予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!今西組/採用担当の山西です。弊社のエントリー受付を開始しました。会社説明会・現場見学会等のご案内は、エントリーしていただいた方へご連絡させていただきます。建築のお仕事に興味のある方は、是非エントリーをお願いします!
離職率1.8%(5年平均)、社員の35%は20代。有給休暇→年7.7日。残業平均→月30.2時間。
転勤なし。女性活躍リーディングカンパニー認証企業。リフレッシュ休暇など豊富な福利厚生。資格支援有り
創業128年。SDGs、優良認定等、多様なサスティナビリティ認証。小・中学校受注トップクラス 建通新聞調べ
社員の35%は20代。若手の声が活かされています。会社のビジョンは“ひとりひとりが、今西組~”。一人ひとりの力を結集し、持続可能で明るい会社づくりを目指します。
主にメンタルヘルスケアのほか、社員寮や資格支援などの制度、神宮・甲子園球場年間指定席などが福利厚生の特徴です。休暇面では主にリフレッシュ休暇や傷病等休暇などの制度が特徴です。成長面では、多様な研修制度を通じ他社にないスピードで若手社員のキャリアアップを図っています。そのほかの特徴は、、1.登山型経営戦略で“ベースキャンプ”を設置今西組は、歴史を活かし明るい会社づくりを進めます。登山型経営戦略を打ち出し、10年後に従業員、工事件数を倍増する“ベースキャンプ”を設置し、さらに社員一丸で業界の頂上を目指します。「目指すべきは大きな目標。トップ企業を目指したい」と、社長は意気込んでいます。まずは10年計画で従業員150人、工事件数150件の倍増を計画しています。2.中堅社員を含めた7人の「経営戦略メンバー」を発足「社員みんなの力で頂上を目指します」と、明るい会社づくりに取り組んでいます。社長は毎月工事現場の定期巡回に加え、工事完成時には現場を訪問、安全工事を讃えて社員を労っています。女性社員のなかには、建設ディレクターの資格を取得し、工事現場で事務的な補佐を行っています。社員の3人に1人は20歳代で、若い力が活かされています。3.若手交流会、そしてチームで祝杯!大阪・東京を拠点とする今西組は、東西若手交流会の開催や、毎月の朝礼で各部署の成果を拍手で讃える臨時報告会、工事案件受注時に「チームで祝杯を!」と報奨金で職場を活性化しています。最近では社長がネパールを頻繁に視察。将来、建設エンジニアの採用も検討しています。※今西組についてA 創業の歩み明治30年、初代今西末吉が「大末」の屋号を名乗り、大工の棟梁として創業しました。その後、二代目今西末吉が鉄道工事の請負業を拡大し、昭和11年には「今西組」として法人組織化を果たしました。当時、「建設業」という言葉が存在しなかった中で、時代を先取りする“請負師”として歩みを進めました。B 安全第一と地域密着の姿勢それから百数十年。私たちは「安全第一」を経営の柱とし、施工一筋で磨き続けた確かな技術と、顧客視点で培った修繕の知見を活かし、お客様に安心と満足をお届けしてまいりました。地域に根差した信頼関係を何よりも大切にし、お施主様や設計事務所様からのご依頼に誠実に向き合ってきた姿勢こそが、今西組の基盤です。
大阪・東京に拠点を構えている、創業128年の総合建設会社です。官公庁工事が売上シェアの7割を占めており、主に学校・施設系の建築を手がけております。☆施工一筋 長寿命で瑕疵のない建物づくり☆今西組は創業地・関西と関東で100年以上にわたり施工一筋の道を歩んできました。官公庁から民間、新築から改修まで、多様な施工を評価いただく大手企業/地域に根差す顧客・協力業者に支えられています。施工の不具合が圧倒的に少なく(データバンク決算調べ)、大手に負けない現場社員の資質が強みです。☆大阪市優良認定企業☆学校関連の工事実績が豊富な当社は、業界内での高い競争力と大阪市での確固たる地位を誇っています。 ☆地域に貢献 福祉施設不足の解消☆高齢者向け介護・児童福祉・児童養護・障がい者支援などの福祉施設分野において、業界内では高い競争力を、豊富な施工実績では確固たる品質を誇っています。福祉・教育施設の施工を通じて、地域社会と教育環境の向上に貢献し続けています。☆若手の声が届く 職場環境づくり☆社員の35%は20代。若手の声が活かされています。会社のビジョンは“ひとりひとりが、今西組~”。一人ひとりの力を結集し、持続可能で明るい会社づくりを目指します。☆今西組の強み☆《快活》同世代の仲間意識が強いが、厳しさも併せ持つ雰囲気。働きやすい職場の要因は、福利厚生や休暇面だけではありません。《転勤なし!働く環境》拠点は大阪・東京で、転勤なし。寮生(築浅できれいな部屋の借り上げ社宅)の家賃負担額10,000円。SDGs認定企業、女性活躍リーディングカンパニー認証保有。創業128年、持続可能な未来づくりのため、サスティナビリティアクションに取組む。多様性のある研修制度あり。《技士補取得祝金が追加!福利厚生》(2025年~リフレッシュ休暇制度・甲子園球場年間指定席、技士補取得祝金が追加!)。有給休暇→現場職・20~30代 年7.7日。残業平均→月30.2時間。 《継続するチカラと乗り越えるチカラ》創業期の挑戦から成長期の革新、幾度もの苦境を乗り越えた今西組。それを支えたのは“ひとりひとり”の力でした。《官公庁からの信用》公共施設も百年以上の施工実績があります。瑕疵のない施工の積み重ねで、優良成績認定企業へ。高品質な建物づくりは、私たちの経営理念です。
今西組は創業地・関西と関東で100年以上にわたり施工一筋の道を歩んできました。官公庁から民間、新築から改修まで多様な施工を評価いただくのは、社員のおかげです。
男性
女性
<大学> 京都大学、早稲田大学、日本大学、東海大学、帝京大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、金沢工業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪学院大学、大阪電気通信大学、摂南大学、大手前大学、崇城大学、愛知大学、関西大学、京都芸術大学、京都精華大学、京都橘大学、京都美術工芸大学、神戸芸術工科大学、京都産業大学、九州産業大学、広島大学、西日本工業大学、足利大学、大同大学、福岡大学、福山大学、ものつくり大学 <短大・高専・専門学校> 修成建設専門学校、専門学校国際理工カレッジ、専門学校東京テクニカルカレッジ、<専>京都建築大学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、読売理工医療福祉専門学校、日本工学院専門学校、中央工学校、中央工学校OSAKA、大阪工業技術専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp285955/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。