最終更新日:2025/3/3

(株)小柳津清一商店

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
提案営業を行うだけでなく、農家様と協力してお客様を茶畑へ招待するなどの取り組みも。様々な面から静岡の茶産業を支え、盛り上げる役割を担います!
PHOTO
外出することの多いポジションですが、社員同士の仲は良く、先輩・上司に関係なく気軽にコミュニケーションを取っています。不安なことがあればいつでも相談してください!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職
当社の製品を全国へ広めるため、製菓、飲食メーカーなどのお客様のもとへ食品原料の提案営業を行います。大都市圏を中心に幅広い地域へ足を運び、当社の魅力、そして静岡の魅力を発信します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

<主な業務>
●業務用粉末茶製品(抹茶等)の提案営業
●見積書作成や製品の規格書作成などの事務業務
●お客様向けのツアー企画 etc...

※月曜は本社での会議・出張準備、火曜~金曜は出張がメインのお仕事です。

<営業のミッション>
あなたにお任せするのは「天空の抹茶」という静岡生まれの抹茶をPRすること。東京をはじめ大阪や名古屋などの大都市圏を中心に訪問し、メーカーとコラボレーションしながら当社製品を全国の食卓へ広めます。

大手製菓メーカーや、大手飲食チェーンとのコラボ企画も多数実績があり、これまでに沢山の商品を手掛けてきました。入社後はあなたのアイデアを活かして、今までにないヒット商品を是非生み出してください!

<お客様となるのは……?>
新規顧客が8割で、年に数回ある展示会を通じて外食産業や製菓・飲料メーカーなどのお客様へアプローチします。その後は価格調整や競合比較など、商談を重ねて具体的なプランを提案していきます。

<知識はイチからレクチャー!>
入社後は約1ヵ月間の研修を通して、会社の仕組みやお茶に関する基礎知識をイチからお教えしていきます。配属後も先輩の過去データや各部署のサポートを通じてじっくりスキルを身に付けられますので、充実した環境を活かして積極的に学びましょう!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 面接(個別)

    1回実施予定

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

※1次面接はご希望に応じて対面またはWEBにて実施いたします。
※最終面接は対面での実施を予定しています。

募集コースの選択方法 本人の意向をお伺いし決定いたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方
※普通自動車運転免許(AT限定可)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 2名の採用を予定しています。
募集の特徴
  • 一般職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費支給(規定あり)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒以上

(月給)250,000円

190,000円

60,000円

固定残業代:60,000円(41時間分)
※超過分は別途支給いたします。

  • 試用期間あり

6ヵ月(期間中の条件・待遇に変動なし)

  • 固定残業制度あり

60,000円(41時間分)
※超過分は別途支給いたします。

諸手当 通勤手当(~24,500円/月)
家族手当(配偶者:8,000円/月、第3子まで:3,000円/月)
時間外手当
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 110日
休日休暇 週休2日制(日曜+月2~3日の土曜)
祝日
有給休暇(10日~20日/入社半年経過後に付与)
年末年始休暇
夏期休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)
再雇用制度(65歳まで)
社員食堂・食事補助
社員割引制度
社内旅行(2018年度近江八幡、彦根城 2019年度長野伊那、2023年度伊勢、2024年度山梨甲府)
懇親会(新年会、お花見、バーベキューなど)
慶弔見舞金制度(出産祝い金、入学祝い金など)
長期勤続者表彰
出産・育児支援制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡

<本社>
静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.75時間/1日

    ※休憩は正午より1時間、15時より15分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒421-0101
静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38
TEL:054-258-3009(月~金/8:30~17:30)※祝日除く
担当:新卒採用担当
URL http://www.oyaizu.co.jp/
E-MAIL r-ishikawa@oyaizu.co.jp
交通機関 ▼JR東海道本線「静岡駅」下車
▼静岡駅前よりしずてつジャストライン牧ケ谷線へ乗車
▼「向敷地上」下車
▼バス停より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)小柳津清一商店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小柳津清一商店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小柳津清一商店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小柳津清一商店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ