最終更新日:2025/4/23

(株)日本経営総合研究所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • 信託銀行・投資銀行・投資信託委託
  • 商社(複合)
  • 外資系金融

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系
  • 専門系

世界No.1のM&Aアドバイザリー企業になる

  • 原 太平
  • M&Aコンサルタント部門 業界戦略二部 部長
  • M&Aアドバイザリー業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名M&Aコンサルタント部門 業界戦略二部 部長

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容M&Aアドバイザリー業務

1日のスケジュール
9:00~

出勤
顧客訪問前の弁護士とのミーティングや会計士が作成した資料の確認を実施

11:00~

外訪
上場企業取締役陣に対し、M&A戦略のプレゼンテーションを実施

12:00~

昼食
クライアントと情報交換をするためにランチ会食を実施

14:00~

帰社
進行中プロジェクトのDD対応・顧客との電話・メール対応

17:00~

社内
翌日の訪問資料の作成、譲渡企業担当者とミーティング

18:00~

会食
売上200億円のクライアント経営者と会食。経営者は飲み好きな人が多いため、週1回程度は会食が入る場合が多い

20:00~

退勤
翌日の出張に備え早めに解散

日本経営総合研究所に 入社を決めた理由は?

1. 在籍するM&Aコンサルタントのレベルが高く、圧倒的な成長を実現出来ると確信したため
2. 個人の裁量が大きく、努力が成果に直結する風通しのいい企業文化が醸成されていると感じたため
3. 上場を見据える急成長中ベンチャーという環境に身を置き、会社の成長に貢献できると考えたため

チームプレーを重んじる組織文化、在籍するコンサルタントが少数精鋭でレベルが高いこと、個人の成長=会社の成長を実感できることを勘案し、1度きりの人生思い切り成長するために日本経営総合研究所という急成長企業への転職を決意しました。レベルの高い一蓮托生のメンバーと共に切磋琢磨し、本気で日本No.1のM&Aアドバイザリー会社を目指して日々業務を行っています。


現在のお仕事内容は?

会社の譲受を検討している会社様への情報提供・M&Aアドバイザリー業務を行っています。売上2兆円を超える東証プライム上場の大企業様から売上10億円の中堅中小企業様まで、多岐に亘る企業の経営者・取締役陣と日々リレーションを築いています。
日本経営総合研究所の特徴でもある高い付加価値ある提案を武器に、譲受企業様に譲渡企業様を単に紹介するだけではなく、経営者に対し経営戦略・M&A戦略の川上からディスカッションに入ることで、企業の本質的な課題解決・成長戦略のサポートをしています。M&Aは複雑なスキームが発生する場合も多く、社内の弁護士及び会計士とタッグを組み、最善のソリューション提供を心掛けて日々業務を行っています。


これからの目標を教えてください。

過去30社以上のM&Aを経験している一方、M&Aはまだまだ奥が深いことを痛感しているため、まずは日本No.1のM&Aコンサルタントになることが目標です。
中長期的には、帰国子女というアドバンテージを活かしクロスボーダーのM&Aを担当し日本と世界の橋渡しをしたいです。当社がアジアNo.1、世界No.1のM&Aアドバイザリー企業になれるよう組織を引っ張っていきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本経営総合研究所の先輩情報