最終更新日:2025/4/9

(株)美和総建

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 道路管理

基本情報

本社
石川県

仕事紹介記事

PHOTO
能登の震災時には、金沢でも多くの道路で陥没箇所が発生。インフラ老朽化への対応も急務で、需要は高まる一方です。一つひとつの現場で丁寧かつ迅速な工事が求められます。
PHOTO
オンとオフの切り替えはしっかりと。休憩時間には、十分に食事をとり、互いの趣味の話などで雑談にも花が咲きます。心身ともにリフレッシュして午後に備えます。

募集コース

コース名
施工管理職
民間、公官庁のアスファルト舗装工事における施工管理。
駐車場や道路の新設、補修、復旧は決して欠かすことのできない仕事です。
舗装工事のリーダーとして、準備から完成までの工事全体の流れを指揮します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職

民間、公官庁発注のアスファルト工事の施工管理を行います。
施工管理は、工事の前準備から完成、引き渡しまでの流れを組み立て、管理します。

具体的には
1.発注者と施工時期、設計、施工条件などについて打ち合わせを行います。
 面積や標高を測量し、必要に応じてその地域や近隣の住民の方と協議し、工事の案内を行います。
2.打ち合わせした内容や測量結果をもとに工程を組み立て、必要な材料・人員・重機などを計画します。
3.施工当日は、組み立てた工程どおりに作業が進むように、現場で作業指揮をします。
 また、必要な材料や重機を手配し、各工程ごとに写真を撮り、記録します。
4.仕上がりを確認し、発注者に引き渡します。
 必要に応じて、注文どおりに仕上がったかどうかを証明する書類や、規定の品質を満たしているかを証明する書類を作成し、提出します。また、撮影した写真をアルバムに編集することもあります。

最初の1年間は、現場作業で必要な資格を取りつつ、先輩社員のサポートから始めていきます。現場作業といっても多種多様なので、一つひとつ身につけていきましょう。

2年目からは、習得度に応じて民間の小規模工事から管理を始めていきます。そして、徐々に大きな工事を担当します。

一見、仕事内容が多くて不安かもしれませんが、先輩社員や協力会社の方がサポートしてくれますし、焦らず少しずつできることを増やしていけば問題ありません。必ずできるようになります。

私たちの仕事は、発注者およびそれを利用するすべての人にサービスを提供し、それが形となって今後も残っていきます。市民の生活の一部を支えるかけがえのない、非常にやりがいのある仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 エントリー後、対面での面接をさせていただきます。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

専門学校生:1~2年制のみの募集

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高卒

(月給)233,333円

210,000円

23,333円

専門1年卒

(月給)244,444円

220,000円

24,444円

専門2年卒、短大卒、高専卒

(月給)255,556円

230,000円

25,556円

大卒

(月給)266,667円

240,000円

26,667円

初任給は新卒採用実績がないため2026年4月予定額

固定残業代
月14.7時間分
・高卒…月:23,333円
・専門1年卒…月:24,444円
・専門2年卒、短大卒、高専卒…月:25,556円
・大卒…月:26,667円
既卒者は最終学歴に準ずる

  • 試用期間あり

6カ月

  • 固定残業制度あり

月14.7時間分
・高卒…月:23,333円
・専門1年卒…月:24,444円
・専門2年卒、短大卒、高専卒…月:25,556円
・大卒…月:26,667円
超過分は追加支給
既卒者は最終学歴に準ずる

諸手当 固定残業代
資格手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(4月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 土日、祝日
計画有給使用(年末年始、GW、お盆)
繁忙期は土曜日出勤あり(振替休日あり)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険加入
建設業退職金共済加入
社員旅行(過去2年に1回)
夏の食事会

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 石川

金沢市増泉5丁目9番18号

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働38.85時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 921-8025
金沢市増泉5丁目9番18号
076-241-3088
URL https://miwasouken.com/recruit/
E-MAIL k-tochiori@abelia.ocn.ne.jp

画像からAIがピックアップ

(株)美和総建

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)美和総建の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)美和総建と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ