最終更新日:2025/4/25

(株)日本国際放送【NHKグループ】

  • 正社員

業種

  • 放送
  • 広告制作・Web制作
  • ニュース・データ通信

基本情報

本社
東京都
資本金
3億9000万円
売上高
83.1億円(2023年度決算)
従業員
93名(2024年3月)
募集人数
若干名

NHKグループの一員として、日本の文化やニュースを世界約160の国と地域に発信!日本の魅力を伝える英語番組の制作やデジタルプロモーションなどを行っています。

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

エントリーシートの提出締切は5月7日(水)、 準備はお早めに! (2025/04/25更新)

伝言板画像

こんにちは、日本国際放送の採用担当です。
当社のページをご覧いただき、ありがとうございます!

エントリーシート提出の締切が近づいてきました。
●エントリー締切・・・5月5日(月)
●エントリーシート提出締切・・・5月7日(水) です。

ご準備はお早めに!ご応募をお待ちしております。

======================
いつでも視聴できる会社説明会動画を配信しています。
少しでもご興味のある方は、「説明会・セミナー」から申し込んで
ご覧になってください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    NHKグループの一員として日本の文化や魅力を世界に発信する、国際的で公共性が高い仕事は当社ならでは!

  • 職場環境

    勤務地は東京の本社とNHK放送センター(ともに渋谷区)のみ。腰を据えてじっくり働けます!

  • キャリア

    働きやすさを重視する職場で、上司や先輩から丁寧な指導やフィードバックを受けて成長につなげていけます!

会社紹介記事

PHOTO
本社は渋谷駅から徒歩8分。2022年に移転した新しいオフィスです。
PHOTO
ワンフロア、フリーアドレスの開放的な雰囲気で仕事をしています。「女性の活躍を推進している企業」として厚生労働大臣の「えるぼし」認定を受けています。

NHKグループの一員として、日本の魅力を世界に届けます。

PHOTO

「2023年入社の先輩が各部署の第一線で活躍中!(上 編成・送出部K. Aさん、下右 コンテンツ制作部 S.Yさん、下左 総務部 S.Cさん)

■K.Aさん (2023年入社)
私が働く編成・送出部は、渋谷のNHK放送センターが職場です。テレビ番組が制作された後、それを実際に国際放送で送り出すことが私の仕事です。自分のオペレーション一つで海外での視聴に影響が出かねない責任の大きな仕事ですが、紅白歌合戦など日本国外でも多くの人が楽しみにしている番組を無事届けられたときの達成感はひとしおです。また、今の職場は休みが取りやすいことも大きな魅力の一つです。就職してからもたびたび海外旅行に行き、リフレッシュしています。

■S.Yさん (2023年入社)
海外の視聴者に日本のさまざまな魅力を伝える番組や動画コンテンツを制作しています。私は以前から映像制作に関心があり、大学では国際関係を専攻していました。JIBならその両方を生かすことができると感じ、入社を決めました。実際の制作業務では、日本とは文化や習慣が異なる海外の視聴者にいかにわかりやすく伝えられるかという難しさもありますが、それ以上に大きなやりがいを感じています!

■S.Cさん (2023年入社)
経営管理室で総務の仕事をしています。JIBは少人数の会社なので、総務からは社内全体の動きを見ることができます。若手でも自分でアイデアを出し、主体的に仕事を進めていけることがこの会社の魅力の一つです。私は人材育成に興味を持っていて、よりよい研修制度を設計し、実現につなげていくことに力を入れて取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

日本国際放送(JIB)は、日本やアジアの情報を世界に発信強化するため、2008年にNHKのグループ会社として設立されました。民間放送や商社等からも出資を受け、オールジャパンの体制で日本発のニュースやコンテンツを世界約160の国と地域へ届けています。

「国際発信のプロ集団」として、正確で公平・公正な情報を世界の人々に発信したり、日本の魅力や文化・産業等を紹介したりすることが私たちの仕事です。メディアを取り巻く環境が大きく変わる中、デジタル関連や多言語でのコンテンツ展開など、新たな領域にも取り組んでいます。

事業内容
■番組制作、ニュース制作
・NHKのテレビ国際放送『NHKワールドJAPAN』の番組制作(「Journeys in Japan」, 「Dive in Tokyo」, 「Direct Talk」, 「J-MELO」など)
・『NHKワールドJAPAN』の英語ニュース「NHK NEWSLINE」などの映像編集
・JIB独自の放送枠『jibtv』における番組制作(「CATCH JAPAN」、「Trailblazers」など)

■デジタル関連
・NHKワールドJAPANのサービスを全世界に届けるためのデジタルプロモーション
・NHKワールドJAPANのWEBサイト、アプリおよびシステムの構築と運用
・クラウドシステムとAI技術を活用したインターネットコンテンツの制作・展開

■国際放送の編成・送出
・NHKのテレビ・ラジオ国際放送(NHKワールドJAPAN, NHKワールド・プレミアム、NHKワールド・ラジオ日本)の番組編成と送出

■海外での受信環境整備、回線管理
・NHK国際放送をより多くの方に視ていただくための、海外事業者との交渉・調整
・NHK国際放送を世界へ届けるための国際基幹回線の管理・監視

■ソリューション営業
・企業や官公庁、自治体等に向けて、『jibtv』の放送枠を海外発信のソリューションとして企画提案

■事業開発
・最新のインターネットサービス市場等を分析しながら、当社独自の新しい事業開発を推進

PHOTO

『jibtv』で放送する番組では、世界への情報発信を図る官公庁や企業、インバウンドの拡大をめざす地方自治体などと連携して日本の魅力を発信しています。

本社郵便番号 150-0011
本社所在地 東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー8階
本社電話番号 03-6805-1046(代表)
設立 2008年4月4日
資本金 3億9000万円
従業員 93名(2024年3月)
売上高 83.1億円(2023年度決算)
事業所 東京都渋谷区
主な取引先 日本放送協会(NHK)
株主 日本放送協会(NHK)
(株)NHKグローバルメディアサービス  
(株)NHKエンタープライズ          
丸紅(株)
伊藤忠商事(株)
住友商事(株)
日本テレビ放送網(株)
(株)TBSホールディングス
(株)フジ・メディア・ホールディングス
(株)テレビ朝日ホールディングス
日本マイクロソフト(株)
NTTコミュニケーションズ(株)
(株)みずほ銀行
(株)大和証券グループ本社
(株)共同テレビジョン
主な制作番組 ■NHKワールドJAPAN 
 DEEPER LOOK
 Direct Talk
 Dive in Tokyo
 FRONTRUNNERS
 J-MELO
 Japan’s Top Inventions
 Journeys in Japan
 ハロー! NHKワールドJAPAN など

■jibtv
 CATCH JAPAN
 Trailblazers など
沿革
  • 2008年
    • (株)日本国際放送設立
  • 2009年
    • JIB独自番組の放送開始
  • 2010年
    • 24時間視聴可能世帯数 およそ120の国と地域で1億2,537万世帯
  • 2012年
    • ホームページjibtv.comでVOD(ビデオ・オン・デマンド)配信を開始
  • 2016年
    • 24時間視聴可能世帯数 およそ150の国と地域で2億904万世帯
  • 2020年
    • 24時間視聴可能世帯数 およそ160の国と地域で3億2,277万世帯
  • 2022年
    • 本社を東京都渋谷区東の現在地に移転
  • 2023年
    • 24時間視聴可能世帯数 およそ160の国と地域で3億5,598万世帯

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.6%
      (39名中10名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修
・新採用者研修
・NHKグループ合同研修
・階層別研修
・社外研修(Udemy Businessなど、ビジネスやITスキル、語学力等の向上を目指す外部研修)
自己啓発支援制度 制度あり
語学学習や業務の専門性を高めるための資格に向けた学習、検定試験の受験などの自己啓発に対し、経費を援助します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
慶應義塾大学
<大学>
上智大学、東京外国語大学、横浜国立大学

採用実績(人数) 2023年 大卒2名、大学院卒1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 3 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286008/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日本国際放送【NHKグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本国際放送【NHKグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本国際放送【NHKグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本国際放送【NHKグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本国際放送【NHKグループ】の会社概要