最終更新日:2025/6/26

(株)ユーティーケー・システム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • ガラス・セラミックス
  • その他メーカー

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
20~30代が中心となって活躍中。質問や相談がしやすいため、新人でもすぐに馴染める環境。年末年始などに行うイベントも好評だ。
PHOTO
同社が手掛ける工業用ブラシは、海外でも高いシェアを誇っている。少数精鋭の会社でありながら、世界規模のモノづくりに携われることが魅力だ。

募集コース

コース名
製造職
パソコン、液晶テレビ、半導体、データサーバなどの部材製造工程で使われるブラシの製造とそれに付随する作業に携わります。ライン作業とは違うため、決められた工程毎に実践的なOJTを通して丁寧に教えていきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造職

【仕事内容】
手作業や様々な機械を使って、工業用ブラシを製造する仕事です。
基本的にオーダーメイド品ばかりなので、毎回が新しいチャレンジの連続。
モノづくりの醍醐味を存分に味わえるでしょう。

【手掛けるブラシの大きさ】
・最大…3~4mほど
・最小…30cmほど

【仕事の流れ】
▼毛材のカット……必要な長さに合わせ、裁断機で毛材をカット
▼植毛………………ミシン掛けの要領で、ブラシに毛を取り付け
▼加工………………組み立てたり金具で締め付けたりなど
▼溶接………………ベースとなる鋼材にブラシを固定
▼洗浄・検査………装置で洗浄した後、測定器で品質をチェック
▼出荷………………製品を梱包して出荷の準備

【工業ブラシの用途】
人々の暮らしに身近な下記アイテムなどの製造工程で、主に研磨の目的で使用されています。

・パソコンやHDDレコーダー内の記憶媒体メモリー
・テレビやカーナビなどの液晶
・半導体ウエハー など

※IT社会に欠かせない大容量データサーバのHDの製造工程でも、実は私たちの製品が活躍中。当社の事業は、高い安定性と将来性を誇っていると言えるでしょう。

【入社後の流れ】
まずは先輩の横について、仕事の流れや機械・工具の使用方法を学びます。
その後、できるところから少しずつスタート。
当社のモノづくりは、ひとつの工程だけでなく、全ての工程を担当できるのが特徴です。
人によってどの工程から始めるかは異なりますが、最終的には全工程をこなせるようになるでしょう。

【キャリアパス】
主任⇒工程管理者⇒工場長補佐⇒工場長と、一歩ずつステップアップしていける環境。
手に職をつけ、マネジメントスキルを磨き、長期的にキャリアを築いていけます。

【こんな方にぴったり!】
・人々の暮らしに身近な製品づくりを支える仕事がしたい方
・モノづくりにトータルで携わりたい方
・一生モノとして手に職をつけたい方
・自分の考えを積極的に発信して活躍したい方
・語学スキルを生かして働きたい方
・オンとオフのメリハリがつけやすいモノづくり企業で働きたい方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

雇用条件・待遇に変更はございません。

採用後の待遇

初任給

(2021年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

製造職

(月給)230,000円

230,000円

  • 試用期間あり

入社後3か月間は試用期間となります。試用期間中の待遇に変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◎通勤手当
◎時間外手当
昇給 年一回(5月)
賞与 年二回(7月、12月)+決算賞与(業績に応じて)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日
週休2日制(土・日)※会社カレンダーによる
GW
夏季休暇
年末年始
有給休暇
(取得率も高く、ご要望に沿った取得が可能です!)
慶弔/介護休暇
産休・育休
待遇・福利厚生・社内制度

◎社会保険制度完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
◎定期健康診断
◎慶弔見舞金
◎退職金制度
◎産前産後休暇
◎介護休暇
◎マイカー通勤可
◎資格取得支援制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒254ー0014
神奈川県平塚市四之宮1-2-44
TEL:0463-74-5301
URL http://www.utk-system.co.jp
E-MAIL tae_o@utk-system.co.jp
交通機関 東海道本線・湘南新宿ライン・JR平塚駅よりバス「平塚球場」より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

(株)ユーティーケー・システム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ユーティーケー・システムの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ユーティーケー・システムと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ