最終更新日:2025/4/15

神奈川県歯科医師信用組合

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
神奈川県
出資金
7億3916万6,600円
預金量
471億4,060万円(2024年3月実績)
従業員
38名(2024年3月)
募集人数
1~5名

「歯科医師の未来を支える金融機関」安定基盤/創業75年/地域密着

  • My Career Boxで応募可

2026年度新卒採用開始いたしました!【会社説明会実施中】 (2025/04/15更新)

伝言板画像

「しかしん」の愛称で、神奈川県内の歯科医師に親しまれている「歯科専門の金融機関」です。ほとんどの方が一度はお世話になったことがある「歯医者さん」に金融業務を通じて恩返しできる仕事です!

【説明会開催日はこちら】
2025/05/09(金) 10:00~11:00(対面)
2025/05/09(金) 14:00~15:00(対面)
2025/05/16(金) 10:00~11:00(対面)
2025/05/16(金) 14:00~15:00(対面)
2025/05/23(金) 10:00~11:00(対面)
2025/05/23(金) 14:00~15:00(対面)

お気軽にご参加お待ちしております! 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    地域に根ざした金融機関としての独自のポジションを確立しており、長年にわたる信頼と実績があります。

  • キャリア

    金融知識だけでなく、歯科医業に特化した専門知識や経営支援のスキルも習得できます。

会社データ

プロフィール


全国で唯一の歯科医師専門金融機関として、1950年に設立された神奈川県歯科医師信用組合です。歯科経営に必要な「金融支援」にとどまらず、「経営に関する相談」や「教育資金の資金形成の提案」など、一人ひとりに合わせたオーダーメイド形式で歯科医師の事業と生活の両方をトータルサポートしています。

事業内容
神奈川県歯科医師信用組合は、70年以上の歴史を持ち、地域に根ざした安定した経営基盤を誇ります。歯科医師専門の金融機関としての独自のポジションを確立しており、長年にわたる信頼と実績があります。安定した経営基盤のもと、安心して働くことができます。

当組合では、金融知識だけでなく、歯科医業に特化した専門知識や経営支援のスキルも習得できます。新入職員研修やテーマ別研修を通じて、キャリアアップに必要なスキルを体系的に学ぶことができる環境が整っています。
また、普段接することが少ない歯科医師とコミュニケーションを取る機会が多いため、当組合ならではの経験が得られます。

少数精鋭の組織だからこそ、一人ひとりが幅広い業務に携わり、成長できる機会が豊富です。
本社郵便番号 231-0013
本社所在地 神奈川県横浜市中区住吉町6-68-2
神奈川県歯科保健総合センター1階・2階
本社電話番号 045-641-2904
創業 75年
設立 1950年2月28日
出資金 7億3916万6,600円
従業員 38名(2024年3月)
預金量 471億4,060万円(2024年3月実績)
事業所 【本店・本部】
神奈川県横浜市中区住吉町6-68-2 神奈川県歯科保健総合センター1階・ 2階

【平塚支店】
神奈川県平塚市宮の前9-5
利益状況 (2020年3月)経常収益 5億8,549万円 当期純利益 4,562万円
(2021年3月)経常収益 5億5,774万円 当期純利益 2,977万円
(2022年3月)経常収益 5億4,958万円 当期純利益 4,103万円
(2023年3月)経常収益 5億5,812万円 当期純利益 2,407万円
(2024年3月)経常収益 6億1,003万円 当期純利益 3,679万円
平均年齢 43.5才
事業地区 神奈川県全域
沿革
  • 昭和25年2月
    • 神奈川県歯科医師信用組合設立
  • 昭和53年3月
    • 平塚支店開設
  • 昭和57年11月
    • 川崎支店開設
  • 昭和62年10月
    • 本店移転
  • 平成 6年12月
    • 相模原支店開設
  • 平成10年1月
    • 管理棟落成
  • 平成12年2月
    • 創立50周年記念式典
  • 平成26年5月
    • 川崎支店,相模原支店を本店,平塚支店に統合
  • 令和2年2月
    • 創立70周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員研修、金融実務基礎講座、ビジネスマナー研修などの基本研修のほか、歯科に特化した内部研修を実施
自己啓発支援制度 制度あり
当組合が定める銀行業務検定試験等の取得費用(テキスト代や受験費用)を補助
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、関西学院大学、専修大学、横浜商科大学、明治大学、明治学院大学、帝京大学、中央大学、東海大学、大阪大学、福島大学

採用実績(人数) 2023年 大卒2名
採用実績(学部・学科) 経済学部、社会学部、理学部、法学部、商学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
    2021年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286484/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

神奈川県歯科医師信用組合

似た雰囲気の画像から探すアイコン神奈川県歯科医師信用組合の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

神奈川県歯科医師信用組合と業種や本社が同じ企業を探す。
神奈川県歯科医師信用組合を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 神奈川県歯科医師信用組合の会社概要