最終更新日:2025/3/27

三宝電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,000万円
売上高推移
158億8,594万円(2024年11月度) 146億1,622万円 (2023年11月期) 118億5,400万円 (2022年11月期)
従業員
281名(男性:219名、女性:62名)
募集人数
16~20名

【文理不問】工場・クリーンルーム等の電気設備、空調給排水衛生設備の設計施工メンテナンスを通じ、最適環境空間を提供中!

会社説明会 参加受付中です! (2025/03/04更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは。三宝電機(株)です。

現在【大阪本社】【東京支店】【名古屋支店】各地域で会社説明会の参加申込を受付中です!
掲載がない日でも、随時調整可能です。お気軽にご相談下さい!


当社は、工場・ビル・各種施設の電気・計装制御・
通信・空調・給排水・衛生設備等の企画・設計・施工管理・メンテナンスを
手掛ける総合設備エンジニアリング企業です。
特に、工場設備における豊富な経験から得た技術を基に
合理化・省エネ等の積極的な提案で信頼を得ています。
空調分野では、ハイテク産業に欠かせないクリーンルームも早くから手がけ、
研究所に蓄積されたデータに基づいてスーパークリーンルームにも
確固たる実績を築いている企業です。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
設備がなければ生まれなかったものづくりがある。三宝電機が手がける設備はメーカーの工場からプラントまでダイナミックな案件が数多く、その技術力の高さには定評がある。
PHOTO
建物のなかには電気や空調、給排水などの多彩な設備が設置され、ダクトが縦横に延びている。多くのスタッフを取りまとめ、これらの工事を進めていくのが施工管理の仕事だ。

生産設備に「鼓動」を与え、機能的な快適空間を創造していく仕事!

PHOTO

「自動車が好きで動力機械を専攻しましたが、就職活動では一つの分野にこだわらず、自分の興味ある分野を見ることで新しい発見ができましたね」とKさん。

技術を身に付けられる仕事に就きたいと思い、様々な業界を見るなかで、目にとまったのが電気や空調などの設備でした。なかでも三宝電機は事業領域が幅広く、また自社に研究所を持ち、クリーンルームや特殊空調などの得意分野がある点に魅力を感じました。

「まずは現場を知ってから設計をやってみたい」という希望が叶い、入社後3年間は施工管理、その後は設計に携わっています。施工管理は工程から品質、安全、原価と施工現場のあらゆる管理を担当。お客様のご要望を聞き、現場で働く他業種の方々との調整を図りながらスムーズに工事を進めていくことは想像以上に難しく、苦労も多かったですね。現場の大半は生産工場でしたが、特に印象的だったのは、クラス1,000の清浄度の高い空間で無菌充填をする製缶工場のクリーンルームの施工に携わったことです。通常稼働だけでなく、洗浄や殺菌など複数の運転方式をつくりたいという難易度の高いニーズに対して、試行錯誤を繰り返し、1年後にようやく完成。缶ジュースが生産ラインから流れてくる様子を見たときには、嬉しさがこみ上げてきました。

設計に配属されてからは、お客様のご要望を直接聞いて施工図を作成。設備計画を提案し、積算までを担当しています。お客様からは「室内温度を26℃に保ちたい」といったご要望を聞きますが、ほんの少しの温度差でも使用する設備が変わってきます。さらに予算や機能などの優先順位を確認しながら正確にニーズを把握することも大切ですね。年間の気温や湿度などの条件を細かく調べ、気流解析ソフトでシミュレーションを行い、省エネや低コスト、効率化といった一歩進んだ設備の提案を心がけています。

(Kさん 設計部  動力機械工学科卒)

会社データ

プロフィール

当社は、工場・ビル・各種施設の電気・計装制御・通信・空調・給排水・衛生設備等の企画・設計・施工管理・メンテナンスを手掛ける総合設備企業です。特に工場設備における豊富な経験から得た技術を基に合理化・省エネ等の積極的な提案で信頼を得ています。空調分野では、ハイテク産業に欠かせないクリーンルームも早くから手がけ、研究所に蓄積されたデータに基づいてスーパークリーンルームでも確固たる実績を築いています。

事業内容
各種工場・ビル施設等の総合設備 企画・設計・施工・メンテナンス
(電気設備、計装・制御設備、空調・衛生設備、クリーンルーム設備)

PHOTO

実験用クリーンルーム

本社郵便番号 531-0076
本社所在地 大阪市北区大淀中1-5-1
本社電話番号 06-6451-3311
創業 1943年 5月
設立 1948年12月
資本金 9,000万円
従業員 281名(男性:219名、女性:62名)
売上高推移 158億8,594万円(2024年11月度)
146億1,622万円 (2023年11月期)
118億5,400万円 (2022年11月期)
自己資本金 80億2,201万円(2024年11月期)
事業所 本 店/大阪
支 店/東京、名古屋、西日本
営業所所在地/東北、栃木、茨城、埼玉、相模原、静岡、北陸、岐阜、
       滋賀、京都、堺、加古川、九州
関連会社 嘉納興産(株)、三宝興業(株)、(株)三ッ芳電気
平均年齢 41.5歳
代表者 代表取締役社長 嘉納秀憲
沿革
  • 1943年
    • 嘉納電機製作所として創業
  • 1948年
    • 三宝電機(株)に組織変更
  • 1958年
    • 東京営業所(現・東京支店)開設
  • 1959年
    • 名古屋営業所(現・名古屋支店)開設
  • 1960年
    • 堺営業所開設
  • 1966年
    • 神戸営業所(現・西日本支店)開設
  • 1967年
    • 加古川営業所開設
  • 1969年
    • 宇都宮営業所開設
  • 1978年
    • 浦和営業所(現・埼玉営業所)開設
  • 1984年
    • 堺研究所(現・堺技術研究所)開設
  • 1985年
    • 八日市営業所(現・滋賀営業所)開設
  • 1989年
    • 相模原営業所開設
  • 1991年
    • つくばテクニカルセンター開設
  • 1993年
    • 仙台営業所(現・東北営業所)開設
  • 1994年
    • 北九州営業所(現・九州営業所)開設
  • 1997年
    • 京都営業所開設
  • 1997年
    • PT.SEAMEC設立(現・PT. SEAMEC INDONESIA ENGINEERING)
  • 1999年
    • 富山営業所(現・北陸営業所)開設
  • 2008年
    • 栃木営業所開設
  • 2010年
    • 兵庫加古川営業所開設
  • 2010年
    • 大阪高槻営業所開設
  • 2011年
    • SEAMEC MALAYSIA SDN.BHD.設立
  • 2013年
    • SEAMEC VIETNAM CO., LTD.設立
  • 2015年
    • 大阪市北区大淀に本社事務所 並びに堺技術研究所を統合移転 又、神戸支店を西日本支店と改め 同ビル内に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 1 6
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    20.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (89名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時導入研修、2年間マンツーマンによるOJT、
フォロー研修、階層別研修、専門別研修、管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務上必要と認めた技能資格取得時の全額費用負担
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山理科大学、兵庫県立大学、福井大学、立命館大学、東海大学
<大学>
愛知学院大学、愛知工科大学、愛知工業大学、足利大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪大谷大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、京都産業大学、近畿大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、滋賀大学、島根大学、湘南工科大学、摂南大学、中部大学、同志社大学、徳島大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、八戸工業大学、阪南大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島工業大学、広島国際学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井大学、福岡工業大学、福山大学、佛教大学、武庫川女子大学、名城大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、武庫川女子大学短期大学部

上記採用実績は、2012年より2024年における五十音順

採用実績(人数)  2021年  2022年   2023年  2024年  2025年〈予)
-----------------‐------ーーーー-
 20名   19名    14名   10名    13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 5 10
    2023年 10 4 14
    2022年 10 9 19
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 0 100%
    2023年 14 4 71.4%
    2022年 19 5 73.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp51693/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三宝電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三宝電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三宝電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 三宝電機(株)の会社概要