最終更新日:2025/4/23

赤津機械(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • プラント・エンジニアリング
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 機械
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
彼女は内勤スタッフでエアーコンプレッサーの部品の受発注業務を担当していますが、コンプレッサーに興味を覚え、メンテナンスの研修を受けています。
PHOTO
経験豊富な先輩たちが丁寧な研修+現場でのマンツーマンであなたの技術アップをしっかりサポートします。

募集コース

コース名
サービスエンジニア・メンテナンスコース
エアーコンプレッサーのメンテナンス・修理・販売・設置工事など、全工程をワンストップで提供できるのが当社の特長です。産業界で長く必要とされる技術・知識が身に付きます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 サービスエンジニア・メンテナンススタッフ

「エアーコンプレッサー」のメンテナンスをお願いします。

<エアーコンプレッサーとは>
空気圧縮機とも言います。自転車の空気入れを機械にしたものと言ってもいいと思います。空気を圧縮すると圧力が発生します。この力を利用して様々な産業機械を動かしています。電気、水道、ガスと同等以上の存在感であらゆる工場の原動力として必ず必要とされる、産業界のインフラを支えている機械です。

<扱うのは三井精機工業社製エアーコンプレッサー>
私たちは主要メーカーである三井精機工業のビジネスパートナーとして愛知・岐阜・三重エリアの自動車関連メーカー・食品メーカー・物流センター・レジャー施設など、あらゆる産業の企業様とお取引をさせていただいています。現在はおよそ800社・約2000台のエアーコンプレッサーのメンテナンスを私たちが行っています。

<具体的な仕事内容は>
定期メンテナンスや故障時の修理依頼などでお客様の工場を訪問。訪問は一日平均1~3件ほどですのでムリのないスケジュールを組んで働けます。

メンテナンス内容は事前に作成した見積書でお客様に提出します。基本的にはお客様の会社を訪問して作業しますが、メンテナンス内容やお客様の要望によっては代替え機の設置やコンプレッサーを会社に持ち帰り、修理を行う場合もあります。

私たちはエアーコンプレッサーのプロフェッショナルとして定期メンテナンスや修理だけでなく、機械の据付・配管施工や省エネ提案など、上流工程から下流までトータルでワンストップサービスを提供できる会社です。サービスエンジニア・メンテナンススタッフの仕事として、生産・製造技術、整備士、建築設備、施工管理業務もその領域に含まれます。お客様との接点がある仕事でもあるので技術営業的な側面があり、人と接するのが好きな方にも向いています。

<仕事の魅力は>
基本的には長年取引実績を頂いているお客様が中心です。既に信頼関係が築かれているので、やり取りがしやすい環境です。またエアーコンプレッサー一つひとつはその工場の設置場所や連結している機械、用途や仕様によって異なるため、奥の深い知識や技術が求められる飽きの来ない仕事です。モノ作りの現場を支える仕事で活躍したい方、コツコツと取り組むことが好きな方、技術を身に付けたい方に向いています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に「サービスエンジニア・メンテナンススタッフ」か「機械部品の受発注事務」かを選択することも可能です。説明会等を受けた上で、変更も可能です。
選考方法 面接では、主にあなたの“人柄”にふれてみたいと考えています。
ぜひリラックスしていただいて、ありのままに話を聞かせてください。

▼会社説明会
▼書類選考
▼1次面接
▼最終面接
▼内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 エントリーシートの提出をお願いします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月に
大学院、大学、短大、高専、専門学校を卒業予定見込みの方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

機械を扱う仕事ですが、理系・文系は全く問いません。
実際に文系出身の先輩も多く、
中途採用者の中にはこの仕事に就いて初めて工具を握ったという方もいます。

募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

サービスエンジニア・メンテナンススタッフ

(月給)214,000円

200,000円

14,000円

<一律手当>
月給には給食手当(14,000円)含む

  • 試用期間あり

試用期間3ヵ月
給与・待遇は変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 <各種手当あり>
通勤手当(当社規定あり)
家族手当(家族構成による)
資格手当(資格取得の際の費用は会社負担、取得後は資格手当支給)
昇給 昇給年1回(1月、本人の能力と会社の状況による)
賞与 賞与年3回(6月12月3月、本人の能力と会社の状況による)
年間休日数 119日
休日休暇 週休2日制(土日)
土曜は年12日出勤あり
祝日
リフレッシュ休暇
夏季休暇5日
年末年始休暇8日
有給休暇
初年度は半年後10日付与、7年目で20日付与、最大40日まで繰越可能
※時間単位での有給休暇も所得できます。プライベートの都合に合わせて、午前・午後の半休や2時間休など柔軟に休むことが可能です。

会社カレンダーによる
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険
健康保険
労災保険
厚生年金
作業服・安全靴支給
交通費支給(非課税限度額まで)
退職金制度あり(確定拠出型年金・中小企業退職共済)
永年勤続表彰制度
ユニフォームのクリーニング代会社支給
社員研修あり(2024年は青森へ行きました)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

愛知県名古屋市熱田区外土居町9-40

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩時間1時間
    残業が月15時間程度
    休日出勤の場合もあり、
    その際には代替休を取得できます。

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 赤津機械株式会社
〒456-0013
愛知県名古屋市熱田区外土居町9-40
TEL:052-681-6171 採用担当
URL https://akatsu.co.jp/
交通機関 地下鉄西高蔵駅徒歩10分
金山総合駅徒歩15分
マイカー通勤OK/駐車場完備

画像からAIがピックアップ

赤津機械(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン赤津機械(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。