最終更新日:2025/3/3

(株)小柳津清一商店

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
会社の信頼を支える、いわば"縁の下の力持ち"のような役割を担います。イチから学べる研修でスキルを身に付け、安心・安全をお客様へお届けしましょう!
PHOTO
営業・製造など様々なスタッフと連携を取ることが大切なポジション。スタッフ同士で気さくに話せるような環境ですので、チームワークを大切にしながら業務を進めましょう!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
品質管理職
製品の品質管理を通して、お客様に安心・安全をお届けするお仕事。製品や原料の品質をチェックするだけでなく、工場環境の整備や運営管理(マニュアル見直し等)などの業務を通じて全体の効率化を目指します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 品質管理職

<携わる製品は……?>
『業務用粉末茶製品(抹茶・ほうじ茶等)』や『量販店用のリーフ茶(パックのお茶等)』を扱うポジションで活躍いただきます。

<主な業務>
●お客様からの品質管理・品質保証に関する依頼対応
●工場内の業務管理(品質管理プロセスの計画~改善、工場の衛生管理等)
●食品安全や有機認証に関する運営管理業務(マニュアルや基準書作成・監査対応等)
●製品や原料の官能検査などの分析・出荷判定業務 etc...

☆将来的にはお茶製品の開発業務や、輸出に関する規制に対応するための基準や文書作成などもお任せします。

<約2ヵ月間の手厚い研修あり>
入社後はあなたが所属する量販店用製品・業務用製品の部門だけでなく、通販用やギフト用など各部門で業務を体験していただき、品質管理の役割についてイチから学ぶことができます。慣れてきたら配属後に携わる業務の1つである『官能検査』にも挑戦し、実践的なスキルを身に付けていきましょう。また商品知識や食品安全などの基礎知識についての研修・勉強会もご用意しています!

<歩める将来のキャリア>
営業のように直接的な数字で成果を表しにくいため、捉え方によっては成長を実感しづらいと思われるかもしれません。ですが品質管理は会社や製品について幅広い知識が身に付くポジション。将来的には品質管理のスペシャリストとして活躍できるのはもちろんのこと、事務系ポジションや製造部内の生産管理など、様々なキャリアへ繋げることも可能です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 面接(個別)

    1回実施予定

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

※1次面接はご希望に応じて対面またはWEBにて実施いたします。
※最終面接は対面での実施を予定しています。

募集コースの選択方法 本人の意向をお伺いし決定いたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 適性検査、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方
※普通自動車運転免許(AT限定可)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 2名の採用を予定しています。
説明会・選考にて交通費支給あり 交通費支給(規定あり)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒以上

(月給)200,000円

200,000円

短大卒

(月給)190,000円

190,000円

  • 試用期間あり

6ヵ月(期間中の条件・待遇に変動なし)

  • 固定残業制度なし

残業時間に応じて時間外手当を支給いたします。

諸手当 通勤手当(~24,500円/月)
家族手当(配偶者:8,000円/月、第3子まで:3,000円/月)
時間外手当
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 110日
休日休暇 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
有給休暇(10日~20日/入社半年経過後に付与)
年末年始休暇
夏期休暇
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)
再雇用制度(65歳まで)
社員食堂・食事補助
社員割引制度
社内旅行(2018年度近江八幡、彦根城 2019年度長野伊那、2023年度伊勢、2024年度山梨甲府)
懇親会(新年会、お花見、バーベキューなど)
慶弔見舞金制度(出産祝い金、入学祝い金など)
長期勤続者表彰
出産・育児支援制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡

<本社>
静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働7.75時間/1日

    ※休憩は正午より1時間、15時より15分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒421-0101
静岡県静岡市駿河区向敷地1-5-38
TEL:054-258-3009(月~金/8:30~17:30)※祝日除く
担当:新卒採用担当
URL http://www.oyaizu.co.jp/
E-MAIL r-ishikawa@oyaizu.co.jp
交通機関 ▼JR東海道本線「静岡駅」下車
▼静岡駅前よりしずてつジャストライン牧ケ谷線へ乗車
▼「向敷地上」下車
▼バス停より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

(株)小柳津清一商店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小柳津清一商店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小柳津清一商店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)小柳津清一商店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ