予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
はじめまして、北斗株式会社の採用担当の者です。このたびはたくさんの企業の中で、当社のページをご覧いただき誠にありがとうございます。当社は1983年に創業して以来、IT分野や建設分野の技術者や貿易業界の事務専門職など、スペシャリストの人材サービスで成長してきた会社です。手に職をつけたい方は、ぜひ一度説明会にご参加ください!皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
有給休暇の取得率は80%近くになっており、仕事とプライベートを両立したい方におススメです。
充実した教育・研修制度や、資格取得支援、産休・育児休暇などの制度があります。
特定分野で10年・20年と長きにわたり強みを発揮する人材の採用と育成に力を入れています。
「北斗(株)」は1983年に創業して以来、特殊なスキル・知識をもった人材を必要とする企業に向け、自社で育成したスペシャリストを提供している人材サービス会社です。現在は大手金融機関などのデータセンターやシステム・ネットワークを支える「IT分野の人材サービス」と、建設現場のものづくりを支える「CADオペレーター・施工管理の人材サービス」、貿易・物流業界における専門性の高い業務を支える「バックオフィス系の人材サービス」の3本柱で事業を展開しています。―自分が好きになれる分野で手に職をつける―当社の新卒採用では「IT系」「建設系」「事務系」の3コースを用意し、「自分はシステムやネットワークに興味があるからIT系に」「自分は建物のものづくりに興味があるから建設系に」「自分は商社で英語を活かしたいから事務系に」といったようにエントリー時に自由にコースを選択することが可能です。そのため「配属先が決まるまでどんな分野の業務をやるのかわからない…」みたいな不安はありません。自分の意思でファーストキャリアを決められますので、ぜひ安心して飛び込んできてほしいと思います。初期配属以降は、本人の希望により分野間のローテーションも相談に乗っています。例えばCADオペレーターとして経験を積んだ社員が、IT分野にチャレンジした事例もありました。―スペシャリストとして末永く活躍を―当社は総合力に長けた人材よりも、特定分野で10年・20年と長きにわたって強みを発揮する人材の採用と育成に力を入れています。例えばシニア人材が多いのも当社の特徴のひとつ。建設現場の経験が長い80歳の方をCADオペレーターとして採用したことも。専門性を突き詰め、生涯現役で活躍していける場所を用意してお待ちしています。
<POINT.1>―――――――お客様からも評価される北斗の「人材育成力」―――――――――――――当社では現場経験が豊富な上司やキャリアコンサルタントと定期的に面談を行い、「どんな資格を取るべきか」「どんなスキル・知識を身につけるべきか」を話し合いながら将来のキャリアマップを一緒につくり、それに向けた学びの機会を提供しています。これまでたくさんの新卒者・第二新卒の未経験者を育成し、プロジェクト先の現場にスペシャリストの卵を送り込んできました。お客様からは「北斗の社員の皆さんはしっかりと教育を受けているね!」という声もよく耳にします。<POINT.2>―――――――社員が不安にならない就労環境づくりにも注力―――――――――――――各プロジェクト先では必ず複数人の自社社員がチームをつくり、一人に負担が集中しない体制を敷いています。また自社の営業担当が頻繁に各プロジェクト先を巡回し、「気持ちよく働けているか」「業務面・キャリア面の悩みはないか」を聞いた上で継続的にサポートを行っています。このほか、経験が浅い社員のスキルアップを目的に、部門ごとに定期的に研修や勉強会を実施することも。カバーし合える就労環境が働く上での安心材料の一つになっています。<POINT.3>―――――――仕事とプライベートの両立ワークスタイルも柔軟に―――――――――――――せっかくスペシャリストとして積み重ねたキャリアが、出産や育児、介護などを理由に絶たれてしまうのはもったいないこと。当社では産休・育休や時短勤務、リモートワークなどを活用している社員がたくさん活躍しています。土日祝が休みで、残業も月平均20時間未満と少なめ。有給休暇の取得率も80%近くになっており、仕事とプライベートを両立したいと考える方にもおススメの会社です。
男性
女性
<大学院> 東京都市大学 <大学> 関東学院大学、國學院大學、実践女子大学、城西国際大学、女子美術大学、帝京科学大学(東京)、東京工科大学、東京工芸大学、東京都市大学、東北工業大学、日本大学、北海道情報大学、武蔵野美術大学、横浜商科大学 <短大・高専・専門学校> 青山製図専門学校、医療ビジネス観光福祉専門学校、太田情報商科専門学校、大原簿記情報医療専門学校静岡校、大原簿記情報専門学校札幌校、神奈川県立産業技術短期大学校、神奈川県立西部総合職業技術校、神奈川県立東部総合職業技術校、川口高等技術専門校、KCS北九州情報専門学校、国際情報工科自動車大学校、国際情報ビジネス専門学校、佐賀コンピュータ専門学校、情報科学専門学校、仙台工科専門学校、中央工学校、中央情報大学校、専門学校デジタルアーツ仙台、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ビジネス・アカデミー、東北電子専門学校、長野美術専門学校、新潟高度情報専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、日本工学院北海道専門学校、専門学校日本デザイナー学院九州校、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校、北海道情報専門学校、横浜システム工学院専門学校
川越高等技術専門校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp286978/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。