最終更新日:2025/4/15

(株)オカモトオプティクス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
総合職コース(営業・技術・製造)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

顧客先である各研究所や大学、新製品開発を検討している企業などへ光学部品の営業を行っていただきます。おもにユーザー仕様による受注生産主体で、ルート営業からスタート。製品提案や仕様調整、見積書作成、各伝票作成、製品の搬送などをお任せします。

配属職種2 技術職

当社専門分野のレーザー装置、半導体液晶製造装置や宇宙天体観測機器、医療機器などの光学素子の設計解析や試作・組立などを行っていただきます。
お客さまと仕様を議論し、設計やシミュレーションを通じてニーズに合った製品を検討しています。
また、製造現場の改善をサポートするための治具設計や、他部署との連携も多く、
幅広い視点が求められる仕事です。
最先端の技術とものづくりの現場をつなぐ架け橋となり、精度と効率を追求しながら、
チームで成果を生み出す充実感を味わえます。

配属職種3 製造職

高精度なレンズやミラーといった光学部品を製造するために、最新の測定器と加工機を取り扱いながら
品質を最優先に、精密さと技術を融合させた製造プロセスで、高品質な製品を作っていただきます。
高精度な品物を製造するにあたりアナログ的な加工技術と職人さんと協力し、デジタルとアナログの技術を融合させた最適な製造工程を選択しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 内々定

※状況によって面接が複数回になる可能性がございます。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(高専卒)

(月給)208,000円

208,000円

総合職(大卒)

(月給)235,000円

235,000円

総合職(大学院卒)

(月給)242,000円

242,000円

  • 試用期間あり

期間:入社後3か月 ※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費規定支給(月40,000円まで)、家族手当
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 121日
休日休暇 週休2日制、育児休業
有給休暇:10日~20日
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、退職金制度(勤続3年以上の方が対象)、退職金の共済加入(定年60歳)、研修制度あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙エリア有り

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 株式会社オカモトオプティクス
〒235-0008
神奈川県横浜市磯子区原町8番34号  管理部
TEL:045-752-2233
Email:kanri@okamoto-optics.co.jp
URL https://www.okamoto-optics.co.jp/index.html
https://www. okamoto-optics.co.jp/recruit/

画像からAIがピックアップ

(株)オカモトオプティクス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)オカモトオプティクスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ