企業を比較検討するためにも、業界や企業研究をしっかり行い、自己分析をして、自分に合う会社を選んでください。社風や働きやすさなども重要な判断基準になると思います。私は後輩の指導にも携わっていますが、わからないことは率直にわからないと伝え、先輩のアドバイスを柔軟に受け入れ、実践できる人が成長し活躍できると思っています。/室本さん
当社のように、自社の技術を異業種に導入し、その業界に変革をもたらすという会社は多くないと思われます。そこに面白さを感じる人や、建設業界における課題解決の重要性を理解し、若いうちから裁量権をもって社会貢献性のある仕事がしたいという主体性と熱量のある人、いろいろな人からの助言や教えを素直に吸収し、自分の成長に役立てる人が当社に合っていると考えます。そして、社員同士の交流が活発な当社だからこそ、声をかけたくなるような親しみやすい雰囲気のある人が活躍できると思いますよ。/宮崎さん
私自身、就活の際、自分のやりたいことって何だろうと考えていましたが、まずは説明会などで採用担当者の話を聞き、雰囲気を肌で感じて会社を知ることが大切だと思います。当社では説明会で「ある社員の過ごし方」や私自身の入社当時の過ごし方を経験を踏まえてお伝えしています。学生の皆さんには正社員として働くイメージをしっかり描いてもらえると思っていますので、ぜひ参加してみてください。/白石さん