最終更新日:2025/4/8

三宝電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • 建設
  • プラント・エンジニアリング
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
設備工事現場の安全や品質を守り続けるために、一人ひとりの社員が責任感を強く抱き、チームで力をあわせて業務に取り組んでいる。
PHOTO
施工管理は、工場やビルができあがっていく過程で自分の仕事の成果を目の当たりにすることができる仕事。完成時には、大きな感動を得られるだろう。

募集コース

コース名
2026年卒 新卒採用募集要綱
総合職と一般職の2種類の職種がございます。
一般職については勤務地が特定しております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術系総合職

施工管理(電気、冷熱)、計装制御、設計積算、研究開発、情報システム他

施工管理:電気設備と空調・給排水設備(冷熱)の2部門があります。これらの設備の計画・設計・施工・メンテナンスを行うのが施工管理。最新技術を活用して省エネや効率化、資源の再利用などニーズに応えていきます。施工現場に携わる多くのスタッフを取りまとめるリーダーシップが必要な仕事です。

計装制御:プラントの自動運転を実現するための、制御システム設計、開発をおこない自動化:無人化を実現します。

設計積算:要求事項を満足するための設備の仕様を確定し、各種図面を作成します。また、工事に必要な部材の数量等から原価を積算します。

研究開発:本社技術開発センターでは、次世代のクリーンルームやクリーン機器、制御・空調システムに関する総合的な研究・開発・実験を実施します。

情報システム:社内の各種システムの開発と運用をします。

配属職種2 事務系総合職

営業、総務、経理、購買等

営業職:お客様等から工場やプラント、ビル施設などの開発計画や建設計画などの情報を入手し、そのイメージを具現化して提案していく仕事です。自社の実績や技術力、施工力をアピールしていく対人折衝力が求められます。また、技術的なことについても理解することが求められる仕事です。

この他、人事・経理・総務・情報システムの各部署が幅広い業務を担当。社内事務処理のシステム化を推進するなど、社員の働く環境をあらゆる面からサポートしていきます。

配属職種3 一般職

一般事務(総務、工事・営業事務、経理、購買等 )
および 技術支援業務(施工管理補助、制御システム補助、設計補助等)。

一般事務  ;技術・事務部門、各課の定例業務を中心に、各種の事務を正確に進めていく仕事です。
技術支援業務;施工管理、設計、制御システム等の技術系業務をサポートします。
<<両方とも特定総合職への転換制度があります。>>

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

会社説明会(対面の説明会必須。)
   説明会では研修施設等見学(大阪のみ)及び質問会を実施します。
選考会(適性検査、筆記試験、面接1)

役員面接(面接2)
 
内々定 

募集コースの選択方法 対面の会社説明会終了時に、総合職、一般職どちらにするかを確認させていただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
会社説明会参加から。
選考方法 選考会での実施概要

適性検査;総合職・一般職とも共通    
筆記試験(総合職;一般常識、専門、計算、作文)、
    (一般職;職務適性、計算、作文 )

 ※具体的な内容の紹介は説明会におこないます。 
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 採用予定者数
総合職(技術系、事務系     (全国計))/ 15名
一般職(一般事務、技術支援業務 (大阪計)/若干名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 選考のみ、交通費全額支給。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(修士了)

(月給)256,000円

244,000円

12,000円

総合職(学部卒)

(月給)248,000円

236,000円

12,000円

総合職(短大 専門 高専卒)

(月給)240,000円

228,000円

12,000円

一般職(学部卒)

(月給)215,500円

215,500円

一般職(短大 専門 高専卒)

(月給)208,000円

208,000円

固定残業制度あり

■総合職
修士了(固定残業代12,000円<6.6h分>)
学部卒(固定残業代12,000円<6.8h分>
短大 専門 高専卒(固定残業代12,000円<7.1h分>)

※ 固定残業代の超過勤務分は別途時間外手当を支給
※ 施工管理職が現場勤務した場合、上記に 13,000円加算(固定残業代)
※ 既卒者は最終学歴に準ずる。

■一般職
一般職 一般事務の固定残業代はなし。残業代は都度払い

  • 試用期間あり

6カ月間・待遇および条件は期間終了後と同一

  • 固定残業制度あり

■総合職
修士了(固定残業代12,000円<6.6h分>)
学部卒(固定残業代12,000円<6.8h分>
短大 専門 高専卒(固定残業代12,000円<7.1h分>)

※ 固定残業代の超過勤務分は別途時間外手当を支給
※ 施工管理職が現場勤務した場合、上記に 13,000円加算(固定残業代)
※ 既卒者は最終学歴に準ずる。

■一般職
一般職の一般事務の固定残業代はなし。残業代は都度払い

諸手当 時間外手当、技能資格手当、住居地域手当、家族手当、通勤手当他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 116日
休日休暇 完全週休2日制(但し、その週に祝祭日があった場合には土曜日は出勤日)
祝祭日、年末年始、リフレッシュ休暇、有給休暇10日~20日、特別(慶弔)休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■制度
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
財形貯蓄、確定給付企業年金、法定外労災、総合福祉保険
■設備
独身寮、社宅、保養所

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

屋外に喫煙エリア設置。

勤務地
  • 茨城
  • 栃木
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 富山
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 福岡

将来、海外現地法人(インドネシア、マレーシア)での勤務の可能性あり。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 ・本社(大阪)
〒531-0076 大阪市北区大淀中1-5-1
(JR大阪駅より徒歩12分、またはOsaka Metro御堂筋線 中津駅より徒歩9分)
担当 総務部/・池田(いけだ)
TEL:06-6451-3311


・東京支店
〒105-0003 東京都港区西新橋3-8-3ランディック新橋ビル5階
(JR新橋駅より徒歩10分、または都営地下鉄三田線 内幸町駅より徒歩5分)
担当 東京業務課/高木(たかぎ)・間宮(まみや)
TEL:03-5472-3311


・名古屋支店
〒462-0847 名古屋市北区金城3-12-14
(地下鉄名城線 黒川駅より徒歩5分)
担当 名古屋支店/宮地(みやじ)
TEL:052-916-3311

交通機関 本社(大阪)
JR大阪駅より徒歩12分、またはOsaka Metro御堂筋線 中津駅より徒歩9分。

東京支店
JR新橋駅より徒歩10分、または都営地下鉄三田線 内幸町駅より徒歩5分。

名古屋支店
地下鉄名城線 黒川駅より徒歩5分。

画像からAIがピックアップ

三宝電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三宝電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三宝電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。