最終更新日:2025/4/14

(株)QCL

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 商社(精密機器)
  • 商社(医療機器)
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
福岡県
資本金
1,000万円
売上高
約73億円(2024年3月期実績)
従業員
645名(正社員194名)
募集人数
1~5名

医療業界NO.1グループの一翼を担う臨床検査センターで、一緒に人々の健康を支えませんか?

採用担当者からの伝言板 (2025/04/14更新)

伝言板画像

こんにちは、株式会社QCL 採用担当です。

営業職の新卒採用の受付がスタートしました!
会社説明会では、皆様が当社で働くイメージができるように、会社や仕事内容等について説明しますので、ご興味のある方はぜひご予約ください!

▼セミナーのご予約方法
「セミナー画面」ページにてご希望の日程でご予約をお願いします。

みなさまのご参加をお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    医療機関に対し、高品質かつ高精度な検査サービスを提供することで、人々の健康を支えることができます。

  • 制度・働き方

    豊富な研修制度や支援を充実させており、個性や能力の成長を応援します。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は10日以上で、休暇を取得しやすい環境です。

会社データ

プロフィール

株式会社QCLは、臨床検査や電子カルテ提供等を通して、九州の地域の医療を支えています。九州・山口領域におけるネットワーク体制によって、細やかかつスピーディな対応を行い、地域に密着したサービス体制を実現しています。

そんな私たちの会社ですが、地域社会の健康で豊かな未来を築くため、人財についてこのように考えています。


「従業員個々の夢と成長の総和が会社の成功につながると信じ、多様な価値観、経験、チームワークを尊重し、プロフェッショナルへの成長を支援します。」

・一人ひとりの力が会社の多大な力になります
  一人ひとりの能力が、当社の掲げる「地域医療への貢献」を実現します。

・限りない成長を求める方へ
  豊富な研修制度、成長を求める人への支援を充実させます。

・個性・能力発揮
  それぞれの個性・能力を伸ばし、更なる成長へと繋がると考えます。


成長していきたいという気持ちを持っている方、個性や能力を発揮したい方、是非とも私たちの会社の営業職として活躍してみませんか?
ご応募お待ちしております!

事業内容
当社では、臨床検査の部門において、最新の分析装置の導入や専門医との連携により、病院、クリニック、その他医療機関に対し、高品質かつ高精度な検査サービスおよび電子カルテの提供を行っております。
本社郵便番号 812-0062
本社所在地 福岡県福岡市東区松島1-44-12
本社電話番号 092-474-0606
創立 2012年2月1日
資本金 1,000万円
従業員 645名(正社員194名)
売上高 約73億円(2024年3月期実績)
事業所 ・本社
・福岡営業所
・北九州営業所
・田川営業所
・筑後営業所
・大分営業所
・日田営業所
・中津営業所
・熊本営業所
・宮崎営業所
・山口営業所
・徳山営業所
業績 2024年3月期売上高 約73億円
関連会社 株式会社ビー・エム・エル
平均年齢 44歳(正社員のみ)
平均勤続年数 13年(正社員のみ)
平均給与 264,000円(正社員のみ)
沿革
  • 2012年2月
    • 株式会社九州オープンラボラトリーズ100%子会社として株式会社QOLセントラルラボラトリーズ設立
  • 2012年4月
    • 協同医学研究所福岡ラボとリンテック中央検査センターを吸収分割し、QCL福岡(福岡県福岡市東区松島1丁目44-12)を開設
  • 2016年7月
    • 協同医学研究所北九州ラボとリンテック北九州ラボを移転統合し、QCL北九州(福岡県北九州市八幡東区東田2-2-41)を開設
  • 2024年8月
    • 株式会社協同医学研究所、株式会社リンテックの2社を吸収合併し、同時に商号を株式会社QCLに変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 7 14
    取得者 2 7 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    28.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.8%
      (39名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・トレーナー制度(入社後6か月間、先輩社員がマンツーマンで教育します。)
・フォローアップ研修
・階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育補助(受講費の一部は自己負担)
・健やか学びプラン(自己啓発のための研修・通信教育自己負担分を補助、年間上限あり)
・資格奨励金制度
メンター制度 制度あり
トレーナー制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、熊本大学、山口大学、大分大学
<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、愛媛大学、大分大学、大阪学院大学、岡山大学、岡山理科大学、尾道市立大学、神奈川大学、川崎医療福祉大学、関西大学、北九州市立大学、北里大学、九州医療科学大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都芸術大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本保健科学大学、久留米大学、久留米工業大学、甲南大学、国際医療福祉大学、産業医科大学、純真学園大学、西南学院大学、専修大学、崇城大学、第一工業大学、高松大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、東亜大学、東海大学、東京農業大学、同志社大学、徳島大学、鳥取大学、長崎大学、長崎国際大学、長浜バイオ大学、中村学園大学、西九州大学、日本経済大学(福岡)、広島経済大学、広島国際大学、福岡大学、福岡工業大学、藤田医科大学、防衛大学校、法政大学、放送大学、松山大学、宮崎大学、名城大学、安田女子大学、山口大学、立命館アジア太平洋大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
IVY大分医療総合専門学校、アミューズメントメディア総合学院、大分経理専門学校、大分臨床検査技師専門学校、大阪医療技術学園専門学校、香川短期大学、川崎医療短期大学、北九州保育福祉専門学校、九州医学技術専門学校、久留米大学医学部附属臨床検査専門学校、高知学園短期大学、香蘭ファッションデザイン専門学校、札幌科学技術専門学校、中村学園大学短期大学部、日本文理大学医療専門学校、別府大学短期大学部、美萩野臨床医学専門学校、山口短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)

-----------------------
大卒   5名   0名   1名   0名    
専門卒  4名   5名   4名   4名  

※営業職以外の職種も含める
採用実績(学部・学科) 理系・文系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 1 5 6
    2022年 3 8 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 6 1 83.3%
    2022年 11 2 81.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286190/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)QCL

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)QCLの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)QCLを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)QCLの会社概要