給。
|
モデル月収例 |
【モデルケース 3年目 3等級】 年収目安 450~550万円 (諸手当※(諸手当欄参照)・賞与・残業 含む) ※諸手当 ・資格手当 10,000円または15,000円/月 ・家賃補助手当※それぞれ年齢制限あり 社宅入居者→実質家賃負担額10,000円/月 (一律の家賃補助額 約60,000円以上/月) 賃貸住宅居住者(賃貸借契約における賃借人である者) 持家居住者(住宅ローンを支払っている者) →一律の家賃補助額 50,000円(既婚者)25,000円(独身)
・時間外勤務手当/休日勤務手当(変動残業制) 2025年実績(新卒1-3年目)+50,000円~90,000円/月平均 ・平均月残業時間 30.2時間 <時間外労働の上限規制に取組んでいます>
・教育支援手当・役職手当・所長手当 など ・通勤手当(一律手当には含まれていません)
・有給休暇について→現場職・20~30代 年7.7日
☆26卒生注目☆ 在学中に技士補(施工管理技士第一次検定)取得した方へ、入社時に”技士補取得祝金”200,000円が出ます(2024.11) |