最終更新日:2025/4/11

コスモ開発(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 商社(ソフトウェア)
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
5億3,330万円(2023年度実績/2024年3月期)
従業員
39名
募集人数
1~5名

【医療系システムのDX化を支える】創立40年!医療現場のIT化という社会貢献性の高い事業で、一緒に成長したい仲間を募集!

  • My Career Boxで応募可

【創立40周年】一緒にITの力で未来の医療を支えていきましょう。※文理問わず募集 (2025/04/04更新)

伝言板画像

私たちコスモ開発は、創業以来40年以上にわたり、医療情報システムの開発に取り組んでまいりました。医療の質向上に寄与すべく、最新技術を活用したシステムの開発・提供を通じて、医療従事者の皆さまが効率的かつ高品質な医療を提供できる環境づくりに注力しております。

IT業界に興味のある方、文系・理系を問わず歓迎いたします。
先輩たちも様々な学校から入社!それでも平均勤続年数13年以上の実績があります。
データ移行業務という特殊な業務を行っていることもあって、全国各地の企業や病院から引き合いが多く、医療業界は参入障壁も高い為、競合他社が少ない点も魅力の1つです。

また各種制度を設け個人のスキルアップや安心して働ける環境づくりに力を入れております。
IT業界に興味のある方からのエントリーをお待ちしております。
会社説明会も随時行いますので、是非この機会にご予約をお願いいたします。

皆さんとお会いできますこと、社員一同心よりお待ち申し上げております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    医療業界をシステム側から支える、非常に社会貢献度が高いお仕事です。競合他社が少ないのも弊社の強み!

  • 制度・働き方

    充実した福利厚生で、一人ひとりが自分らしいキャリアを築ける環境で、キャリアのステップアップを支援。

会社紹介記事

PHOTO
小規模の病院は2~3人、大規模の病院は5~6人のチームで仕事をする。和気あいあいとした雰囲気で面倒見のいい先輩が多く、どのチームでもすぐに馴染むことができる。
PHOTO
創業以来30年以上、医療情報システムの開発に取り組んできた当社。医療システムに携わる専門企業として、全国の国公立総合病院や大学病院などから、信頼を集めている。

医療の最前線を支えるエンジニア集団

PHOTO

「代表就任後に社員全員と面談したところ“設計に挑戦したい”など熱い想いを秘めた人の多さに驚かされました。社員一人ひとりが輝ける環境づくりに努めています」(黒澤)

【医療を支える存在として活躍できる!】
医事システムやオーダリングシステム、電子カルテ……このように、病院にはさまざまなシステムが導入されています。これらのシステムには耐用年数があり、メーカー変更などの際には“データ移行”が欠かせません。万が一、トラブルが発生すると命にも関わるため、高度なスキルや経験が求められます。
私たちは、こうした病院のデータ移行をはじめとする医療システムの専門家として、全国約300の国公立病院や大学病院を支えています。

【エンドユーザーと直接関わる!】
当社の大きな特長の一つが、経営者や医師といったエンドユーザーと直接顔を合わせられること。病院運営に関わるプレッシャーはありますが、データ移行を無事に終えた時の達成感は格別です。
また、業務はデータ移行にとどまらず、病院内のデータウェアハウスの導入や運用保守、自社アプリの開発など、多岐にわたります。上流から下流まで幅広い経験を積みながら成長することができるので、自分らしいキャリアを築くチャンスが広がっている環境です。
コロナ禍で奮闘した医療従事者の姿を覚えている方も多いことでしょう。高い使命感を持ち、医療の最前線で活躍している方々をサポートできる、それがこの仕事の一番の醍醐味です。

【ITが好き・人が好きな人、大歓迎!】
・指示待ちではなく、自分から積極的に動ける人
・新しい技術を学ぶ意欲のある、好奇心の強い人
・プラスアルファの提案ができる人
チームで進める仕事が多いため、コミュニケーション力や協力し合う姿勢が大切。仲間を思いやれる人と、ぜひ一緒に働きたいですね。

【お客さまのベストパートナーでありたい】
私たちが目指すのは、お客さまを第一に考えた“ベストパートナー”であること。そのため、日々信頼関係を築いています。「コスモさんじゃないとできない」と言われた時は、本当に嬉しい瞬間ですね。
皆さんにも、お客さまに寄り添い、共に成長していく人になってほしいと思います。
私も経営者として支えますので、一緒に医療現場を支えるプロとして成長していきましょう!

(代表取締役/黒澤 里志)

会社データ

プロフィール

★当社について★
医療現場のDX化推進を多彩なソリューションで解決している当社。現場サイドからの電子カルテの一元管理のご要望や、研究事例のスムーズな取り出し、経営サイドからはご利用いただく顧客層のデータ管理など、医療業界をシステム側から支え、業界関係者・患者様の負担軽減や時間削減につながる社会貢献度が高い仕事です。

事業内容
1)医療情報システム導入および保守
・データ移行      :新旧システム間のデータコンバートプログラム開発及び導入
・パッケージ導入    :旧医療情報システム向けの参照用ビューア導入
             自社パッケージの診療録アリバイ管理ソフト「Doco-Coko」の導入
・データウェアハウス導入:医療機関向けデータウェアハウス(DWH)の導入、システム間連携プログラム開発及び導入後のアフターメンテナンス

2)システム運用管理
・業務支援 : ヘルプデスク対応、統計データ作成、帳票作成、学会資料作成
・運用支援 : 各種業務システムとの連携支援システム障害対応、サーバー監視、院内ネットワーク監視、定期ジョブ実行
・開発支援 : 運用軽減を意図した自動化プログラムの開発、データ抽出プログラムの開発
・教育支援 : 電子カルテやオーダリングシステムの操作研修、操作マニュアルや教育資料の作成・提供、個人情報保護対策やセキュリティ対策における教育支援

3)システムエンジニアリングサービス
 金融システム、制御システム

本社郵便番号 110-0015
本社所在地 東京都台東区東上野4-12-1 KTビル6F
本社電話番号 03-6231-7480
設立 1984年5月
資本金 3,000万円
従業員 39名
売上高 5億3,330万円(2023年度実績/2024年3月期)
主な取引先 日本電気株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
NECネクサソリューションズ株式会社
株式会社シーエスアイ
日本事務器株式会社
株式会社石川コンピュータ・センター
株式会社NTTデータ
キャノンメディカルシステムズ株式会社
JBCC株式会社
株式会社かんぽ生命保険
国公立病院、大学病院、民間病院
関連会社 株式会社ユードム
株式会社デンサン
株式会社クリエイティブ・ソフト
沿革
  • 1984.5
    • 資本金500万円にて東京都北区に設立
  • 1988.4
    • 資本金を1,000万円に増資
      十条事業所を開設(東京都北区十条仲原)
  • 1989.5
    • データ移行サービスを開始
  • 1999.4
    • 本社移転(東京都北区十条仲原)
  • 2000.10
    • 横浜事業所開設(横浜市神奈川区)
  • 2004.2
    • 本社、十条事業所を統合し移転(東京都台東区根岸)
  • 2005.10
    • 診療録アリバイ管理ソフト「Doko-CoKo」を発売
  • 2009.2
    • 横浜事業所移転(横浜市西区)
  • 2009.9
    • プライバシーマーク認証取得(認定番号:10823397)
  • 2012.8
    • 資本金を3,000万円に増資
  • 2012.10
    • 診療録アリバイ管理ソフト簡易版「DoKo-CoKo Lite」を発売
  • 2015.6
    • 業務拡大に伴い東京都台東区東上野に本社移転(東京台東区東上野)
  • 2017.1
    • 電子カルテ参照システム「Karte-Link」を発売
  • 2018.4
    • サーバー監視ソフト「Mima-Moru」を発売
  • 2023.5
    • 株式会社ユードムに100%株式譲渡
      黒澤里志が代表取締役に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.5%
      (40名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
<新入社員研修>
●社会人基礎研修:社会人への意識改革など
●技術教育(約3カ月):コンピュータ概論・プログラミングの基礎・データベース、課題製作などの技術研修(未経験でも安心!基礎からの内容です)
●フォローアップ研修(1日):社会人としてのあるべき姿などをフォローアップ!

<階層別研修>
若年層(入社2年目、3年目)、中堅(リーダー)
自己啓発支援制度 制度あり
<資格取得奨励制度>
情報処理技術者試験や各種ベンダー試験等(指定あり)に合格すると、奨励金が支給(最大30万円)されます。
(例)基本情報技術者 :10万円
   応用情報技術者 :20万円
   プロジェクトマネージャ:30万円
   OracleMaster(Gold):25万円
   TOEIC(スコア600以上): 3万円
   TOEIC(スコア700以上):15万円 など。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
目標管理制度及びキャリア面談、1on1面談の実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

新卒採用初実施とのため実績なし

採用実績(人数) 新卒採用初実施とのため実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286536/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

コスモ開発(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンコスモ開発(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コスモ開発(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. コスモ開発(株)の会社概要